かわいいぃぃぃぃぃぃぃぃ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:46:30

    たまたま見かけて一目惚れしました
    JAM:魔法罠のイラスト全部かわいいねぇ!?!?
    ということでこの子でラッシュをゼロから始めるとしたらいくらくらいかかるんでしょう?
    てか戦えるのかな?

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:51:43

    強化も来たし次のパックでも強化くる
    フュージョン軸のサイキックになるけど普通に遊ぶ分なら全然戦えるし楽しいよ
    パーツ集めるのは今どうなんだ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:52:19

    >>1

    スレ画は5周年パックで恐らく再録されるからそこスタートでも良いと思う


    因みに6属性に派生するのが持ち味(フュージョンもいる)

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 14:58:27

    >>3

    成長には複雑な表情を浮かべるロリコ……ありのままを愛する者ではあるが、各属性の派生なんて大好物だ

    初めてニューロンをラッシュモードにしてサイキック族調べてたけど、もしかしてコイツとはじまりの星ってめっちゃ強い?

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:00:49

    ちなみにイラスト違いもあるぞ!

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:03:20

    >>4

    強いぞ、使ったりコストで墓地に行ったフュージョンやスター・リスタート、レベル5以下通常モンスターの回収が出来るからリソースが回転する


    後スレ画を使ったフュージョン体もいるからそこも良き

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:05:28

    CAN:D好き過ぎてデッキを組んでるものだが
    今の所は環境で戦える力はないし、5thで出てくるEb:Dもプロキシで入れて回してるがそこまで旨みがない(入れ得ではある)
    結局のところどんなに頑張って回しても出てくるのが3年前そこそこ強い程度でしかないCAN:DLiveとデッキの構成を縛ってくるSt:Dというのが辛い
    なので、もし5thで新たなCAN:D系のフュージョンモンスターが出てきてくれて、それがめちゃ強なら大化けするかも...って感じ
    つまるところ現状は愛が必要なのと5thの新規を祈れ!って感じやな

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:22:39

    参考までに自分の構築貼る
    プリアージュセットと罠で多少サイフポイントかかるけど他はレアリティ気にしなきゃかなり楽に揃えられるはず

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 15:48:47

    特定のカードでデッキを組みたいスレで他のデッキタイプを勧めるのは本来マナー違反だが

    スレ画ぶっ刺さりで成長に微妙な表情をするロリコンと聞いてはベリーフレッシュも勧めざるを得ない

    性癖コンシェルジュだからどうか許してくれ

    yu-gi-oh.jp
  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:01:40

    CAN:Dデッキはちっちゃい子入りやすいから癖に合うやつだな、ロマンスピックにアマリリス……

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 16:24:11

    デュエルリンクスだと環境いるぞ

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 19:59:53

    >>9

    良いロリだな……

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:12:38

    >>12

    しかしそやつは悪童…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:30:07

    CAND→JUMPアップ→CANReDは確かアニメでもやってたよね
    出た当初にそれで組んでたけど今はさすがに力不足なんかな?

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:31:24

    >>11

    ガイアにほぼ蹂躙されたのでは?

    規制後ならいけるか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 20:35:11

    去年は全国大会エリア代表決定戦優勝デッキにCAN:D入り構築の「七宝神メロディ」もあった

    https://www.db.yugioh-card.com/rushdb/member_deck.action?cgid=b25a4d59084061feff2263c7c8658f3f&dno=353&request_locale=ja


    主な動きとしては自分の場の高レベルモンスターをバウンスできれば相手の裏側もバウンスできるCAN-Melo:Dで

    高レベルだけど一定条件でノーコストで出せる七宝神と組み合わせてMelo:Dを実質ノーコストで動かしつつ七宝神側は2回効果を発動することを狙うデッキ

    今も通ると強いけど中核の良財が制限になって環境的にはバウンス耐性がつけやすくなったのが逆風 一応今後別の七宝神が来る

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:59:36

    >>14

    流石に放送当時から3年経ってるからパワーが厳しい➕今はそれより強いムーブ出来るデッキが増えててキツいって感じ


    ただ4000近い打点をポンっと建てられるのはまだ強みにはなると思う


    どっちかってとRe:Dがインフレに飲まれちゃった感ある、ロマンスピック使い回しは良いのだがね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています