雷神龍に墓穴ケアの機能なんてあったのか…

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:00:16

    雷神龍立てられた状態でうららを投げられたから墓穴打ったんだけど、チェーンで雷源→雷神で自分を破壊してきた

    最初は操作ミスかと思ったけど、雷神の「墓地を二枚除外して破壊を無効にする」って効果に繋げるためだった

    これでうららを除外されたから、墓穴ではうららを除外できずに効果成立でそのまま負け

    後で調べたら割とサンダードラゴン使いの間では基礎テクらしい

    良い勉強になった。次は負けんぞ

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:20

    頭良すぎでは…?

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:57

    たまに使ってる人には常識でも周りからしたら神みたいなプレイングあるよな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:01:58

    ははーんなるほどな(よく分かってない顔)

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:44

    絶対思いつかないわ
    サンドラ効果にこっちがチェーンすると雷神効果不発くらいしか知らない

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:02:47

    シャドールで墓地素材除外して融合とかみたいなもんか

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:05:17

    墓穴が効かないという事はエルドも守れるのか!サンドラエルドならこれで安心して墓地効果を使うことができ…ハッ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:30:00

    >>4

    マジレスすると

    墓穴の効果でうらら除外してないからね、だから墓穴の効果が無効になった

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 15:30:34
  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:28:31

    マクロコスモス張られてる時にうらら切られて墓穴チェーンした時のことを思い出したわ

    墓地にうららいなかった

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:36:17

    >>10

    アーデク立ててうらら投げは墓穴効かないからつよい

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:37:29

    超雷龍は雷族モンスター1体って縛りがあるからまだマシ(マシとは言ってない)
    雷神龍は2枚使う代わりに墓地コストは何でもいいのがインチキ臭い

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:39:36

    >>12

    使い終わった墓穴とか泡影を除外して耐えてくるの自分の目を疑ったわ

    まあ戦闘破壊はできるんだけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:39:42

    サンダードラゴン使い僕、学びを得る

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:43:07

    はえ~

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 16:45:51

    墓穴と抹殺を握ってたら、サンドラ相手には抹殺撃った方が良いってことか

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 17:21:18

    ああそっか、効果の発動後ならゾーン移動しても良いんだったな

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 18:18:33

    似たようなのだとエルドデッキで場にエルドリッチがいる時にエルド側がうらら発動、チェーンで相手墓穴発動、さらにチェーンで白き宿命発動でうららを場に出して無理矢理通すってのもあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています