- 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:03:26
- 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:04:31
- 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:05:35
なんならエヴォルピアで既に見てるんよな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:07:39
そいつらと同じってので行くと革命編以前の進化、更に言えば王来編の前後でも進化クリーチャーの査定感がググっと変わってるから結局選択肢は同じラインナップになる的なやつ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 22:08:18
エヴァルピア…スロットンの心絵…モモキングRX…
なんかやけにこういう効果持ちのカードは種族の恩恵得れないのばっかだよね
もっとヒューマノイドとかサイバーとか昔の種族にも配って欲しい - 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:30:39
エヴォ・ルピア:そもそもバード進化で更なる展開に繋げるデザイン
スロットン:進化推し種族であるレクスターズ
RX:ドラゴン進化でガチ・カジュアル共に大活躍している
だからその3体は種族の恩恵自体はこれ以上ないほど受けてるよ
それが過去の雑多な種族ではないというだけで
一手進化系自体は「進化プッシュ能力」というより「特定の種族で進化を推したい時に渡す能力」だからどうしても過去種族が漏れるのはしゃーない
むしろテキストで特定の種族や文明を指定してないおかげで一手間かければ過去種族でも相乗りできる気前の良さに感謝したい
サイバー進化コマンド進化ができる同系能力はいつか来そうではあるけど
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:06
エヴォとかルドルフアルカディアとか・・・
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:45:48
そういやコマンドはもうルドルフがいたね
となると過去種族かつ汎用的なのでこの能力出て無いのってそれこそサイバーぐらいか - 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:58:05
ヒューマノイドには条件厳しめのがいたはず
- 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:10:40
アビスのneo進化出すためのカードなんだからそりゃそうだろ……
- 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:12:04
- 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:17:16
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:07:42
そういうもんなのか
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:11:54
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:46:31
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:02:41
今回の場合で怖いのはこいつみたいなタイプの能力で進化出す場合ってあくまで進化クリーチャー出す事のみに要点置いてて下に誰が入るかは考慮しないから
こういう能力でだす前提だと超魂Xが腐らんかって部分だろうなぁって