謎の勢力「開門制限でも天盃は全然強い」

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:10:38

    信じてええか

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:12:50

    謎の勢力より自分のデッキを信じろ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:13:20

    いいよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:13:55

    でもその謎の勢力ちょっと前まで「今の天盃は大した事ない。追加規制はありえない」って息巻いてたじゃん・・・

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:14:38

    4月パックでライゼオルでも来ない限りまだまだ環境トップにいそう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:22

    初動と誘発貫通札だったカードが減るんやぞ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:31

    >>4

    逆張りしかしてねえな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:41

    今までよりは確実に弱くはなるけど強いのは強いだろうな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:15:47

    流石に厳しーよ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:18

    ニャルスも来たらまだあります

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:21

    あにまん民がこういうならもう天盃は駄目かも知れないね

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:22

    想定されてた中で一番緩い規制だしベアト禁止で周りのデッキパワー下がる上にインパルスも来るしで下手したら今より強いかもしれない
    周りのデッキパワー下がるのはメタがバラけて困る側面もあるかもしれんが

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:47

    というかOCGよりも厳しいしフィールドと速攻とパイドラ3枚持ちみたいなパターンもあるからどうなるやろね
    それが一番嫌w

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:53

    シングルの天盃は結局強いままだから最強かはともかくまだ全然いける

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:16:57

    環境次第……ユベル流行るんなら捲り札通りやすいししばらく何とかなりそう

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:17:33

    天盃は弱くなった方が強いからな
    とはいえ流石にアンティークに毛が生えた程度になりそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:18:13

    下火だし規制しなくても良かったのにね

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:19:00

    強さはともかくコイントスを気にしなくて良いっていう一点だけで延々残り続けるような気はする

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:16

    ドミナスインパルス来たのは明確に強化だしなぁ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:20:41

    チュンドラみたいなのならともかくサーチ可能なターン1カードが2枚から1枚になっても純粋に安定感減るんだなという感想しか出ねぇ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:21:35

    閃刀型に切り替えるのを検討しようかな

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:13

    最強かどうかは別にしても普段使うには十分な強さは残ってるから大幅に数を減らすことはないよ
    コイントスストレスフリーはデカすぎる

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:21

    これと戦ってたの今思うとやべーよな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:22:49

    閃刀型は無効複数並べるタイプの青眼捲るのが手札要求値高めでキツい

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:23:06

    誘発受けは間違いなく悪くなってるけど初動に関してはヒータ成立するならなんでもいいしまだやれる気がする
    自凸ケアする人も減るだろうしね

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:24:36

    環境の誘発貫通力下がるから誘発型の方がいいんじゃね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:26:33

    >>23

    この構築だと入ってないけど、

    全盛期はチュンドラ3いるからアトラクターも積めたんだよな。そりゃ、先攻寄せしないと勝てねえわ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:27:53

    まあ、誘発と閃刀どっちが良いかは環境次第かな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:29:26

    流石に初動確率が大分下がるのがしんどいな
    まあMDはアベレージが大事だから使い手はそこまで減らないと思うけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:31:53

    スミスが弱体化する=相対的に天盃が強くなる=罠パカが増えるってことになりそう?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:32:49

    パイドラ3幻禄3チュンドラ1ドラドラ1荘1開門1マグナムート1黄金櫃2
    ブラスター素引きあるとはいえ初動はそんな問題ないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:33:40

    >>30

    罠パカ増えたら閃刀型にメタられるだけよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:34:02

    >>31

    問題は貫通力

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:34:06

    >>31

    貫通札が減ったのが問題よね

    うらら1枚被弾で死なんてざらにあるし

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:35:29

    >>33

    今黄金櫃入れてない型も普通にいること考えるとそれもそんな致命傷になるレベルとは思えない

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:38:40

    誘発薄いデッキ握ってるからドンパルス飛んでくるようになるのが嫌だわ
    撃たれると泡影以上にきつい

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 15:52:14

    今回のはDC反映の規制じゃないからここから更に規制される可能性もあるんだよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:23:19

    強い弱いってよりシングル戦における不快度の問題な気がするからなぁ
    ふわんとかルーンとかの方向というか

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:25:09

    >>37

    ここからだと外部パーツの方が怪しいけど何が来るかなって思う

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:25:53

    誘発1枚で死ぬ確率が更に上がる
    ただでさえ貫通力死んでるのに

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:26:25

    なんなら天盃カードが全部制限になっても十分勝てるってのは閃刀天盃が証明したからな
    どれか禁止にしない限りMDだと一生いるだろこいつら

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:26:34

    リペアで初動の枚数は維持できるけど
    ・同名以外の初動と重ね引きした際に貫通札になる
    ・バトルフェイズ中に使えるから戦闘で相手の妨害減らしてから使える
    ってのが開門の強いところだからそれを引ける確率が半分になるのは普通にキツいし思いっきり弱体化してる
    それはそうと1枚通りさえすればワンキルできる火力とミラー以外でのコイントスのストレスが軽減される点は健在
    インパルスによる妨害面の強化が入るのもあって握る人はまだまだいると思うし対面の全持ち天盃に轢かれることも普通にあると思う

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:26:42

    環境に合わせて色々採用カード変える必要はあるけれど禁止出ない限りは環境から落ちるってことはしばらく無いテーマだしな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:27:12

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:27:43

    >>41

    デドハラに対抗手段ないからライゼオル来たら終わりだぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:27:46

    まあ、ライゼオルがキツいらしいしそこで落ちるんじゃね?
    えっ、ライゼオルに強いテーマ?しら管

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:28:08

    遊戯王は先行以外が勝ってはいけないゲームデザインだから後攻デザインは死んだ方がいい

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:03

    黄金柩ブラスターって普通に糞だから使わずに済むなら使いたくねぇからな?

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:29:28

    自爆ヒータ以外にエクストラから呼べる初動ないの?

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:19

    ドンパルスで相手止めても誘発1枚で止まって返し殺されるだけ

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:36

    >>49

    ベアト+咎姫とか

    もう死ぬけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:31:43

    >>48

    ブラスター素引きがひたすら虚無だからな

    手札効果使える時もあるけどそれってブラスターとコストと初動の分手札誘発引けてないってことだから1枚破壊くらいじゃどうにもならない盤面作られてることの方が多いし

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:33:41

    とりあえず閃刀型じゃないなら元禄は三積みになるんかなあとは思う
    うららは防げないがヴェーラーは避けれるあたりパイドラ初動よりは貫通力高いし

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:33:48

    金アイコン取った天盃は黄金櫃だけどな

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:33:55

    >>45

    デッドネーター知らんけど捲り札連打に耐えられるもんなの?

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:36:17

    >>55

    耐えられるよ

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:36:41

    >>55

    まあ連打したりアルティメットスレイ刺せれば突破出来るからライゼオル対面意識した構築にすればワンチャンあるかもしれん

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:39:15

    ライゼオルは大量のフリスペあるからちょっとでも天盃意識されるともう無理

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:40:18

    >>55

    捲り札大量に積めるマッチの紙で最強なんやぞ?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:40:34

    >>58

    実装当初の天盃がやってたことで草

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:41:44

    >>55

    捲り型はそもそもデスサイズ割られて死ぬだけ

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:44:37

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:46:35

    >>62

    「弱くはなるけどまだ闘える」って話であって大したことないとは誰も思ってないんだよなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 16:46:42

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:28:02

    確実に辛いけど、後攻ワンキルの魅力に取り憑かれてしまったから禁止になるまで擦っちゃう

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:49:35

    ベアト死亡で環境トップも落ちるから相対的には弱体化してるかも怪しいような

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:51:56

    青眼、ユベル、スネークアイ(弱体化)……この辺りを捲れるかどうかの勝負になりそう

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:03:17

    これはもう無理誘発1枚貫通できないのは終わり
    好きだから使うけど別の後攻デッキのが強そう

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:06:32

    まあまだヌメロンよりは強いやろ
    古代の機械は微妙だが

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:08:23

    あと誘発ポイポイで泥試合になった時の持久戦なんだかんだやれたのがキツくなりそうだなぁ

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:12:09

    >>69

    アンティークギアって初動や貫通、フリスペどんなもんだっけ?

    余り見ないから分からん

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:13:53

    閃刀天盃使うよりアンティークギアのが強いのは間違いない
    誘発型は諸説ある

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:17:15

    ライゼオルきたら閃刀天盃はまだ戦えるんじゃない?
    あとメタビ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:18:06

    今なら閃刀型や誘発型より汎用捲り札マシマシの方が強いと思う

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:19:12

    >>73

    どうやってデドネ超えるん?

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:20:59

    というかコイツら今逆に出張パーツみたいになってないか?

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:21:55

    >>76

    そうなの?出張として使われてる所見た事ないけど

    どんな感じで使われてるのか教えて

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:22:44

    >>73

    ライゼオルだけならいいが同時にM∀LICE来たら結構怪しい

    M∀LICEは誘発型の方が有利だからな

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:24:56

    天盃ってバレた瞬間フォトンブラスト出してデドネに破壊耐性と対象耐性付くしな

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:26:09

    天盃のフリスペにデッキ1個くらい入るからな…

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:35:16

    初動かさ増しと初動兼貫通札は天と地ほど差があるからなぁ

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:35:36

    サンボルライストスレイ一滴ガン積みした方が強そう
    あと超融合とか

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:38:15

    入れたくないけど流石に黄金櫃ブラスター入れないとダメか…?

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:40:07

    >>82

    相手の盤面破壊してもこちらが効果通さないと勝てないからなぁ

    うらら1枚で死ぬ

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:40:47

    閃刀天牌>誘発天牌>めくり天牌になる可能性あるかな

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:41:54

    >>82

    前以上にうららで死ぬから墓穴とか発禁令とか入れたほうがマシだと思う

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:43:38

    開門制限だと開門止められてターン返しても誘発で耐えてまた次のターンにワンショットってのがほぼ無理になるからキツそう

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:47:42

    これ相手が天盃ならGフワロスにうらら撃たないで開門まで待っとけば終わりじゃね
    制限の雀荘チュンドラ素引きしかないしメイン展開ならやりようはあるし

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:59:07

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:18:14

    やっぱ閃刀型かな

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:19:12

    >>86

    墓穴は普通に入れたほうが良いよな。シルヴィア、咎姫、ファンユべ潰せるし

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:20:17

    改訂後に握るデッキが全然思いつかん
    天盃を使いすぎで展開デッキの動きが頭に入らん
    前使ってた炎王スネークアイも今は回せる気がしない

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:07:10
  • 94二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:15:24

    パイドラくんも制限辺りにぶち込まれないかな

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:17:10

    うららの使い所が分かりやすくなった天盃はもう勝つために使うデッキじゃない

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 02:56:43

    後攻1ターン目はまだ強いと思う
    ただ2ターン目以降は相当きつくなるんじゃないかな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています