【MTGオリカ】亜空間物質回送装置

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:37:31

    亜空間物質回送装置(4)
    アーティファクト
    (T): あなたがコントロールしているクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。起動はソーサリーとして扱う。
    (T): 能力を持たないクリーチャー1体を対象とする。それを追放し、その後、そのカードをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。
    亜空間物質回送装置が対戦相手がコントロールする呪文や能力の対象になったとき、これを追放する。次の終了ステップの開始時に、これをオーナーのコントロール下で戦場に戻す。

    故郷で活躍できないので明滅文化が盛んだと聞くMTGに亡命しました
    よろしくお願いします

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 17:56:53

    除去耐性まであるのか

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:49:34

    元のカードそんなにやばかったん?

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 18:51:18

    >>3

    遊戯王では基本的に強い効果は名称でターン1縛りついてるし次のターンはないものとして扱われるから…

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:28:01

    >>3

    いや全然。基本的に「このカード名の効果は1ターンに1度しか使えない」って制約がつくカードばっかだからこれで出し直しても使えない、ってパターンが大半なんで

    一応カード名縛りが付いてないカードだったらこれで使い回すとか出来たけど、そもそもこいつがサーチが効かないから無理に狙おうとすると手札の要求値とかが増えてデッキが破綻するんで

    ぶっちゃけ魅せコンボ用の面白カード

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:29:52

    MTGではどうだろ、バニラ飛ばせるのはもはやインクの染みだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 19:32:48

    >>6

    一応変な実業家にされたりするのを戻せる?かもだし…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:33:01

    >>7

    ぴ、ピンポイント

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:38:58

    >>7

    >>8

    これ系の効果は統率者戦だと統率者を統率者領域に戻させずに無力化できる優秀な除去だからかなり需要あると思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:39:37

    面白いカードだと思うよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:41:05

    そんな……軽いしメイン中にブリンクできるし除去耐性あるしほぼ上位互換じゃないか!?
    差別点は一時的コントロール奪取を永続化できるところくらいか

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:21:19

    >>11

    こいつもだいぶコンボされてたよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています