今更だけどリンク召喚って作るべきじゃなかったんじゃないかなって

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:07:19

    アニメ終わった原因でもないか?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:30

    リンクなくても一作増えたかどうかじゃない
    ルールと展開の複雑化の方でしょアニメが終わったの

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:08:32

    インフレが続く以上、リンク召喚があっても無くてもアニメの限界は来てたと思うよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:09:41

    早かれ遅かれアニメは終わってたろうからそこはリンク関係ないと思うぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:10:25

    リンク召喚がアニメ終わった原因ってどういう事?

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:11:22

    もう少し条件は考えるべきだったとは思う

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:12:58

    >>6

    とはいえ難解な条件つけてもそれはそれでデュエル構成考えるのがな……

    そもそもどんな条件?という感じではある


    リンクが簡単すぎるのはまあそうだが

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:26

    コレが魅惑の女王スレで言われてたリンクアンチの実物か

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:28

    >>3

    盤面が複雑になるのを回避しようとしたら、単体で完結している強いカードのオンパレードになるしね

    カードの性能のインフレは「前買ったカードと実質同じだからいいや」を防ぐ、キャラクターに視聴者が見たことない戦術させて興奮させる、とかで必要になるし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:33

    >>6

    場のモンスター1体を即座に変換しつつ墓地に送れるの冷静に考えると無法だな トークンも使えるし

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:13:49

    何故かエース格に大した縛りが無いせいでテーマで縛り付けてリンクする奴より雑に並べられる奴が強いのどうかと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:45

    >>10

    これよく言われるトークン使えないリンクの方が多くない?

    シンクロもそうじゃん

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:14:49

    トロイメア刷ったのが早すぎたとは思った

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:15:56

    >>13

    実際は3枚消費の一除去だから

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:16:55

    >>12

    いやそんなことない

    というか初期のリンクはトーチアカシックみたいなトークン連打が流行ってた

    そもそもトークンをリンク1に変えてからリンクで結局縛り意味ねえ!って感じだったしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:04

    結局シンクロからどんどん召喚条件が緩くなってインフレしていったしシンクロ召喚こそが諸悪の根源
    だからアーククレイドルを落とす

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:21

    >>11

    リンクは基本的に縛りあった方が強くない?

    シンクロはともかく

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:23

    >>16

    おはZ-ONE

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:27

    >>11

    【トロイメア剛鬼】とかいうアニメテーマデッキとしては大失敗のやつ

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:29

    リンク召喚が無くても別の新しい召喚方法ができてインフレしてると思うよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:17:32

    >>12

    トークン使えるのはオマケだろ

    どんなモンスターだろうと変換できる方が重要

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:30

    >>15

    知ってるけどトークン利用して展開伸ばすのはシンクロもやってるじゃん

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:53

    >>17

    縛りにもなってないような連中ばっかりじゃねえか

    アクセスコードの素材条件に種族まで記載されてから言え

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:18:57

    >>22

    お前がバカなのはわかったよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:19:51

    チューナーが必要なシンクロとリンクはさすがに違うだろ

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:20:06

    >>24

    今更リンク召喚に文句言ってる奴には言われたくないから今後反省するね

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:21:17

    >>23

    嘘だろ…今更アクセスを憎んでる奴がいるなんて

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:21:42

    シンクロとリンク同じ扱いは草

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:13

    最強の召喚方法なのに異論ある人はいないだろうな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:22:31

    >>23

    アクセスの効果的にリンクモンスター含むが素材縛り扱いでは?

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:23:12

    >>30

    だからそれ縛りになってるのか?と聞いてるんだが

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:24:06

    トークン使える事に文句言ってる連中は逆だったとしても文句言ってたと思う
    なんでトークン使えないの?って

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:25:57

    >>32

    トークン使えることに文句言ってるやつなんていたか?

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:27

    >>31

    召喚回数とEXの枚数とかでまあリターンが見合ってるんじゃない?

    と言うか弱かったら弱いで文句言うだろ

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:52

    >>33

    初期の頃にトーチゴーレム使い回して盤面整えられた人達の怨みの声はあった

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:26:54

    リンク初期のトーチ反復横跳びやタンポポサンバは滅茶苦茶で楽しかったよ

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:27:01
  • 38二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:27:41

    >>33

    このスレだけでも数名居るように見えるけど

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:28:30

    >>34

    チェーン不可対象とらない除去を1ターンに複数回使えるのはさすがに盛りすぎだろ

    明らかにリターンの方が大きいわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:08

    >>28

    同一ではなくても近い物だとは思ってるよ

    そもそも出力先が違うんだから使い分けでしょ

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:29:55

    >>37

    >>38

    どこに目ついてるのかわからん

    ヤバいとは言ってても文句は言ってなくね?

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:30:16

    >>39

    アクセスって着地後に優先権の関係でフリーチェーンの発動タイミングあるからヴェーラーでとまるよ?

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:30:35

    条件緩いからダメって言ってるのは謎なんだよね
    テキスト付ければ出しにくくするのは容易なんだから、ルール時点では緩くして幅取るのは正解

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:30:58

    アクセス出て5年経つのにぷんすこしてるのかわいいね

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:31:51

    トークン使えることに文句言われてなくて未だにアクセスが最強カードとか何次元の決闘者が紛れ込んでるんだ!?

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:32:13

    >>44

    eternity codeからもう5年経過した事に時の流れの速さを感じる

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:08

    >>45

    お前みたいなアホがおるのが泣けるわ

    春休みやな

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:15

    リンクショックがアレだっただけでリンクが無くてもアニメは遅かれ早かれ終わってたしインフレもしてたでしょ

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:33:27

    >>39

    複数回の条件もEXデッキからの捻出なんである程度はリターン無いとだろ

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:34:13

    >>47

    今時アクセスに負けてお気持ちしてる人に言われても……

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:35:54

    弱かったら弱かったで初期のエクシーズみたいにネタ扱いするくせに強いと文句言う奴が湧くのなんなんだろうね

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:44

    ハリ釈放スレとか立つと、未だに結構な確率で
    ハリセレーネアクセスできるからリンク縛り付けるべき
    とか言い出す奴がわくんだよね、凄くない?

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:36:54

    >>47

    世の中春休みなのか……

    休めて羨ましい

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:10

    >>50

    そもそもそこがおかしいねん

    アクセスが召喚条件にくらべてパワーがあったのは事実やのに今更〜みたいに言うてるのがズレてるんや

    どこ見て会話してるんや

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:26

    エクストラリンクに関してはなんでこんなルール作ったんだよとは思うけどリンク自体は別に…

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:37:40

    >>52

    君はどこから来たんだ?

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:38:03

    >>52

    タフカテに帰れゴミ

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:39:04

    >>54

    今現状でのアクセスの扱い見てだよ

    別にインフレなんてカードゲームやってれば当たり前だしリンク無くても別の召喚方法がにたような事やってたと思うし

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:40:18

    >>58

    ついに妄想始めてて草

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:41:30

    ヴァレルソードにも文句言ってそう

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:41:32

    >>54

    召喚方法に対するパワーのバランスならホープライトニングの頃も同じ事言われてたし今はデッドネーターが言われてるよね

    シンクロだってクェーサーも出た当時は画期的な切り札だったよ?

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:42:17

    >>59

    「リンク召喚無い方が良かった」も充分妄想だろ

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:43:50

    ティアラメンツもぶっ壊れだし融合召喚も無い方が良かったよな

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:44:14

    >>62

    効きすぎやろ

    誰もそんなん言うてへんで

    作らん方が良かったんちゃう?って話してただけやん

    ついにレスも読めんくなったん?可哀想やなあ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:45:00

    トークンよりリンク1やろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:45:27

    >>63

    ティアラメンツは絶対パワー調整ミスった

  • 67二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:46:40

    >>64

    > 作らん方が良かったんちゃう?

    これなんかの事実に基づいた話題だったんですね

  • 68二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:48:24

    無くても別の新召喚が出てたのでは?ってのはまだ議論の範疇じゃないかな

  • 69二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:41

    >>63

    一番環境蹂躙したシンクロも消しとくか

    ブリューナクも縛り無いのに召喚条件に比べてパワーありすぎたからな

  • 70二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:49:50

    >>54

    今更〜って話題最初に持ち出したのスレ主だけど

  • 71二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:50:53

    これ荒らしか反応欲しいかまってちゃんでしょ
    キモ関西弁くん

  • 72二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:55:53

    >>59

    リンク召喚のせいでアニメ終わったって言ってるスレ主虐めるなよ

  • 73二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:18

    一番禁止多いのリンクだから失敗やろ

  • 74二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:56:53

    >>73

    そうだね効果モンスター廃止した方がいいよね

  • 75二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:57:19

    >>64

    スレタイも読めてないじゃん……

  • 76二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:57:52

    一番ゲーム性壊してんのは1ターン目からカード何枚でも使えるルールなんだよなぁ…

  • 77二次元好きの匿名さん25/03/28(金) 23:59:12

    >>76

    嫌ならどうぞ別のゲームをやってください

  • 78二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:04:13

    >>74

    で?割合は?

  • 79二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:26:55

    >>76

    まあメインだけでもソリティアしてロック出来てたこと考えるとそうなんだよな

    シンクロだのリンクだのは些細な違いに過ぎん

  • 80二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:29:28

    >>78

    禁止カード84中53枚

    ぶっちぎりだな

  • 81二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:30:54

    >>78

    2025年1月レギュで禁止のモンスター53枚で

    効果 27枚(約51%)

    融合 2枚(約4%)

    シンクロ 3枚(約5%)

    エクシーズ 11枚(約21%)

    リンク 10枚(約19%)

    だね

  • 82二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:32:44

    >>80

    通常モンスター0枚ってマジ?

    原石とか全部ターン1無くしてよかっただろこんなの…

  • 83二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:34:44

    あのーこれ言っちゃっていいでしょうか
    失敗だったのはリンクじゃなくて新マスタールールでありひいては新マスタールールを制定せざるを得ない状況を作ったPだと思うんですけども

  • 84二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:36:56

    リンクが一番禁止多い(エクシーズより少ない)は草

  • 85二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:37:50

    エクシーズと言えばショックルーラーだのアザトートだのホープゼアルだののクソ制圧カード達だもんな…リンクよりよっぽどやらかしてる

  • 86二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:37:58

    >>83

    都合悪くなるとコロコロ話題変えるね

  • 87二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:38:32

    >>86

    誰と勘違いしてるのかは分からんが

    俺はリンクを失敗だとは思ってないぞ

  • 88二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:39:38

    >>87

    やめなよ

    彼の頭の中ではリンクが失敗だって主張は優勢なんだよ

  • 89二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:41:11

    >>86

    こういうのを妄想で語るって言うんだろうな

  • 90二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:41:16

    ペンデュラムの素材供給能力で1番暴れたのが素材がPと相性悪いエクシーズなの面白いよね

  • 91二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:44:06

    刷られた時期とかを考慮せずに禁止カードの枚数が〜って言うのはGXとかゼアルとかVR叩いてるあいつがよく使う理論だったな

  • 92二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:44:36

    >>78

    このカードゲームのカード比率考えればわかるだろうになんで自身満々にこんな事聞けるんだ……?

  • 93二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:45:24

    >>91

    よく使う×

    それしか使えない○

  • 94二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:46:04

    Pだけ可哀想だけど今は割とあらゆる召喚法が活躍してていい感じじゃん

  • 95二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:46:13

    >>17

    種族ならともかくガッチガチのやつはむしろ弱いこと多いぞ

    汎用の方が強いやつ多いから

    例えばヴァルモニカのヴァーラルとか

  • 96二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:50:15

    >>90

    かと言ってPが悪いんじゃなくてエクシーズが悪いと言われたらそんな事ないんだよな

    それこそ縛りあったクリフォートやレベルバラバラだったメタルフォーゼはなんだよってなるし

  • 97二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:53:17

    >>96

    P環境って全盛期ってEMEm竜剣士でその後に真竜十二獣とか恐竜竜星真竜皇でいいんだっけ?

    なんかうろ覚えだ

  • 98二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 00:58:37

    正直リンク嫌い訳でもないけど
    EXそんなに持たないテーマのアドの取り方って結局またリンクになっちゃうのは何かアレを感じる
    でもリンクじゃないとメタビみたいな戦い方に走るしかないから詰んでるかも

  • 99二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:03:40

    >>97

    大雑把で言うとそうやね

  • 100二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:05:05

    >>97

    恐竜竜星真竜皇はもうリンクショック時代のこと

    Pの全盛期はEMEm、その後でEM竜剣士

    この後は海馬モンスターズの時代(青眼とABC)、一応メタルフォーゼとDDも強い


    そしてすべてが十二獣になる

  • 101二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:06:32

    リンク召喚もだけどそれよりシナリオの流れが面白くなかったからじゃない?
    救いがなさすぎる。

  • 102二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:07:27

    過去のリンクショックについてグチグチ言うスレかと思ったら予想外な議論してたんやな

  • 103二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:14:42

    >>95

    どこまでを汎用と呼ぶのかにもよるけどヴァーラルより性能高い汎用リンクが多くいるかというと微妙な気がする

  • 104二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:18:13

    >>101

    シナリオの面白くなさに兎に角展開の長いリンクという召喚方の問題が関わってた事は否定できないかもしれん

    まあそれでも主にボーマン編つまんなさ過ぎだろって言うのと明らかに制作状況がカツカツなのを見て取れる引き伸ばし演出と総集編連打はリンク召喚とは関係ないな

  • 105二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:23:38

    >>104

    面白さ云々もぶっちゃけ個人の感想でしかないから割と関係ないぞ

  • 106二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:29:45

    >>105

    少し話がずれるかもなんだけど、これまでのアニメ遊戯王って一応は救いのあるエンド迎えたりしてたと思うんだよね。

    初代ならアテムが冥界に帰って現世のみんなは未来に向かって生きていくって感じだし、

    GXならクラスメイトはみんな将来に向かって頑張っていくし主人公は世界を旅するし、

    5Ds'ならみんなそれぞれの道を選んで進んでいくし、

    ゼアルもみんな集まって最後を迎えたし。

    arcとかヴレインズとか、平和って感じや納得感あるシナリオにならないまま終わってるから個人的に面白いとは思えないんだよね。

    リンク召喚とかルール周りのいざこざもあってそこに拍車掛けてると思ってるし。

  • 107二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:33:48

    VRはストーリーの良し悪し以前に進行が兎に角遅かったから…面白さの濃度に問題がある

  • 108二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 01:35:20

    >>106

    安心しろ

    意地でもヴレインズ叩きたいですってわかるから話ズレてないぞ

  • 109二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 09:48:46

    リンク1っていうのも大概やってるよな
    そりゃ青眼とかサポートするには必要かもしれんけども

  • 110二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:50:02

    リンク1があるからジェネクスは救われたぞ

  • 111二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 10:52:22

    ぶっちゃけAVの時点で展開への不満やら文句はでてたからリンクはあまり関係ない。
    条件ゆるゆるで既存のが強いのに出さないって出やすくなってるのに出さないから不満出やすくなったのはそうではあるけど

  • 112二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:51

    >>110

    それは……そうなんですが……

    いやまあ今まで魔法罠が無くてサーチ手段が一切無いテーマで既存のカードを活かしながら強化する手段としては最上だと思うよリペアジェネクスコントローラー

  • 113二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:02

    古の時代のモンスター召喚セットエンドを美化しすぎてるやつが多すぎるのが悪いのでは?

  • 114二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:10:42

    >>113

    5D'sの時点でモンスター召喚セットエンドは遅いと言われてたしな

    まぁ美化してるのがアレってのもあるが、簡易化したりなどどうにかしようとしたのに変なのが騒いで選択肢潰されたのもある

  • 115二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:02:24

    クリフォート使いならここまでリンク召喚を憎んでも仕方ない所はある
    耐性すり抜けられます今まで出来た展開が出来なくなりました新規も絶望的で発展性も皆無ですと憎むに足る理由はある

  • 116二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:27:02

    他の召喚方法だと救えないテーマがあるからしゃーない
    蟲惑魔とかセラいないとまともに動けないしまあいても大して動けんけど

  • 117二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:41:58

    >>114

    5D'sのころはスノーマンイーターやライコウが強かっただろ

  • 118二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:04:37

    >>48

    リンクショックがないと十二獣の1年後には2022始まってそう

  • 119二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:48:28

    融合カードなだけな実質リンクモンスター、しかもフィールド以外からみたいなのもいるしリンク無かったらそういう系がどんどん増えてしかもレベルがあるのをいかしてシンクロエクシーズに派生するみたいなずるいやつがどんどん増えてたかも知れないよなって思った。

  • 120二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:54:54

    リンク前提のルールの時に出たカードがパワーそのまま今のルールでも使えてるのがちぐはぐになってるとこあるとは思った

  • 121二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:07:46

    >>120

    ジャンクスピーダーとかがそれだよな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています