サンダードラゴンとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:08:19

    ガチデッキにしては安定感なくてファンデッキにしては強過ぎるテーマ
    サーチ封じが刺されば強いんだけど今の環境だと軽く突破されてしまう……

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:13:41

    全然新規が貰えず同時期に活躍してた閃刀オルター転生オルフェたちとは随分と差がつきましたねえ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:16:42

    雷族に変な縛りがつき続ける一番の原因

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:22:40

    展開持ちの下級サンドラやリンク2あたりを増やして
    あと手札発動の効果を雷属性として扱うみたいな効果とかほしいな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:25:44

    サンドラを意識した謎のカードはちょくちょく貰ってるイメージ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:26:24

    >>2

    残念だがオルターは新規をもらってなおサンドラ側だ

    むしろほかのデッキと組めない都合でサンドラより状況が悪い

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:27:42

    手札事故に苦しみながら必死こいて超雷立てるテーマ

    なお他テーマで使う超雷龍は雑に出てきて異様に強い…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:15

    これが発表された時はうおおおおおってなった人多そう

    まあ、結果は🍄だったんだが

    yu-gi-oh.jp
  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:30:56

    このデッキの孤高除獣好きなんだよな
    MD黎明期は召喚獣サンドラにお世話になった

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:31:11

    さすがに産まれが10期なだけの基盤や出力があるからこそ逆に扱いが難しいってのは割りとしょうがないところはあるよね

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:35:50

    >>7

    もう出た当初から擦り続けてるけど新規の雷族サポートがクソなカードばっかで辛い

    毎回ぬか喜びさせてくれる

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:37:13

    闇の誘惑と黄金櫃とビステが強いテーマ
    なお謎のハイレグにより全部規制の危機

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:38:38

    中盤からの持久力活かしたゲーム展開が好きだったけど、もう出力足りんから中盤まで持ち込めんのよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:43:11

    >>12

    烙印型もあったけど烙印融合が制限かかってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:47:03

    サンドラ新規!?やったー!

    召喚条件厳しすぎる

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:48:41

    >>7

    コリドーの全てが噛み合ってるのが悪い

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:49:49

    烙印、ビステ、デモンスミス
    相性の良いテーマが規制されていく事実

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:51:40

    毎ターン雷龍融合が完全にループするおかげでリソース戦に強いのが強みだったはずなのに最近のテーマはリソース循環標準搭載なのがね…

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:53:21

    (サンダードラゴンサーキュラー下さい…!)

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:54:50

    >>18

    ぶっちゃけ展開とリソース意識するならメメント使えばいいしな

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:55:57

    強いは強いんだけどガチで勝ちに行こうとするとかなりキツいテーマ
    でもカッコいいから使いたくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:57:02

    サンドラ今でも擦り続ける人ってドMだと思ってる
    (ソースは俺)

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:57:05

    まあ新しいデッキが続々と現れる以上デッキ強化待機組も増えていくわけで…
    なんだかんだ意識してる謎のカードが定期的に現れるサンドラは割と恵まれている…けど新規は欲しい

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:57:38

    >>23

    謎カード(強いとは言ってない)

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 22:58:44

    耐性持ちサーチ封じ簡単に出せるっていう明確な個性持ってるだけ良い方

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:00:36

    戦刀姫とどっちが強い?

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:38:25

    超雷龍とかいう展開で自然に除外するテーマだとコリドーと一緒に入れたくなるんだけどなんやかんや出しづらくて結局抜けちゃうカード
    テーマどころか雷族の発展自体を停滞させただけのパワーはあるんだけどねー

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 04:43:53

    >>26

    MDだとサンドラ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 05:01:28

    環境以外はファンデッキとは言わんけど
    サンドラは流石にファンデッキでしょ
    元環境とは言え大きなテコ入れなく6年経ったテーマだし

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 06:34:18

    >>23

    定期的に謎カードとは言うけどキノコだけじゃない?

    そのキノコも今のサンドラには入らないし…

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:10:49

    共通効果がいずれか1つなのが今見ると慎ましすぎるな…

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:48:23

    >>30

    つまりきのこが入っていた時期はないのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:41:55

    >>5

    今気づいたけどお前の目って傘の光ってるところじゃなくてその下にあるのか……

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:07

    超雷くん棺スミスであっさり殺されて悲しい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:07:24

    MDにおいては皆が使わないからこそ刺さるテーマよねサンドラ
    先行で超雷龍2体並べた時とか結構皆困ってた気がする
    あ、超融合でドラゴスタぺリアになった。持ってるんすねー(パリンパリンパリン)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています