MTGでもDMのファンベスみたいな

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:11:07

    スタン範囲のメカニズムの再登場盛り上げパックみたいなのやろうよ
    ハイパーモード新規が配られたみたいにさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:13:19

    ラヴニカやイニストラードフレーバーの戦慄予示とか欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:15:56

    ついでに需要高いカード再録しろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:19:24

    とはいえデュエマにはスタン落ちの概念とかないから勝手違いそうなんだよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:19:38

    アリーナのアルケミーじゃん

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:19:56

    mtgの開発スケジュールを考えると初めから初出セットに入れとけや!にしかならなさそうなのがな
    ローテーションもあるから下手するとダスクモーン落ちたのに追加の戦慄予示だけスタンに残るなんて状況も発生しうるし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:20:41

    >>4

    たとえば今のタイミングで毒性とかパワーストーン出されても反応に困るからな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:34:59

    >>7

    逆にもうすぐ落ちるからって理由で強めの関連カードを出したことがあった

    なおその結果スタンパイオニアモダン禁止

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 13:59:39

    かつての基本セットのスケジュールでやってほしかったやつ
    まあ今は基本セットをファウンデーションズが担ってるしユニバーサルビヨンドでスケジュール詰まってるしでやれないだろうけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:00:46

    >>8

    死者の原野か・・・

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:03:34

    >>7

    ファウンデーションでフィン再録してるからどっかのタイミングで毒性復活はあり得るんだよな

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 14:05:24

    モダンホライゾンやね

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:05:18

    モダンホライゾン近いけどそうじゃないんだ…スタンダードでほしいんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:08:45

    新規能力増やすのは、端から見る分には頑張ってるなぁと思うけど
    自分が環境でやるってなったら効果多すぎてダルいだろうなぁと思うパウパー民なのであった

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:00:55

    一応ファウンデーションで基本セット時代より旧メカニズム復活してるし
    スタン系のセットでもゲスト的にちょっとだけ登場とかもあるんよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:02:24

    >>14

    どうせ構築じゃ使われないからリミテでしか見ないよ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:16:45

    >>16

    悲しい

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:29:13

    基本セット2020が実はその方針だったはず
    イクサランの部族シナジーの要素が実は隠れてて
    吸血鬼踏み倒せるソリンとか塩水生まれの殺し屋とかはその方針の産物
    結局の所は
    すぐスタン落ちするカードとのシナジーは客ウケが悪かったらしい

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:33:05

    エンジン始動とか良いギミックだと思うんだけどバランス調整が適正過ぎてダスクモーン産に勝ち目が無さすぎる

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:52:12

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:53:44

    >>19

    攻めてる側が更に有利になって守る側がジリ貧になるクソシステムだと思ってるわ

    先行有利を助長するしリミテで多発するテンポロスが致命傷になるし霊気走破リミテが面白くない理由第一位だわ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:31:53

    >>19

    もっと新規欲しいぜ

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:45:08

    >>21

    そうか?殴る動機付けになってるのと、最高速度になるまでが長いから割とエンジン自体は丁度いいと思ってる

    霊気のリミテの問題はサイズゲーで引き依存なのと機体メインなせいで微妙に安定感がないところだと思っている

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:22:24

    毒性ファンがくやしがるだろそんなの

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:52:16

    エンジン始動は楽しいから新規欲しい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:23:46

    箸にも棒にもかからなかったメカニズムのやけくそ新規も欲しい

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:13:24

    >>26

    なんだろ…賛助?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:24:21

    >>27

    なんか下環境で使われてるカード無かったっけ?

    それよりは給餌とか積算とかの方が影薄い

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:24:50

    >>28

    決闘者かな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 07:51:14

    積算強化ってどうするんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:33:42

    でも君たち基本セット買わないじゃん

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:07:17

    >>31

    困ったそれ言われると痛い

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:37:49

    >>31

    ショップや他のプレイヤーが買ってバラしたシングルを俺たちが買ってる以上間接的に買ってるからセーフ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:21:44

    >>31

    どうせ普通のパックも買わないからセーフ

    シングル安定よ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:56:43

    そもそも収録枚数多くてレアリティ毎のカードパワー差がこんなにあるゲームでパック買う理由ないじゃんね
    リミテはゴミで水増しする言い訳じゃ無いんだよ、ハズブロの今の経済状況のままだと変わらなそうだしいっそイーロンに会社売れよ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 23:47:58

    >>35

    それはまた話変わってくるな

    スレチよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:08:05

    とはいえそういうパック作って売れるかと言うと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています