- 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:52:21
- 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 12:55:14
安定感無い運ゲーデッキだけど上振れた時の快感が忘れられなくて握り続けてしまうデッキ
名推理で20枚以上落ちた時の勝ったな…感がたまらない - 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:29:33
初手5枚ノイドでキレない者のみ握ることを許されるデッキ
まあ俺もキレるんですけどね - 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:33:27
勝負は相手とじゃなく初手5枚を寄越すデッキとの物だと思う
「これでどうやって戦えばいいんだ…」と「神だァ…」の極みしかない - 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:36:05
- 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 13:38:24
- 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:28:16
えっじゃあ最終盤面はどうすんの?
- 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:29:53
- 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:31:51
ちょっと展開したらもう墓地がスッカラカンだけど芝刈り握ってなきゃ動けないってデッキ?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:45:24
芝刈りじゃなくても推理でもアザミナでも融合でもなんでもいいけど何かしらの墓地肥やしが無ければお話にならないのはそう
一回展開さえしちゃえば返しにワンキルまで取られることはほぼないくらいの妨害数あるしターン帰ってきたが最後熾動②が火を吹くけど - 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 14:55:20
フラッド、リリスorネヘモス、狂宴、墓地に咎姫が一番オーソドックスな最終盤面かな
相手ターンに狂宴でデカトロン2体とベルフェゴル出してデカトロンの効果でリリスかネヘモス落とす - 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 15:06:24
上振れと下振れの落差がすさまじいデッキ
その高低差で"整う"んですよね…… - 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 16:56:48
他のデッキが70点
環境が90点位を出せるとしたら
ノイドは0点と150点を同時に出せるデッキ - 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:05:26
- 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:06:09
8枚じゃなくて10種類素材ね間違えた
- 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 17:25:09
- 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 19:25:06
自分で回すとすぐ墓地の在庫が尽きて止まるからどうやって回してるのかわからん