- 1125/03/26(水) 23:44:33
このスレは虎杖伏黒釘崎をPC、宿儺をKPCとしてクトゥルフ神話TRPGを回していくものだよ
閲覧注意は発狂した時やグロテスクな描写があった時用だよ
原作軸ではなく一般人(?)設定。そのため関係性や雰囲気などが異なるよ
猫街シリーズの最新作だよ、ロストはおそらくしないよ
今回はぶんどきさま作成シナリオの『けものシッターKPC』をお借りしてるよ
シナリオのネタバレを大いに含むので注意してね。既にシナリオを知っている人は先の展開のネタバレはやめてね
このスレやシナリオの感想やネタバレをSNSなどで言うのもやめてね
通過卓の『朝起きたらネコ耳が生えていた』『なつのお迎え』『探索者格付けチェック』『斑猫温泉へ行こう!』『新年に猫は鳴くか』『KPCが猫拾ったって言ってるけどどう見ても猫じゃない件』『HO1が誘拐されたので助けに行こうと思います!』『Q1:入浴中に襲撃を受けて真っ裸で応戦できる?』『ブルー・スターズ・セパレート』『ワールズエンド・アイドルアクト』『FARCICANIMAL CAPRICCIO』『風呂が冷えているんだが?』『ゲームマスターKPC』『イタ客の女の子に死ぬほど振り回されて眠れないホストクラブ』などのネタバレも含む可能性があるよ
今回は宿儺のデビュー戦かつ、ほのぼの系シナリオだよ
「早くうちに来い、良いか、今すぐだ。……ああ、おい、やめッ」
そこで電話は切れ、折り返しの連絡をしても返事の一つもない。
あの宿儺だと分かっていようとも、まあ……うん、多少は心配だ(相手が居るならその相手が)。
と、呼びつけられた自宅へと向かってみれば――――そこには小さな黒い獣にじゃれつかれている宿儺がいた。
前回のあらすじ
けものシッター(してない)宿儺
レスバは好調、暴投釘崎
犬のためならクリティカラーになれる伏黒 - 2125/03/26(水) 23:44:45
- 3125/03/26(水) 23:44:57
- 4125/03/26(水) 23:45:09
- 5125/03/26(水) 23:45:26
- 6125/03/26(水) 23:45:37
- 7125/03/26(水) 23:50:34
虎杖が投げたボールはほどほどの手加減で、だが三人の中で一番飛距離があった。
それをてってこと追いかけたテュフォンの獣はバウンドするボールを咥え、楽しそうだ。
「でもやっぱボール遊びするなら外の方が良いよな」
「やめなさいよ、誰も追いつけなくなるのが目に見えてるわ」
「そこまで本気で投げねぇって」
そうして暫くボールを投げ、拾ってを繰り返す。
次第にテュフォンの獣は慣れて来たのか、ボールを持っても反応が薄くなってきた。
「飽きたのかしら」
「こういうのも好みに個体差があるからな、うちも白よりも黒の方がボール遊びが好きで、白はフリスビーの方が好みらしい」
「公園の怪談がアンタの父親と犬がフリスビーで遊んでたって時の話?」
「忘れてくれ」
残像しか見えない影。それを見た子供が噂話として流したのがきっかけだったのだが、当然の如く伏黒にとっては黒歴史であり思い出したくない過去の話である。
「それで、どうするの?もう少し遊んでやるのか、それともご飯にするか」
ちらと時計を見ればそれなりに遅い時間ではあるが、テュフォンの獣はまだ元気そうだ。
ご飯を食べさせても良いだろうし、他の遊びで構ってやるのも悪くはないだろう。
≪行動指定≫【安価】を頭につけてね
①食事 ②遊ぶ(ボール遊び以外の遊びを指定、室内限定で)
どれか一つ、もしくは別のことを指定。先着三人の中から🎲で決定 - 8二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:52:55
【安価】②
そういや全員猫じゃらし技能もってたな
この子に通用するか試してみたいな - 9二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:53:44
たておつです!
流石に遊びになれてきたからテンション低くなってきたか
【安価】②でなんかロープ引っ張るおもちゃで遊ぶ - 10二次元好きの匿名さん25/03/26(水) 23:56:15
①食事
- 11125/03/27(木) 00:05:12
≪行動指定≫
1.②遊ぶ(猫じゃらし)
2.②遊ぶ(ロープ引っ張る玩具)
3.①食事
dice1d3=3 (3)
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:09:33
おっ食事だな
美味しいご飯用意できるといいな
…出来るかな(ファンブラー達) - 13125/03/27(木) 00:13:59
そして三人が話していれば、テュフォンの獣は立ち上がって歩き始める。
ボールはころりと床を転がっており、とりあえず興味からは外れてしまったようだ。
そしてテュフォンの獣が向かったのはキッチンの、冷蔵庫の前。そこで小さな鳴き声を上げて、人を呼ぶ。
様子を見に行けば宿儺と居た時の暴れっぷりが信じられないような大人しさと賢さで、冷蔵庫の前にちょこんと座っている。
思わず胸を抑えたくなるような愛くるしさだ。
ちらちらと冷蔵庫と三人を交互に見ている様子から考えるに、お腹が好いているのだろう。
「Fushi、ドッグフード」
「ねぇよ」
「犬って何食うんだっけ」
「そう言えばさっき調べた時、ジャッカルって雑食性だったわよね?」
雑食性だろうと野生動物じゃないなら適当な食材を与えるよりもだな、なんて顔をしている伏黒を意図的にスルーした釘崎は躊躇なく冷蔵庫を開けた。
「何かないかしら……」
「あげるとしたら肉とか?」
「果物でも良いみたいだけど、肉が一番分かりやすいわよね。高そうな肉とかあったら狙いましょ」
<幸運>虎杖と釘崎はAF効果で+10
虎杖(85+10,95) dice1d100=10 (10)
伏黒(70) dice1d100=39 (39)
釘崎(80+10,90) dice1d100=54 (54)
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:16:45
躊躇なく開かれる冷蔵庫だがこれもシッターの必要経費だからいいだろう
なんかいいもの見つかりそう! - 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:17:12
おっ出たFushiだ!
しかしFushiにも出来ないことはあるか…
そしていい感じに全員見つけたな - 16125/03/27(木) 00:26:35
そして虎杖が奥の方に入っていた白い包みを引っ張り出せば、それは塊肉の一部だった。
高そうな包装の中、一部使われた形跡があるも丁寧に後処理してある。
「これとかどう?」
「いいわね、じゃあ伏黒任せたわよ」
「ジャッカルの餌なんて分からねぇよ」
「犬だと思えば良いのよ」
「脂質が少なければ平気、だとは思うが」
「なら決まりね」
伏黒が肉を食べやすい大きさに切り、釘崎は食器棚から適当な皿を取り出す。
家主に許可は得ていないが、問題があればどうせ口を出してくるだろうと。
そうでないならやりたいようにやってしまえとばかりに作業を進め、とりあえず一枚目の前に置いてやれば嬉しそうにはぐはぐと食べていく。
そして少しずつ出していったのだが、食べる食べる。
流石に少しは残るだろうと思っていた塊肉の全てがテュフォンの胃の中に収まった。
「……犬ってこんなに食うっけ?」
「食べ過ぎだ、と言いたいが……コイツは犬じゃないからな」
「お腹壊さなきゃ良いわよ。それにいつから食べてないのか、私たちには分からないし。食べ過ぎだってこれ以上駄目だって言うのは可哀想じゃない。今日だけなんだし」
そして残っていた全ての塊肉の平らげたテュフォンは満足そうに三人の足元をくるくると回る。
どうやら満足頂けたようだ。
≪誰の膝の上?≫
1.虎杖
2.伏黒
3.釘崎
4.宿儺
dice1d4=2 (2)
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:29:15
いっぱい食べたなあ…皆勝手に漁るし宿儺も文句言わないし面白い
そして選ばれたのは伏黒でした
無言でガッツポーズしてそうだな… - 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:29:29
ご飯を用意してくれたのが効いたのか…!
ひざ乗ってくんのかわいいな~~~ - 19125/03/27(木) 00:35:34
それから少しの間遊んでいれば、少し疲れたらしいテュフォンの獣は伏黒の膝の上でまったりしだす。
最初の警戒からは考えられないくらい、リラックスしているのが分かる。
そして時計を見れば24時を回っている。思わず欠伸も出ることだろう。
「流石に……眠くなってきたわね」
小さな声でそう言えば、意味も分かっていないだろうに小さくテュフォンの獣が鳴く。
これからどうするか、と考えていれば相変わらずリビングのソファに座っていた宿儺が立ち上がった。
「客間にある寝具は好きにしろ」
そう言い捨てると、おそらくは自身の寝室へと向かっていく。
一度も振り返らずに消えていった宿儺は、最後まで面倒を見ろと言いたかったのであろう。
「客間ってどこよ」
「全部の部屋開けていいってことだろ?」
「まあいいわ、適当に持ってきて頂戴」
「了解っ、と」
そして虎杖は言葉の通り、片っ端から部屋をチェックして布団を三組持ってくる。
やたら広いリビングのローテーブルを退かし、そこに布団を敷けばテュフォンの獣は伏黒の布団の中に潜り込む。
「……ッ!」
「見なさいよこのどや顔」
「よっぽど嬉しいんだろ」
「別に、そんなんじゃねぇよ」
「ツンデレはお呼びじゃないの。大人しく喜んでなさい」
そして三人共に、なんやかんやで眠りにつき―――― - 20125/03/27(木) 00:41:48
翌朝、三人はしきりに鳴り響くインターホンの音で目を覚ます。こんな朝から一体何事だろうか。
「うるさ……、ってここ………あぁ、そう言えばアイツの家だったわね」
欠伸をしながら起き上がった釘崎と、そして続けて虎杖と伏黒も起き上がる。
「これ俺たちが出るわけにはいかん、よな?」
「放っておくしかないだろ」
「それにしてもうるさいわね」
と、そんな会話をしていればバタン!と扉が勢いよく開く。
そしてあからさまに不機嫌です!という顔をした宿儺が自室から出て来て、まっすぐと玄関へと向かう。
三人も欠伸をしながらそれに続けば、勢いよく玄関を開いた宿儺のおかげでそこに立っている人物が見えた。
そこに立っていたのは浅黒い肌の長身の男だった。
しかし、驚くことに彼の頭部は人間のそれではなく、昨晩共に過ごした獣を大人にしたような、そんな見た目をしていたのだ。
非常に精巧でとても被り物には見えない。蛇と黒い蓮の巻きついた杖を持った彼の佇まいは畏怖すら感じられた。
<SANチェック>1d2/1d8
虎杖(86) dice1d100=5 (5)
伏黒(83) dice1d100=44 (44)
釘崎(91) dice1d100=34 (34)
宿儺(90) dice1d100=10 (10)
- 21二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:45:17
伏黒良かったね…
なんか預けた人が来たのかな?と思ったけどなんか変な人だ!!
虎杖はクリ値勿体ない - 22二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:48:56
宿儺の家なんでもあるな宿儺の家だもんな(?)
一晩経っちゃったって事はもうお迎えの時間!? - 23125/03/27(木) 00:49:17
≪SAN減少≫
虎杖 86 - dice1d2=2 (2)
伏黒 83 - dice1d2=2 (2)
釘崎 91 - dice1d2=1 (1)
宿儺 90 - dice1d2=1 (1)
全員、僅かにだが呆気に取られる。人のようで人ではないもの、なのだろうか。
しかしそんなことを考えていれば、その男は口を開く。
「テュフォンよ」
そう呼ばれた獣はいつの間に目覚めていたのか、男の元へと駆け寄った。男は筋肉質なその腕で小さな獣を抱き上げると、愛おしそうに頬ずりをした。
「迎えに来たぞ、テュフォン。寂しくはなかったか?」
その言葉に宿儺は「フードの下はこうなっていたとはな」と、ぼそりと呟く。どうやら宿儺も顔は知らなかったらしい。
そして男の問いの意味を分かっているのか分かっていないのか、だがどちらにせよ楽しそうな獣の様子を見ると、男は獣の言いたいことを理解したのかうんうんと一人で頷いている。
「……お前たち、一晩テュフォンに良くしてくれたようだな、礼を言おう。昨日は突然預けてすまなかった」
「全くだ。余程そいつが大切なように見えるが?」
「そうだな。私の大切な子だ。……それにしても、一晩他人に預けてみると変わるものだな。この子、一回りも二回りも成長したように感じる」
全く皮肉を気にしていない男に対し、宿儺は会話が面倒になったのか「さっさとソイツを連れ帰れ」と口にし、踵を返す。
「あぁ、本当に助かった。ありがとう」
宿儺と、そしてその後ろにいた三人を見てから男はテュフォンの獣を腕に抱え、去っていった。
- 24二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:51:23
テュフォンちゃん…行っちゃうのか…
- 25二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:52:34
上であげられてた猫じゃらし技能によるおもてなしとかしておけばよかった…猫じゃなくて犬だけども…
- 26125/03/27(木) 00:56:07
そうして静まり返った部屋は、ほんの少しだけ静かすぎるように感じた。
宿儺はと言えば時計をちらと見てから舌打ちし、再び自室に帰っていく。
「……これで一段落、ってことよね?」
あの男の正体は謎だ。
どうして宿儺の家を知っているのだろうとか、どうやって扉の前にやって来たのだろうとか、疑問は尽きない。
「そうだな」
「でも、思い返せば結構可愛かったよな、テュフォン」
そしてあの獣、テュフォンの獣という生き物の正体もよく分からないまま。
まぁ、伏黒は謎の電波を受信したせいで二人よりも分かってしまったのかもしれないが。
「とりあえず、朝飯でも食う?」
「そうしましょ」
そして三人はこの変わった一晩を終え、いつもの日常へと戻っていくのだった。
≪朝食はどうした?≫
1.ファミレスで朝定食食べた
2.コンビニでご飯買った
3.宿儺の家の冷蔵庫から食材使って朝食作った
dice1d3=2 (2)
けものシッターKPC シナリオクリア
- 27125/03/27(木) 00:57:44
■■シナリオクリア報酬■■
生還報酬 dice1d10=6 (6)
虎杖 dice1d10=5 (5)
伏黒 dice1d10=10 (10)
釘崎 dice1d10=9 (9)
宿儺 dice1d10=5 (5)
- 28二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 00:58:35
コンビニとは一番サクッとご飯済ませたね!
クリアお疲れさまです!
そして報酬で伏黒が大満足してて草生える
虎杖と宿儺がお揃いなのも草生える - 29125/03/27(木) 00:59:47
■■クリファン結果■■
虎杖→(SANチェック 5)
伏黒→クトゥルフ神話1C、幸運3C
釘崎→投擲98F
宿儺→なし
■■クリファン成長■■
釘崎(37) dice1d100=68 (68) 失敗したら dice1d10=9 (9) 成長
- 30二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:01:11
釘崎が投擲成長した!
自分に跳ね返ったのがきっと悔しかったんだろうな… - 31二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:07:30
テュフォンあんなにかわいかったのに宿儺は最後までお世話しなかったの好き
平和なシナリオだったね - 32125/03/27(木) 01:26:41
■■幕間成長■■
虎杖 幕間成長ロールの回数dice1d5=2 (2)
1.犬、かぁ……。ま、あれ犬じゃねぇっぽいけど<生物学>
2.白!黒!ボール遊びしようぜ!!<投擲>
3.英語の勉強しとかねぇと<その他の言語(英語)>
4.夜中に釘崎呼び出してんじゃねぇよ<マーシャルアーツ>
dice5d4=2 4 4 2 4 (16)
伏黒 幕間成長ロールの回数dice1d5=2 (2)
1.こういうよく分からない事件に巻き込まれるのは……悪くない<生物学>
2.もう少し上手くやれたか<投擲>
3.アイツ、せめて手伝えよ<説得>
4.写真でも撮っておけば良かったか<写真術>
dice5d4=3 3 1 3 4 (14)
釘崎 幕間成長ロールの回数dice1d5=3 (3)
1.ジャッカルの子供、よりもテュフォンの方が可愛かったわね<生物学>
2.いっそのことアイツの顔面にでもぶつけてやればよかったわね<投擲>
3.また会えたらって思うけど、会えない方が良いのかもしれないわね<図書館>
4.それにしても人を呼び出しといて、何もしてなかったわねアイツ<言いくるめ>
dice5d4=4 2 2 2 1 (11)
宿儺 幕間成長ロールの回数dice1d5=4 (4)
1.得体の知れない生き物を平然と世話出来るか<生物学>
2.余程頭が足りないように見える<回避>
3.面倒ごとは押し付けるに限る<言いくるめ>
4.それが不満なら俺に何か一つでも勝ってみせたらどうだ?<キック>
dice5d4=3 1 2 2 4 (12)
- 33125/03/27(木) 01:30:59
■■幕間成長■■
虎杖
投擲(38) dice1d100=64 (64) 失敗したら dice1d10=3 (3) 成長
マーシャルアーツ(28) dice1d100=7 (7) 失敗したら dice1d10=7 (7) 成長
伏黒
説得(33) dice2d100=59 23 (82) 失敗したら dice2d10=4 7 (11) 成長
釘崎
投擲(46) dice2d100=80 59 (139) 失敗したら dice2d10=6 4 (10) 成長
言いくるめ(50) dice1d100=88 (88) 失敗したら dice1d10=9 (9) 成長
宿儺
生物学(1) dice1d100=64 (64) 失敗したら dice1d10=7 (7) 成長
回避(70) dice2d100=54 88 (142) 失敗したら dice2d10=7 5 (12) 成長
言いくるめ(5) dice1d100=86 (86) 失敗したら dice1d10=2 (2) 成長
- 34二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:36:04
一番何にもしてないのにいろいろと成長してる宿儺くんさあ
さすが自己鍛錬が趣味なだけあるね - 35二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 01:38:02
釘崎の投擲が凄い勢いで伸びてて笑ってしまう
相当悔しかったようだ - 36125/03/27(木) 01:48:36
いつも言い忘れがちだけど、今回もリクエストくれた人ありがと