ファンデッキ需要が高く再録回数少ないカードとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:50:45

    カドショまわってもボッタ価格か在庫なしで困るやつら

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:56:48

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:59:08

    >>1

    九極デッキに入れたくなる性能してんなこいつ

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:59:51

    これこそメルカリ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 11:59:58

    >>2

    ジャシンのイラストで再録するのにうってつけだと思ったんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:01:26

    一時期のGイズモはすごかった
    既に持ってたから大丈夫だったけどアレを一から4枚揃えるの普通に嫌だろうなと思った記憶

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:10

    UKパンクとかアガサみたいにエピソード期のカードが多い気がする

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:03:22

    需要は限られてるがそもそも絶対数が足りない類のカード
    銀トレジャー再録ってこういうのに効くんだよな

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:14:38

    >>7

    言っちゃなんだが周辺カードが全部弱いからね...

    一握りの強いカードを再録しようにもギミックが当時のままだから再録するタイミングが中々生まれないが原因だと思う

    イズモとかゴッド強化のビクトリーベストのタイミングに合わせる形でようやく再録されたし

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:16:27

    アガサは安い時にメルカリ漁って揃えたけど今すげぇな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:16:51

    >>7

    ビクトリーもSRも当時は封入率低くてただでさえ出ないし再録なけりゃね

    アガサは固定パックの特殊弾だからまだ出た方だけど

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:21:44

    競技性高いゲームだからその辺は飲み込んでもろて

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:31:51

    >>12

    競技シーンに掠りもしないようなカードなのにやたらと高いって話であって…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:46:38

    競技シーンに掠りもしないから再録する機会も無いしマナクラや深緑の魔方陣みたいな「再録したくない」カードもあるもんでまぁ積極的には再録したくねぇよな
    ちなみに再録したらしたであにまん民みたいな層が大暴れするオマケ付き

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:01:16

    再録してほしいくらい高いけど需要自体は大したことないから一部のプレイヤーしか喜ばないというね

    そういうカードって1回マトモな再録された瞬間にストレージに直行するから「いらないけど金になるからまあいいか」みたいなパターンも起こりにくいし

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:04:36

    このレスは削除されています

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:07

    当時パック剥いた人へのご褒美だと思ってあきらめろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:06:58

    >>16

    そんな変なカードをプロモや付録にしろなんてメチャクチャな……

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:09:49

    これ系を再録するとサンダームーンやギャラクシーデスティニーみたいなことになるから本当に厄介

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:10:07

    >>12

    読解能力がない人間が掲示板を利用するのは難しいよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:12:09

    遊戯王だと堕天使ナースがこれか
    MtGはタウノスの燭台がこれ系の匂いがする

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:14:38

    デュエパデッキとか特殊弾でのレアリティ下げ再録とかが理想なんかね

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:20:33

    それこそ銀トレでいいと思うんだけどね
    需要高いカードは銀の封入率では大して下がらないから特殊弾のSRなりデッキ再録して銀はこういう供給がないやつに割り振ってもらった方がマシな気がする

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:23:08

    >>21

    遊戯王は中途半端にパワー高いファンデッキのキーカードがハーフボックス産だと大体こんなんだと思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:23:17

    >>23

    それはそれで枠潰しだのなんだの文句言う人が出てくるから暴落上等でデュエキングにブチ込むくらいがちょうどいいのかなぁ

    銀トレは加工好きだからVTとかドルファとか入れてくれる方が個人的にはうれしい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:42:01

    ファンデッキ需要は高い絶版カードなんて種別的にはコレクター需要に近いんだからそりゃ高くなるだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:45:56

    特殊弾でレアリティ下げて再録するのが一番な気がする
    レアリティあるカードだと高レア枠や銀トレ枠取られるから文句言われるけどレア以下なら文句も言われないだろうし

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:10:56

    タイムリー?なカード
    デュエマは再録必要なのにできてないカードが多すぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:12:44

    遊戯王も8期ぐらいまではE・HERO ガイアとかクリムゾン・ブレーダーとか一部のデッキでしか使わないけど高いプロモカードが多数存在してたけど9期になってレアコレとかで積極的に再録されるようになったんだよな

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:23:46

    多分定番のやつ
    強化自体は刷られてるのにこいつ自体の再録は来ない
    おかげで別に環境で結果出せるとかではない割に変に高い

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:53:37

    何の脈絡もなく再録できるタイミングかデュエキングと銀トレジャーくらいしか無いからね
    俺はディープパープルドラゴンみたいな変なカード再録してほしいけど高いと言うには安い微妙な存在だからわざわざ再録することも無いだろうし

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:29

    コイツどうにかならんのかな

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:09:28

    >>32

    ネゴシエートで再録しなかったのが割と意味不明だった

    そこじゃなかったらもうBBPレベルの闇鍋じゃないと再録不可能だろうに

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 17:15:17

    >>5

    多分ジャシンはアビスでデモコマとは別勢力だから悪魔判定じゃない

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:49

    遊戯王だと地味にコイツ
    再録されても困るわこんなのってやつなのにそこそこ需要があるという…

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:03:47

    >>33

    特殊弾も競技勢特化だからこういうジョークカード再録の困難化に拍車をかけるんだよな

    マジでGRでカジュアル勢を淘汰したのが重くのしかかってきてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています