トレザリいいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:45:52

    ザリ郞可愛いよね…

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:46:53

    今ってザリガニ飼育出来ないんだっけ

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:20

    NTRじゃないですか…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:38

    >>2

    生体で移動できんしな

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:47:57

    >>2

    昔は飼育してたの?ザリガニ

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:10
  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:25

    釣りするならスルメより竹輪の食いつきがいい気がするんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:51

    飼うのはOKだけど放すのはNG

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:48:54

    >>2

    アメザリとミドリガメは条件付きだから無届け飼育できたはず

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:13

    ザリ郎をトレーナーが鍛えてザリ娘レースに出走させる話?

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:49:34

    >>2

    飼えるけど販売は2023年から規制された

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:05

    ザリガニって食べられる?

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:15

    俺ザリは?

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:20

    ザリガニの身小さすぎてあいつら殻が本体

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:35

    そんな...もう生まれた卵を放流しちゃいけないのかよ!?

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:36

    友達が飼ってたザリガニは水を毎日替えてたからめっちゃ身体が綺麗だったな
    お前汚いところでしか生きられないんちゃうんかって驚くくらい綺麗だった

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:50:56

    >>15

    テロ行為辞めろ

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:09

    ザリガニってド直球に生態系ブレイカーだからなアイツら

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:22

    >>12

    食えるよ!

    でもカニとかエビを想像して食うとかなり残念

    身がほとんどないからね

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:51:46

    釣り餌に丁度良かったりする
    現地で獲ってばらして使う

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:08

    >>15

    テロやめろ

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:22

    ザリガニってゆっくりだけどはさみ再生するのはすごいよね。

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:52:42

    >>15

    魚の餌になりたいようだな

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:24

    >>12

    IKEAで食べれるよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:53:34

    ザリガニを殻ごと食べる存在になりたい

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:54:18

    >>25

    まずは寄生虫を克服できるようにならんと

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:56:14

    ザリ郞もだけどフリオーソ可愛くね?

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:03

    ちなみにザリガニに鯖とか食わせまくると青くなるらしいよ
    甲殻類って不思議やなぁ

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:57:33

    >>28

    餌の色素がどうのこうの~って話か

  • 30二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 21:59:00

    >>28

    閃いた。田んぼに鯖敷き詰めてくる

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:56:14
  • 32二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:58:58

    >>31

    何このスレ…何このスレ…???

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 07:07:59

    >>6

    すげーそもそも論だけど外来種を逃がしていい時代はねえよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:56:33

    >>31

    懐かしい

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:50:23

    数年前まではペットショップ行くとミステリークレイフィッシュだのドワーフザリガニだの色んな外国産ザリガニが売ってたもんだけど…
    今じゃアメザリすらそのへんの奴捕まえてこないと飼えなくなってしまってザリガニ飼育自体のハードルが上がっちゃったなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:47:52

    やっぱ法律の都合か

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:29:23

    >>33

    水産庁・内水面漁協「えっ」

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 04:55:56

    >>31

    助かる

    以前個人設定消えて以来スレタイ思い出せなくて困ってたんだ

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:30:40

    言われてみるとスレタイトルからしておかしすぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:28:47

    >>25

    かっぱえびせんみたいに細かく粉末にして食えばカルシウム補給源になるかしら?

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:40:48

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています