ジャックナイツってどういうデッキを組めばいい?

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:45:26

    他のテーマと組み合わせやすいのは知ってる
    パック引いたらいっぱい出たのでおすすめを教えて欲しい

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:46:08

    一番主流でパワーが戦えるだけあるって言われてるのは
    せんとうきJKかな

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:46:42

    迷ったら閃刀JK組もう

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:46:59

    自分は閃刀と組み合わせてる、閃刀魔法とリンクで縦列揃えて打点を並べるってデッキ

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:47:29

    YouTubeで機界騎士に脳をやられちまった有名なプレイヤーが動画あげてるから参考にすると良い
    声もうるさくなくて聞き取りやすいし見やすいぞ

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:48:25

    縦列作れるなら貴方相性良い、ジャックナイツ有識者の人はサイフレームジャックナイツとかで遊んでたし本当自由

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:50:34

    機界騎士で環境級とやりあいたいなら閃刀と混ぜるのが一番良い。
    そこまでで無くて、いろいろ組み合わせて遊びたいなら、
    EXモンスターゾーンに簡単にモンスターを用意できるor魔法罠を常に手札に用意できるテーマなら大概組み合わせられる。
    考えるのがめんどくさいなら、星遺物テーマの星杯、パラディオン辺りはストーリー上でのつながりもあって組ませやすい性能してるのでオススメ。

    個人的に組ませたことのある例としては、アーティファクトとか呪眼とか蠱惑魔とか銀河とかかなりいろいろ遊べるテーマよ。

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:51:44

    好きなデッキをJKにできるぞ
    JKウィッチクラフトとか

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 19:52:27

    NRフェスでオルフェゴールジャックナイツが楽し過ぎる、打点がバンバン並んで一気に押し切るの最高

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:05:14

    >>9

    それ気になるな

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:08:07

    特殊召喚制限がなくて魔法罠なんかで縦列を作りやすいテーマなら色々組み合わせられる
    環境レベルだと召喚獣もよく候補に上がるけどギルスに通常召喚権を使いたかったりEXゾーンを埋めるとジャックナイツの方でリンク召喚しにくくなるから意外と使いにくいかな

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:12:58

    もしかしてだがエルドとも相性よかったりする?(スレ主ではないです)

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:17:09

    ほぼ確定なのは

    メインデッキに>>1の画像の紫宵を3枚、蒼穹を3枚、ギルス1枚、紺碧を1~2枚に「星遺物の深層」を1~2枚

    エクストラには明星とリイヴ、加えてアストラムやユニコーンやアクセス等のお馴染みリンクモンスター


    それらの基本枠に他のジャックナイツ、ジャックナイツ関連の星遺物魔法罠、(星杯や星冠等の)星遺物モンスター1枚をお好みで入れて

    うららG羽根箒その他汎用カードも詰めたら完成!


    …でも良いんだけどそのままだとジャックナイツモンスターの特殊召喚条件の、縦列にカードが揃う状況が相手任せになって

    不安定かつ先攻1ターン目弱々になるので

    召喚獣や閃刀姫等のお手軽にEXモンスターゾーンに召喚できるテーマと組み合わせて

    EXモンスターゾーンと伏せた魔法罠で縦列作って召喚条件達成出来るようにするのがオススメ


    特に閃刀姫は

    どちらもリンクと魔法を多用することや

    ジャックナイツが紫宵の能力やリンクモンスター召喚でメインモンスターゾーンを簡単に空けられて閃刀魔法の活用もしやすいこともあって好相性

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:18:32

    >>12

    エルドがエクストラにモンスター立てないから相性悪いよ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:19:44

    >>12

    エルドがガン伏せするから機界騎士の展開はしやすいけど、混ぜ物にもよるが

    ・スキドレは地獄

    ・メイン打点が紫の2500が最高なのでエルドを殴って突破が困難(一応テーマ内に300パンプのフィールドと1ターン限定の1000パンプ罠は有る)

    主にこの2点から機界騎士のみだとエルドには若干不利。


    混ぜ物と汎用枠でどれだけエルドを重く見るかだね。

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:23:55

    >>14

    >>15

    まぎわらしくてすみません。

    エルドと混ぜるのに相性が良いかという話です。

    召喚ジャックナイツで何回かやっていますかエルド相手に大体負けてます

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:25:23

    混ぜるにしてもスキドレきついしエルドがEXゾーン使わないしで相性悪いぞ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:29:18

    >>16

    相性悪くは無いだろうけどプレイングが難しくなりそう

    エルドはモンスターゾーンをある程度使うしそうなるとジャックナイツ側の特性を活かすのが大変じゃない?

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:32:15

    >>10

     星遺物の杖と鎧が相性良くてオルフェゴールギミックで杖落として杖効果で鎧出して星遺物魔法罠サーチ、ジャックナイツで横に並べて星遺物魔法罠で制圧とオルフェでリンクって動き

     スクラップリサイクラー、星遺物の記憶、オルフェゴールプライムのどれかか相手が展開したら動ける

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:36:44

    >>19

    機界騎士オルフェはオルフェの闇縛りがキツイ印象だったけどNR杯のスピード感だとそこまで気にならないのかな?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:36:55

    >>16

    ジャックナイツ側が混ぜものする最大の理由は

    EXゾーン使って縦列作りたいからだけどエルドはEXゾーン基本使わない


    エルド側から考えても

    最上級モンスターの頭数もモンスターの能力無効化もエルドリッチとスキドレで間に合ってるから


    そのままだと2つのテーマ混ぜただけ止まりで

    シナジーとか欠点のカバーとかはあまり期待できなさそう

    スキドレ抜いてジャックナイツ入れて強くなるか?と言われると…無いかな

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 20:45:07

    >>20

     スピード遅いのもあるけどジャックナイツを出した後にオルフェゴール展開するから気にならない

     杖で星遺物出す効果には闇縛りつかないし動けはする、けど流石に分回ったメガリスには轢き殺される

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:13:08

    ジャックナイツとパラディオンと怪獣混ぜたデッキもいいぞ
    パラディオン主体になっちまうが
    純ジャックナイツでランクマは俺には無理だった

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:29:11

    純JKは先攻でやることあんま無いのがね…
    そういう意味でも混ぜ物推奨なテーマよ

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:30:08

    まあ最大手の閃刀JKも先攻でやることないんだけどね

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:31:42

    >>25

    普通に閃刀姫の動きするでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:32:17

    >>26

    純閃刀と違ってあまり強くない動きだよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:33:57

    ジャックナイツパラディオン組め…先行でもアストラム立てるお仕事があるぞ…

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:35:15

    ジャックナイツ型の壊獣カグヤとかもあるな

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/23(水) 22:38:36

    紫宵、蒼穹、紺碧の三体入れときゃ形になってくれるのがジャックナイツのいい所
    召喚制限をあまり気にしなくていいデッキなら何とでも合うわ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています