- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:28:15
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:33:44
弟の誘拐事件の真相を見つける為にハッカー兼記者になる明里姉ちゃん
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:12
ドン・サウザンドが動いている世界で本編遊馬が消えたら詰みだろ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:58:06
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:05:13
ロスト遊馬がかっとビングの精神に目覚めて本編遊馬のマインドを会得するんだよ
アストラル、そしてAiとの出会いを経て成長していくしシャークさんやリボルバーも感化される - 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:21:16
- 7スレ主25/03/29(土) 17:20:03
遊馬とアストラルとAIのでこぼこトリオか
- 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:21:22
遊馬がナンバーズを集める裏でハノイの騎士をボコすPlaymakerのW主人公になるのかな?
- 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:31:57
同時にだから遊馬がどっちも兼ねてるんじゃないのか……
- 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 18:35:27
一馬の「遊馬のデュエルに気をつけろ」の忠告がこのことだったのかと早合点して
両親の行方不明もこれに関係してるんじゃないかとだいぶ空回りしそうな気もする
まぁどっちにしても明里はスキルと立場的に主要キャラ昇格してそう
ただ明里の監視の目がさらに厳しくなるだろうから遊馬デュエルできなさそうだな…最悪僕遊馬になってる可能性もあるし
- 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:03:16
- 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:07:16
Aiを救えるとしたら遊作や遊馬な気はすんだよな主人公たち見ても
- 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:09:33
一馬にかっとビングは教えられてたけとロスト事件で失い更に家に帰れたと思ったら両親が行方不明で僕遊馬状態になる
アニメ1話でアストラルと出会いナンバーズを集めることで事件の真相が少しずつ分かったりかっとビングの精神を取り戻していく
みたいなのが思い浮かんだ - 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:33:20
あんな大規模な迷惑テロ起こしといて委員長以外に尻尾掴ませず
カイトのアジト(だったっけ?)にも余裕で攻撃仕掛ける右京先生
地味に規格外のハッキング能力してるからヴレインズ世界なら心強いはず
担任でもないのにシャークの見舞いに行く面倒見の良さもあるし遊馬が僕遊馬化してても力になってくれそう - 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:50:45
遊馬ってデュエルそんなに強くないからマジで地獄になるのでは?
- 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:05
まず遊馬は純粋な地球人では無いのでライトニングの煽りがほぼ無意味かつたぶんシャイニングドローで創ったリンクマジックアストラルアロー的なの味方に配り始めるから物語が結構変わる後七皇はバリアンズアロー創る
- 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:37:19
- 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:08:49
- 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:41:55
なんで教員やってんだこの人…
ヴレインズ世界なら子供を犠牲にするハノイの計画に異を唱えて追放され教員になった元末端関係者みたいな過去生えてきそうだな
独善的にやらかしてあんまり反省しないタイプなのはちょっと鴻上博士と似たとこあるから
多分遊作や草薙さんとは相性悪い
- 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:02:43
父親からかっとビングメンタル会得してない頃はクソ気弱だったけどこの辺りはどうなんだろ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:54:10
ロスト事件本編10年前、遊馬両親行方不明本編5年前だっけ
時系列的にはロスト事件→かっとビング伝授→両親行方不明になるけど
流石に時系列そのまま本編同時進行だと事件時遊馬3歳になるし無理あるな… - 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:14:56
色々考えると多分スレ主的にみたいのは僕遊馬とかではなくZEXALと並行してブレインズの時空に巻き込まれる遊馬だろうし、ある程度はご都合染みて考えていいんじゃない?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:08:13
>>21の順でちゃんとかっとビングも習得できてたなら
ロスト事件の被害者としてはかなり回復してる
それに父とのデュエルが遊馬のメンタル回復させたことになるから
案外それ見てた明里はゼアル本編よりデュエルに寛容かもしれない
むしろ遊馬自身が両親行方不明時に冒険家としての事故で納得せず
「とーちゃんかーちゃんももしかしたら自分と同じ目にあってるんじゃ」と思い込んで
明里や右京先生にハッキング習ってハノイと対峙していく流れになって
デュエルを楽しむ心は早々に擦り切れてしまうかも
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 02:08:28
その流れだとヴレインズ1話までに遊作草薙さんと合流してるまでありうる
- 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 08:52:08
やたらロスト事件嗅ぎまわってる邪魔な子供居るなと思って探ってみたら
その子も被害者の一人だったとなると遊作も接触してくるか
遊馬はすぐ懐くだろうし遊作も邪険にはしないだろうし割と馴染みそう
でも遊作パーティに遊馬が入ってもあんまり役に立つイメージはないな…
技術力もデュエルの腕もイマイチな上に動くと悪目立ちするタイプで雑用くらいしかできなさそう - 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:18:08
- 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:03:08
オーバーレイ『ネットワーク』ってそういう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 13:22:51
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:07:05
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:16:10
それぞれの敵同士の絡みも見てみたい
ドルベ「私とお前は似ているとは思わないか?」
ライトニング「私を無能扱いするのはよせ!」 - 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:25:53
- 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:44:58
なるほど
ただ負けられない事情があって思わず不正に手を染めてグレてしまったシャークからすると
もっとしょーもない理由でずるい手使った遊馬が事情を説明しなくても全力共感&擁護してきたからこそデュエリストとして楽になれた感じはするんだよな
そこが遊馬にも事情があったって変わると、共感はしつつもむしろあんなに一気にデレなさそう
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:09:24
表立ってハノイと闘うが正体は隠す遊作
正体は隠さないが裏でナンバーズを集める遊馬 - 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:36:52
WDCは極論人集めやすかっただけで
最重要キャラのカイトとトロン一家は形態にかかわらず参戦してくるから
WDCは無しでその分リンクブレインズでナンバーズ争奪するのも良さそうね - 35二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 02:30:01
それぞれの1期範囲だと最初は遊馬遊作で協力してても
最終的には目的がズレてくるから途中まではだんだん離れていきそうなイメージ
それ以降はベクターとNo.96のどちらかがライトニングと接触するか、ボーマンとカイトがデュエルするかをきっかけに一気に話が絡まる - 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 06:24:49
遊馬の好物にホットドッグ追加されてそう
- 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:34:30
明里姉ちゃんの心労やばそう
お婆ちゃんがいるし最終的に両親も戻ってくるにせよ、学校随一の不良と親交を持ち出して幽霊(アストラル)が見えるようになり出したとか遊馬が精神的におかしくなったと思っても不思議ではない - 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:10:41
- 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:22:31
明里は病院でシャークと会ってるけど「遊馬の年上の友達…?知らない子だな」くらいの認識だったし
不良と親交持つようになったことはあまり気にしないというか気づかないんじゃないかな
そもそもシャークは学校で恐れられてるというより煙たがられてる雰囲気だしファンも居るし文化祭でバンドやるし
札付きの不良の呼び名だけ独り歩きしてて実際にはアンティルール以外何してる奴なのか殆ど知られてないんじゃないかと思った
陸王海王は本気でビビってたから蓋開けたらむしろヤバイ不良かもしれないが
- 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:32:31
この遊馬は授業参観回で一周回って最初から婆ちゃんも姉ちゃんも呼ぶ
後から隠してるのバレた方が絶対やべーことになると経験上わかってるので
しかし呼ばなくても来たイベントにならないので本当は呼ばない方が良かったんじゃないかといつまでも悩む