- 1二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:50:43
- 2二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:52:20
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:52:36
そろそろも何も初登場からスタンの生き物だろ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:53:02
今の緑の墓地肥やしが優秀すぎて当時よりも駄目な可能性が考えられる
- 5二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:53:17
- 6二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:54:23
まだ初登場したことないだろ
- 7二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:55:00
- 8二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 09:59:18
- 9二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 10:02:39
MH3の設定ではアイスエイジ時代のドミナリア在住らしいから兄弟戦争で出演逃した時点でスタンで初出演は難しいんじゃないか
- 10二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:56:57
タルモの真に駄目な部分はシングルシンボル2マナ故にデッキを問わず投入出来るのと、タフネスが1高いからタルモにタルモで対抗するのが肯定されるところ
やっぱりタルモは許されなかったよ…ってなった場合に採用率が洒落にならなくなる - 11二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 11:59:10
タルモラックはシンプルだけどパワカ満載で使いやすいデッキだったよねえ
- 12二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 12:08:07
ハンデスで除去落としてタルモを送り込むだけで勝ったなガハハって笑っていた時期もあった
- 13二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 15:14:12
やっぱりスタンダードではオーバーパワーかな?
- 14二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 16:53:14
せめて同じスタンにプッシュと流刑がある時にしてくれ
- 15二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:00:36
こいつがスタンダードだった時は1マナピーピングハンデスよりも3マナの呆然がブースターになってた印象
- 16二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 17:08:29
ローウィンに入ってからは思考囲い⇒タルモも出来たからな
フェッチが無かったけど、十分な出力だった - 17二次元好きの匿名さん25/03/27(木) 18:39:47
タルモ自身の環境上での振舞いより、それを前提にした後続他カードの調整が許されなくなるリスクの方を感じる
間接的に流弾・鹿・血編み髪を呼んだせいで間接的に神ジェイスを呼んできた苦花みたいな - 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 00:04:26
昂揚デッキに入って暴れそう
- 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 08:03:59
稲妻の一撃とかで例のパンぷして耐える動き再現されそう
- 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:42:04
グルールカラーで入れやすいもんね
- 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:58:54
- 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:21:24
- 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:01:45
多分はなから未来に初収録する気がないやつも多いよね