デュアルテーマがこれから環境トップになる方法

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:58:56

    ある?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 14:59:24

    当時の審判クラスと2,3枚あげれば?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:00:02

    手札から捨ててそのターンデュアルモンスターはもう一度召喚出来るようになって召喚されたデュアルモンスターは再度召喚された状態になるとか?無理?

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:00:37

    場に出す分の召喚をペンデュラムでやるとか

  • 5 22/03/23(水) 15:00:43

    KONAMIの頭が壊れない限り無い

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:09

    ふわんだりぃずみたいなやけくそ召喚追加があれば
    ライフ削るサイキックのPUNKとかみたいに昔のテーマ元にした新テーマで割とありそうではある

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:13

    召喚特殊召喚問わずに召喚した場合再度召喚扱いになるサーチ可能な永続魔法・フィールド魔法・永続罠何れか

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:14

    デュアルカード万能サーチ、フィールドにデュアルがいる時限定万能カウンター
    再度召喚を捨ててデュアルという名前だけを使い倒せ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:34

    デュアルはシステムが云々の前にその効果が貧弱だからな
    ぶっ壊れ効果出せばいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:55

    デュアルな時点でハンデ抱えてるからぶっ壊れ効果は基本として
    サーチ&展開可能で出た瞬間から再度召還状態にするフィールド魔法か永続魔法を出す

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:59

    そもそもデュアルが再召喚したタイミング以外ではすべて通常モンスター扱いになってればここまで貧弱じゃなかったんだ

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:18

    十二獣みたいに前提ルールをぶっ壊すとなんでもアリになるな

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:35

    召喚時にもう一度召喚権を増やすふわんだりぃ方式なら…

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:48

    >>11

    ルール改定でここが是正されるのが一番早い気がする

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:03:10

    デュアル版増Gうらら相手だけアトラクターみたいな手札誘発テーマにするか?

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:03:36

    通常モンスターをサポートしつつデュアルモンスターもサポートするような効果てんこ盛り永続罠でも追加する?

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:04:31

    再度召喚したこのカードは他のカードの効果を受けず、召喚素材とする事ができない
    再度召喚したこのカードの戦闘時、このカードの攻撃力は戦闘を行うモンスターの攻撃力分アップする

    これなら環境取れるやろ!

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:04:50

    再召喚に成功した時相手の手札を選んで2枚裏側で除外とかにすればいいんじゃね?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:05:00

    デュアル、ギガプラントとか除いて大体元からその能力持ってても普通では?ってスペックな気もする

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:07:32

    ・ターン1でデュアルモンスターをデッキから特殊召喚して通常召喚権を1追加/デュアル召喚成功した時1ドローできるフィールド魔法
    ・ぶっ壊れ効果持ちデュアルモンスター
    ・デュアル召喚済み1体条件のランク1、効果はデッキからデュアルモンスターをデュアル召喚済みとして特殊召喚

    とりあえず一番上のフィールド魔法は必須だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:08:03

    なんでバニラサポート受けられないんですかね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:08:13

    >>20

    ごめん、ランク1じゃなくてリンク1ね

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:08:55

    再度召喚で虚無空間するやつと勅命するやつと完全耐性フリチェ破壊効果持ちが出ればなんとかなるかもしれない

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:11:12

    効果と通常の悪いとこどりした挙句更なる枷をつけられてる状態だし
    魔鉱戦士ぐらいステータス盛っても怒られないだろ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:12:34

    召喚状態にするサポートやらのインフラは既にそこそこ整ってるんよ
    着地点が弱い

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:12:36

    >>11

    そうなったら聖刻とか予想GUYとかでリクルートできてクソ楽しそうだな・・・

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:12:41

    ①:デッキからデュアルモンスター1体を墓地へ送って発動できる。
    手札のこのカードとデッキのデュアルモンスターを特殊召喚する。
    みたいな共通効果のテーマモンスター4枚くらい作ればいけるっしょ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:13:14

    レスキューみたいにデュアル二体出す魔法カード
    フィールド全体がデュアル召喚した状態になる永続魔法に墓地のこのカードを除外してそのターンもう一度通常召喚できるも付けとこう

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:14:04

    パッチワークや儀式の下準備が許されるならデュアルとスーペルヴィスの2枚に化けるサーチ出しても許されそう

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:14:37

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:14:47

    デュアルは効果で通常モンスターにならなきゃいけないからどうテキストを手直ししてもデッキでは通常モンスターにはなれないぞ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:16:13

    >>31

    ルールの方を変えよう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:22:38

    結局予想GUYとか切り裂かれし闇とか天威無双の拳あたりのバニラサポートが安定して使えるようになるのが一番早いよね
    まあ終着点の弱さは改善されないんだけど

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:31:34

    デュアルしなくても環境に喰らいつけてデュアルしたら環境を破壊するくらいのパワーが必要かな

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:34:43

    手札・デッキにいるときは効果モンスターのままというのを活かせばあるいは

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:36:08

    >>35

    psyフレームみたいに手札誘発効果で場に出て、その後はバニラサポートを駆使しながら自ターンになったら再召喚するとか?

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:36:10

    デュアル版の予想GUYくらいなら刷ってあげてもいいんじゃない?と思ったけど無関係なデッキが強化されるだけで終わりそうだな……

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:37:38

    ここで議論している人の8割現存するデュアルサポートの効果知らない説

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:37:45

    デュアルはまず「再召喚して効果使えるようになったから何?」って奴ばっかな問題をどうにかしろよ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:37:47

    デュエル素材でクソつええリンク2とか出たら……
    ・場にいたらデュアルは常時再度召喚(死後)状態
    ・1ターンに1度デュアル1枚を手札か墓地から除外して手札かデッキからデュアルSS
    ・デュアルが場にいたら自身がMAX耐性で攻撃対象にできない

    こんなのが出たら……

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:38:23

    >>38

    白状します

    知りません

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:40:12

    >>38

    化合獣さん達のことなら確かに強いんだけどね…

    上でも言われている通り着地点が…

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:42:25

    >>42

    いや結構召喚権増やす方向で出してる人多かったからこのカード知らないのかなと

    再度召喚状態で出した方が悪用されにくくてデュアル自身の強化に繋がるんじゃないか?

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:46:52

    永続魔法だったらなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:49:28

    罠なのがなあとは思うが
    一方で召喚の条件がデュアルならなんでもいいから魔法だとちょっとヤバいなって感じもする

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:49:34

    手札からデュアル2体すてて、融合召喚扱いで特殊召喚できて、ブラック・ブルドラゴまたは超合魔獣ラプテノス一枚を裏側表示で除外することで、相手ターン終了時まで除外したモンスターの効果を得るモンスターをくれ

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:50:25

    結局新テーマ次第でいくらでも化けるだろしコナミのさじ加減次第では?

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:50:34

    ふわんだりぃずみたいに召喚権増やすか、召喚権消費しないでデュアルモンスターを何度でも召喚出来るカードが無いと無理だろ

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:53:06

    >>48

    デュアル限定の血の代償かぁ……

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:54:39

    >>48

    召喚権増やすだけじゃ手札消費激しくない?

    デッキから特殊召喚しつつラプテノス融合するとかの方が強そう

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:55:46

    再度召喚されたデュアルモンスターが場に5体揃ったら特殊勝利でいいよ

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:56:19

    フィールド全体を再度召喚状態にする永続魔法はギガプラ+1でランク6二体か
    墓地に落としてさえいれば

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:02:58

    二重融合(デュアル・フュージョン)
    このカード名のカードは1ターンに1度しか使用できない。
    ①:デッキ・手札・フィールドから、
    融合モンスターカードによって決められた融合モンスターを墓地へ送り、
    デュアルモンスターを融合素材とするその融合モンスター1体をEXデッキから融合召喚する。
    この効果の発動後、ターン終了時まで自分はデュアルモンスターしか特殊召喚できない(EXデッキからの特殊召喚は除く)。
    ②:墓地のこのカードを除外して発動できる。
    墓地の通常モンスター1体を選び、自分フィールドに表側守備表示で特殊召喚する。
    こんな感じでいいのでは

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:29:32

    >>50

    再度召喚する度にデュアルカードをサーチする、フィールド魔法か永続魔法があればなんとか・・・



    >>53

    融合モンスターコイツしかいなくね?

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:30:42

    >>54

    デュアル再度召喚扱いにしつつおろまい2枚分だから結構強くないか?

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:36:01

    何が問題って踏み倒し手段がありすぎるから
    普通の効果以上をつけすぎるのも不味いってのがつらい

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:39:21

    >>55

    融合体が耐性無いのと攻撃力低いから、破壊耐性ぐらい欲しい場持ちも良くなるし

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:49:26

    >>57

    ギガプラ3体からガントレットシューターでワンショットだぞ

    トレミスループしてもいいぞ

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:59:53

    化合電界はかなり優秀だと思うんだがな……

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:04:52

    相手フィールドのカードをリリースして再召喚出来る共通効果

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:07:52

    デュアルテーマをKONAMIが作る

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:08:02

    デュアルモンスターじゃない妖炎蝶ウィルプスが欲しい

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:08:41

    そもそもデュアルモンスターさんが再度召喚しても効果そこまでじゃないんか、という
    デュアルには有能モンスターと有能サポートの両翼が必要だと思う、サポートは今でもまあまあいいけど……

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:49:51

    リバースですらスッとろくてきついのに召喚権追加要求されるし効果読めるしで良いところが無い

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:02:59

    どこまでサポートカードを充実させてもデュアルモンスター自身が通常モンスター(通常モンスターですらない)だからね。

    現代遊戯だと通常モンスターを複数枚入れる行為自体が弱いのに、数少ない通常モンスターを使う意義である兎&予想GUYすら使えないのは苦行。

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:25:41

    デュアルモンスターは再召喚されない限りフィールド以外を含めて通常モンスターとして扱うルール変更は欲しいね

    後は再召喚という行動自体がアドバンテージを産むような新規カードが来れば化けると思う
    ラプテノスみたいな再召喚扱いにするサポートは正直ギミック否定だからあんまり好きじゃない

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:31:16

    王者の看破にフェニックス・ギア・フリードが描かれてるのとかを見ると、KONAMIとしては効果を持ちつつ通常モンスターの利点も使えるつよつよモンスターとしてデザインしたつもりだったんだろうなあ

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:32:28

    >>43

    これクラスのヤケクソサポートをあと何枚か

    あとルールをエラッタしてデッキと手札でも通常モンスター扱いにする

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:33:02

    いっそデバフ効果として使おう
    相手フィールドのモンスターを強制的にデュアルモンスターにするみたいな

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:35:15

    >>69

    これめちゃくちゃ面白いと思った

    デュアルデッキは色々サポート積んでるからなんとか動けると

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:42:20

    >>69

    新手のアンデットワールドだな

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:43:08

    >>69

    ほぼ制圧効果だし強そうだけどデュアルが強くなるわけじゃないの草

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:45:10

    うんこ臭いことの改善方法で相手にもうんこ投げつけるって感じだな

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:48:16

    それもうデュアルである意味ない

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:49:27

    エレクトラムやハリファイバーみたいなサポートリンク出す?

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:49:57

    >>74

    デュアルモンスターにするんじゃなくて再度召喚を要求するようにしたら、デュアルのサポート使える意義が生まれないかな?

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:01:09

    デュアル強制カード、いざ実際したら通常モンスター軸が強くなるだけな予感

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:02:55

    >>77

    ただの天威強化だな

    あと勇者あたり

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています