- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:16:35
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 08:17:12
なんだと言われても今更すぎる
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:03:36
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:04:13
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:40:34
アムナエルのこの手のカード錬金術関連だからね
元ネタ調べると納得のカード
どうアレンジされるか気になる - 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:01:51
カオスディスティル怖いわ
除外絡みだからメタビートの新たなパーツになりそうな効果になりそうな気がしてる - 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:27:15
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:32:52
ちなみにアムナエルの使用カードはこんな感じだ
Twitter.com - 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:51:49
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:55:06
小粒モンスターそれぞれに召喚魔法を出すのがめちゃくちゃ枠食いそう
- 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:01:41
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:02:18
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:02:26
アニメのカードイラストって古いやつほど特徴的なのが多い気がする
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:05:14
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:07:42
今は「〇〇」のカードが記された〜で色々できるから、カオスディスティル本体に「自分メインフェイズに発動できる。『錬金釜ーカオス・ディスティル』のカード名が記されたモンスター1体を手札・デッキから特殊召喚できる。このターン、同じ名前のモンスターを自分の『錬金釜ーカオス・ディスティル』の効果で特殊召喚する事はできない。」
みたいな感じで、サイバネット・コーデックみたいな縛りをつけて特殊召喚効果内蔵すれば拡張性は生まれそう - 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:09:22
- 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:13:12
5月の受注生産パックには入ってあと1、2枚新規があるかないかだと思うけど連動で7月パックに何枚か錬金釜関係のやつは来ると思う
- 18二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:06:58
アルベルと元ネタ同じなんだっけか
- 19二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:11:28
どっちかというとエルドリッチじゃないか
- 20二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 13:42:25
新規10枚のうち3枚は
「超電導戦士 リニア・マグナム±」「錬金釜-カオス・ディスティル」「ヒーローズルール1 ファイブ・フリーダムス」