- 1125/03/29(土) 11:04:31
- 2125/03/29(土) 11:06:56
死滅回遊
何処の結界にいた
1.東京第一
2.東京第二
3.仙台
4.桜島
5.その他
dice1d5=5 (5)
- 3125/03/29(土) 11:07:49
青森
御所湖
愛知
京都
広島
大阪
dice1d6=3 (3)
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:08:36
愛知に結界あんの今知ったわ
- 5125/03/29(土) 11:09:15
点数
dice1d100=86 (86)
- 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:09:47
高!
- 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:10:18
強くない?
烏鷺とかでも70点なのに - 8125/03/29(土) 11:11:59
点数高すぎるので強さを最低虫くんレベルにします
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:13:55
死滅回游→高専入学ってことは時系列は完結後からになるのか?
- 10125/03/29(土) 11:14:04
この子の強さは
虫くんくらい
一級下位(ナナミンくらい)
一級中位(直哉とか日下部くらい)
一級上位くらい(仙台四天王くらい)
漏瑚くらい
dice1d5=5 (5)
- 11125/03/29(土) 11:14:17
はい
- 12125/03/29(土) 11:17:14
強くない?
術式は1.2あり3なし
呪力特性天与呪縛は1あり2.3なし
術式dice1d3=3 (3)
呪力特性dice1d3=1 (1)
天与呪縛dice1d3=1 (1)
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:17:44
じゃあ完全にオリジナルストーリー進行か 楽しみだ
- 14125/03/29(土) 11:18:03
先に呪力特性から決めます
>>18まで
- 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:18:26
炎
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:19:13
風
竜巻を起こしたりかまいたちで宿儺の斬撃を再現出来る - 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:23:24
硬くなる
呪力で攻撃するほど自分の呪力が硬くなる
上限が石流くらい - 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:31:47
- 19125/03/29(土) 11:32:26
- 20125/03/29(土) 11:33:40
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:34:15
フィジカルギフテッド
呪力特性の下りは無視 - 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:41:13
- 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:45:05
片目を失う縛りで身体も炎になる(メラメラの実みたいに)
それでロギアみたいに攻撃を無効化したり、炎の軌道や温度とかも操れるように。
真人みたいな魂を視える相手が天敵 - 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:46:39
- 25125/03/29(土) 11:47:20
- 26125/03/29(土) 11:52:33
炎の呪力特性及び天元並の結界術を持つ…と
呪力総量dice1d4=4 (4)
1真依2普通3乙骨4宿儺
呪力出力dice1d3=3 (3)
1普通2平安の普通3石流
- 27125/03/29(土) 11:55:46
やばぁ
呪力総量真依トラップを乗り越えた豪運よ
呪術センスdice1d7=3 (3) +3今までの補正
座学dice1d10=7 (7)
身体能力dice1d10=2 (2)
- 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:08:37
点数が5の倍数じゃないってことは非術師殺しか……
- 29125/03/29(土) 14:50:35
1.ある2.ない
反転術式dice1d2=1 (1)
- 30125/03/29(土) 14:52:11
反転術式の腕前dice1d3=1 (1)
家入
乙骨
宿儺
アウトプットはdice1d3=3 (3)
1でできる2、3はできない
- 31125/03/29(土) 14:53:33
コイツの戦闘で出来ること>>35まで
全部採用
- 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:15:00
- 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:03:10
自身に危害を与える物を通さない不可視の帳を降ろす擬似無下限バリア
- 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:08:34
炎は宿儺の呪力総量と石流の呪力出力を活かした炎版グラニテブラスト
結界術は生得術式が無いため、
「必中効果が無い代い」縛りで
・展開の早く押し合いに強い
・領域の「自身の攻撃の威力が高く相手の攻撃が弱くなる」という特徴を強化する
という特徴を持った領域を使ったり、
相手の領域を解除したりする - 353225/03/29(土) 21:05:50
- 36125/03/29(土) 21:58:11