うららって聞いてたんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:56:09

    ビッグウェルカムも原罪宝も先攻時の相手Gも止めれないのはうらら失格なのでは?
    アンタの名前はこれから0.5うららだよ!わかったら返事をし、0.5うらら!

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 21:58:09

    墓穴、三戦、ユニコーンされないのは利点だろう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:01:52

    >>2

    制約とか先行G無理とかでうららの方が採用率高いだろうから抹殺も効きにくいしな

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:03:21

    裏目になりにくい代わりに効果が弱くなったうらら

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:03:59

    今某氏の配信見てたら後攻で2枚引いてたのに1枚しか打ててなくて結局貫通されてた
    何でそんなところだけうららと一緒なんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:04:23

    ゴキブリ食べれないのはうららとして致命的では?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:05:25

    >>6

    デッキサーチ系が台頭してきた時に使う四枚目のうららって印象

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:02

    >>2

    通しやすくなった代わりにうららなら止められた本命に撃てないのは本末転倒じゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:01

    >>1

    他はどうでもいいけど最後の一個が致命的すぎる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:09:49

    うららの強さがよくわかるカード

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:10:28

    >>8

    うらら程万能ではないからうららと併用前提で環境見極めて使えってことでしょ

    それこそ七皇とかに

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:11:20

    墓地落としと召喚に対応してないから1/3うららと言いかけたがこれGも止められねぇのかよ!?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:11:32

    ゴキブリ食べない子なんてウチには要らないよ!出てお行き!

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:12:01

    手札から撃つとうらら使えなくなるの地味にキツそう

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:12:17

    まあ独自性で言うならもうひとつの方の役割だよね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:03

    相手のダメ押しのGは止められるぞ

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:14:32

    相手フィールドにカード無いと使えないから先行で打たれたGを止められないんだよな
    先行展開してきた相手のGは止められるが

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:15:00

    >>14

    うららを先に使うんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:19

    >>17

    先行展開された後だとGに撃っても無効にされそうで強みが感じにくい…!

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:45

    >>19

    万能無効1個吐かせたやん

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:17:56

    発動後うらら使えなかったりG食えなかったり痒いところに手の届かないカード

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:19:47

    >>19

    何ならGはダメ押しでしかないから打たれても敵としてはあんま問題ないのがね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:20:03

    だからドミナスインパルスが生まれたんだろ!
    ドミパルは天盃を環境にとどまらせたカードやぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:20:10

    話聞いてると弱そうに聞こえるけど結局紙では採用されてるよな、なんでなん?

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:20:28

    2枚引きしちゃった上に貫通された上にG持ってたとか考えてもしょうがない 止めた上で握ってたとかなら効果的だが…

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:29

    >>24

    属性自体は噛み合えば問題ないしうららは先に打てばいいから四枚目としての採用じゃない?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:21:33

    何?ドローするならデッキからカードを手札に加える効果ではないのか!?
    と思ったがドミナス組の手札発動条件を忘れてたわ……

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:40

    >>24

    七皇で引っ張ってくるカードがアホすぎるから何としても止めたいとかじゃない? 知らんけど

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:24:30

    >>24

    うららと違って墓穴を受けず抹殺の指名者でも無効化されづらい

    無碍抱擁と重ねて引くと破壊効果もついてきてパワーアップ

    青眼みたいな一部デッキでは罠であることが強い

    単純なうららの下位互換じゃなくて強みもちゃんとあるからね

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:33

    インパルスが強すぎるだけで手札から使える罠としては十分強力だと思うよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:12

    うららほど脳死で採用できるわけではないけどちゃんと使うと強い手札誘発って印象

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:37

    別に青眼ってG食らっても1ドローで十分な妨害敷けるし
    自ターンで止めたいってことはないかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:29:21

    うららの代わりに積むカードじゃなくてうららを積んだ上で追加の誘発として採用するカード
    後ライゼが来たらほぼ確実にデュオを止められる手段になる

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:30

    >>32

    スレ画は相手フィールドにカードが存在しないと打てないから自分が先行で相手が投げてきたGには打てない

    青眼強いってのはタイラントで使いまわせるから

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:31:16

    テクいカードなんやね

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:32:56

    >>34

    テーマ内罠もあるから破壊効果も使えるもんな

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:41:37

    ちゃんと独自性ある良いカードだよね
    個人的には単発の誘発はもっと強い方が楽しそうだとは思ってるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:17

    上位下位じゃなくて相互互換って印象
    良さも悪さもある

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:08:51

    環境で使われてたのはライゼオルが無効誘発に強すぎる+
    エクス制限のリペアでエクスをサーチする為の札を大量に積んでたから
    基本劣化うららなのは前提としてそれでも他の誘発より劣化うららが欲しかった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています