【MD】ドミナスの制約で悪さできそうなカードを教えて欲しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:29:27

    スレ画は維持コスト踏み倒し完全耐性超大型モンスターというロマン

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:32:38

    最近はアクセスもサロスも減ってるし面白そう

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:33:15

    みんなも使おうよお

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:41:34

    元祖オネストです
    パンプアップは永続効果なのでドンパルス下でも使えます。除外デメリットだけ踏み倒せます
    素材のブラマジの闇と炎の剣士の炎はドンパルスの対象外です

    …エルガイム?FSS?なんのこったよ

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:42:03

    あー基本の効果が発動を介さないタイプで
    デメリット効果が発動を介すタイプは逆に強化になるのか

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:48:03

    Wikiから持ってきたままだけど発動伴わない召喚ルール効果だからドミナスで邪魔されず毎ターン復活できるの地味にヤバいね
    似たようなモンスターって他にいる?

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 12:58:11

    メインに入るカードだとドミナス引けなかった時にどうするんだ問題があるけどスレ画みたいにEXから出てくるなら引けた時のサブプランとして侮れない強さになりそうではある

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:20

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:16:39

    バーンは封印されるけどデッキ戻らないで4000打点ポン置きできる

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:17:06

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:23:55

    >>7

    あと、ドミナス使うってことは後攻だから御巫やユベルみたいな裏目も踏まないな。

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:31:59

    悪さというほどでもないけど昔の簡単にショック死するモンスターでチェーン組むタイプはドミナス効果貰うとみんな心不全解消されるのはちょっと面白い

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 13:44:22

    うん?もしかして自分のフィールドいるうちは②のデメリット丸々踏み倒して、相手に強制転移とかで送りつけた時だけ爆発する?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:57:53

    デメリット踏み倒し目的なら、特定のカードだけ封じる『発禁令』の方が確実なんだよなぁ……
    普段は適当にはるうららとか宣言したり、目の前にいるアポロウーサを宣言したり……
    クシャトリラでユニコーンが対策できるカードを引っこ抜いた後、トマホークから発禁令リンクゴッドとかやったりする。

    ドミナスは自分が後攻で、相手が動いてくれたこと前提なのが……

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:14

    >>14

    単体の組み合わせ狙うだけなら発禁令の方が良さそうではある

    ドミナスは複数またいで発動封印することがコンセプトに安定化に繋がる(天岩戸やアンギラスとか積むメタビ)とか

    スレ画みたいなメインではないが隠し札のカードに強力なメリット与えるのを汎用的な手札誘発を兼ねながら使えるってところが違いかね

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:38:23

    共通デメリットを踏み倒して戦闘破壊耐性を得られるテーマ
    巨大戦艦がいるぞ
    巨大戦艦自体が力不足どころじゃないということには目を瞑る必要があるが……

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:40:39

    発禁令3枚かドミナス3枚を積んだコンセプトデッキ作るならどっち選ぶ?と言われたら正直デッキの性格にはよる

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:45:17

    そういやペンデュラムはカード名指定して封印する発禁令だと使えなくなるのわかるけどドミナスの場合ってPゾーンに置く効果の場合は問題なく使えるの?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:55:57

    >>18

    モンスター効果の発動じゃない置けるしPゾーンでなら効果も使える

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:03

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:50

    罠モンをドミナスの制約当てにとかは普通使わんだろうけど
    何が制約に引っ掛かるのか各々違ったりするからちょっとややこしい

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:36:35

    もしやドミナスモンスターが出るとしたら……クソ強いけどクッソデッカイデメリットもち、だったりするんだろうか?
    ドミナス罠を使う事でデメリット踏み倒せるって感じの。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:42:51

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:47:33

    デメリット踏み倒しというか罠モンスターはフィールド外で発動した場合って罠の効果扱いだから
    ドミナスが新規でデッキ組める数来るならフィールド離れた時に発動する罠モン中心デッキの可能性そこそこありそうなんだよな

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:22:47

    >>23

    こいつの素材取り除きと自壊は効果外テキストだろ!

    画像貼り付ける時に、①の後に書かれた効果じゃないって気づかなかったのか!?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています