全然煽りとかじゃなく単純な疑問なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:25

    ぼざろの時も思ったけどこういう総集編映画って需要あるの?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:53:58

    あるから作られる

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:54:33

    制作費激安でファンは見に行くからね
    あとこういうのを作っておくと後から入ってくる層に勧めやすい

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:55:17

    鬼滅とかでもあったし、今人気ある作品は割とやってるイメージ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:06

    特典目当てっていう層も近年はけっこう当てにされてんじゃないか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:42

    馬鹿め!!この2人は呪術廻戦のドル箱だぞ!!!

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:56:51

    ちょうど大画面で見たかったんや…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:57:16

    まぁ下手なアニオリ映画作られるよりは安心感がある

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:57:28

    >>3

    あーなるほど

    新規を取り込みやすいようにする狙いもあるのか

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:58:36

    >>9

    実際長いことアニメ見るより大分楽

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 20:59:21

    >>8

    内容は保証されてるからね

    今回あるかは分からんが入場特典目当ての人もいるだろうし、あと単純に好きなアニメを大画面・大音声で聞けるってのも嬉しい人いると思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:05

    >>10

    いきなり全43話は勧めにくいもんな

    とりあえず劇場版1作、いけそうなら3部作はちょうどいい塩梅

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:01:52

    >>10

    これは完全に別物になってるからスレチ

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:02:38

    アニメ複数話よりも映画1本の方が視聴ハードル低い人も居るからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:16

    >>10

    これは総集編とは別の奴じゃない?

    基本流れ変わらないのが総集編映画ってイメージ

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:03:24

    >>10

    そっちは最近になって配信でTVシリーズの方を見たら結構違うな〜と思ったわ


    懐玉・玉折は元のアニメが短いからそのままでいけるだろうね

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:07:13

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:10:37

    最強コンビの前に立ち塞がるかつて無い強敵!!
    五条「くっ…!今の俺達じゃ奴には敵わないのか…!?」
    夏油「諦めるな悟!!大丈夫、だって私達は…」
    五条「そうだ…!俺達は…」
    五・夏「最強だから!!!」
    過ぎ去り日の封印された戦いが今、明らかとなる!!劇場版呪術廻戦エピソードBlueSpring~浚われた硝子を救い出せ!!最強コンビ最大の危機~
    みたいなコテコテのオリジナル映画とか予告だけでテロ並の破壊力ありそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:16

    「五条悟」というキャラは知っているけど今更テレビ見返すのもって人にも布教しやすい
    ここから原作買ってくれる人もいるから

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:12:40

    新規取り込むのにかなり良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:16

    呪術って
    ・本編
    ・呪術高専(呪術0)
    ・過去編
    でそれぞれ主人公が違ってかつ各本編のクオリティも高いから新規的にも比較的入りやすいコンテンツだと感じる
    劇場版呪術0で新規もかなり入ったからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:15:56

    需要があるかで言えば製作費新作作るより安い割に売れるんだからどちらかというと製作側的に都合がいいんだよな
    まあでも正直作りたいから作ってるってより待ってる人の興味保つ為の穴埋めに近いのが総集編映画って感覚ある

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:18:35

    最近のアニメでの尺稼ぎにオリジナル入れずに数クール毎に分ける方法がストレス無く見れて良い
    今後のアニメ映画も原作の内容の映画化か、原作者完全監修前提でやって欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:21:52

    >>18

    ふたりはプリキュア!!的なノリで笑った

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:32:02

    画面と音と集中できる環境が嬉しいから見に行くつもり
    家で見てたアニメであんだけ綺麗だったんだし劇場で見るの楽しみ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:33:33

    渋谷も然りだけど既に放送されたアニメの総集編でも上映が成立するレベルの人気コンテンツだからこそ出来ることや
    あとあくまで普通の映画とは別物

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:38:41

    呪術みたいな派手なバトルがある作品は映画館のでかいスクリーンで観ることで別の感動があるから消費者側でも嬉しくはある
    ついでにぼざろみたいな音楽系のアニメも映画館の音響で観れるのは価値があるので何方も需要ありって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 21:47:00

    八十八橋や渋谷事変の総集編も映画になったし総集編映画は次のシーズンまでのつなぎというイメージなんだわ
    それに大画面であの名場面をもう一度という人からしたら嬉しい企画ですわな

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 22:00:55

    ずーっと前からある手法だしあんじゃね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:08:22

    鬼滅は総集編+先行1話だったから興味そそられるけどテレビの時と全く同じ内容ならなぁ…
    バトルシーン盛ってくれてるなら行きたいけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:27:23

    個人的に神作画のアニメが大画面で見れるってだけで需要ある

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:20:38

    箱縛られてるのがつら…近場に無かった
    まあしょうがないとは思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:26:57

    東宝が製作委員会の出資大手だからか東宝系列の映画館に絞って来たな
    ムビチケもそこでしか買えないのかしら

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:30:19

    >>30

    先行1話付きの方は再編集映画らしからぬ興行収入行ったんだよね…

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:03:58

    10年くらい前の事じゃったか…アニメの総集編を3本分観に行きますた
    ある人にはある

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:16:09

    こうやって見るとまだまだ稼げるコンテンツなんだと改めて実感する

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:22:16

    >>30

    先行1話ってあとで確実に無料で見れるし尻切れトンボ確定なのに金出してまで何で見るんだろって個人的には思うから

    本当に見る価値ってのは人それぞれ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:53:12

    この間進撃の巨人が総集編で十億とか突破してたし需要は全然あるよね

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:54:40

    これそのままつなぐだけなの?
    追加カットとか原作と改変されて不評だったところの修正とかないの

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:09:20

    今の情報だとそれぞれを自然に繋ぐ感じかな
    もしかしたら修正あるかもしれないけど見てみないと分からない

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:50:02

    >>39

    原作と改変されて不評だったとこなんてあったっけ


    >>40

    そういや玉折部分だけ画風違ったけどつなげて見たらどんな感じになるんだろ

    テレビだと週またぐしこれはこれでって感じになったけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:57:29

    原作と改変されて不評なとこ…
    理子ちゃんが二人をディスって捻じられるシーンでただの人間なのに本当に捻じられてたとことか?
    あれは確かに変だったけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:21:45

    でも新規に普通に勧めるなら本編の呪術一期からだから主に既存ファン用だと思うわ

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:33:49

    >>43

    金とる総集編映画なんてそんなもんじゃね

    今まで見てなかった人が総集編やってる!2千円近く出して見に行こ!とか思う?

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:38:52

    一応単品で見れる章ではあるけど箱も絞られてるしファンサービスと繋ぎの側面のがでかいとは思う

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:55:29

    未視聴の人におすすめするのって多分配信サイト入りしてからの話じゃないかな

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:20:57

    過去編自体が人気あるから低コストで売上が見込めるって点で十分やる意味はあるんだろうな。あと関連グッズの売上がでかそう。

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 21:29:09

    五条メインで人気の過去編ってだけで見たいって人けっこういるだろうからな

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 04:20:28

    まあ呪術知らなくても「呪術廻戦のメインキャラである五条悟の過去編」という説明で新規を一緒に連れて行っても問題ないからそういう意味で単体で見れるのは良いな

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 07:55:19

    改変はむやみに長い冥冥と歌姫の冒頭や会話が頭に入ってこないバスケシーン
    五条と夏油の離別で背を向けて話してるのが多いとか五条と伏黒の最後の会話も背を向けて話してるとか
    変える意味あった?ってのと序盤に手をかけすぎというか

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:19:53

    >>50

    自分の中で不評だったところかー

    そこをどう思うかは人それぞれだし総集編なのにそこら辺の書き直しはないと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:23:30

    原作完結したしアニメ死滅回遊まで年単位で空いちゃうから、どうしてもコンテンツとしての熱量が下がってしまうのでその対策の一環やね

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:24:15

    ほんと自分は気に食わないから変えてくれってだけで草

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:27:14

    五条と夏油が人混みの中喋ってるシーン、二人以外みんな同じ方向に向かって歩いてて不自然だったから治してほしい
    原作ではちゃんと両側から人きてたから

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:58

    皆んなそれぞれで気になる所あるんやね
    自分もリアルタイムで気になる所はありつつ仮にそのままでも寛容でありたい

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:51:43

    改変する 意味ね
    それ本当に必要か?
    大事なことだ
    特に原作ファンにはな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています