- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:11:46
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:12:48
ドラグマはシャドールとかの方が聞くな
あとは蟲惑魔とか - 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:14:57
ドラグマと召喚士アレイスター合わせるのが割と多い感じはする
- 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:16:34
ドラグマ閃刀姫楽しいぞ
- 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:16:34
儀式と合わせるのはどうかな
- 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:17:56
ドラグマシャドールは相手ターンにも動きまくれるのがインチキしてるみたいで楽しい
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:18:29
儀式ドラグマを使ってるぞ
エクストラ枯らして動き抑えてから火力パンチが楽しい - 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:20:14
ドラグマって根本的にエクレシアないと回らないから、エクレシアと最低限のドラグマギミック積んで他のテーマと混ぜる使い方になりがちなのよね
儀式軸はまた別かもしれないけどマクシムス使いたい場合はどうしてもね - 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:20:22
ただ儀式だと制約でフルルドリスの召喚がしにくいのがマイナスか
やはり召喚シャドールが無難 - 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:21:03
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:21:36
ドラグマを主軸にしたいなら召喚ドラグマおすすめ
メルカバーで1妨害、エクレシアでサーチして手札に温存したフルルドリスで1妨害、ルークから出すエルシャドールミドラーシュで特殊召喚封じができるしドラグマ要素をたっぷり使える - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:22:42
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:30:09
ドラグマ関連なら過去に何回かスレ立ってるから調べたらすぐでると思うぞ
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:32:20
アルバスナイトは自分のEXデッキを封じるから
自前でフルルドリスSS用のモンスターを用意しにくいって意味じゃないかな
召喚ドラグマは制圧した時が気持ちいい反面
初動になるモンスターが少なすぎて辛い部分もあった
クリッターでも入れた方が良いのかな - 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:38:56
とりあえず召喚と儀式は割とすぐ組めそうだから、そのへん回してみて蟲惑魔もやってみようと思う
蟲惑魔自体も、蟲惑魔が好きな友人からウザいくらい勧められてちょっと気になってたし
みんなありがとう - 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:41:10
ドラグマ蟲惑魔は神祇官を使わずエクレシアフルルドリスの便利セットで弱点の高打点への対応をするって感じよ
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:41:37
まず大前提に純ドラグマは先行がかなり弱い上に事故率がパない
だから混ぜ物をするんだけど
召喚獣→ドラグマの動きには召喚権を基本使わないので純粋にメルカバー分の妨害を立てられる
シャドール→マクシムスをたてたらそのままミドラーシュ(特殊召喚制限)を立てられる
の二つがよく使われてる - 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:46:39
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 00:57:01
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 01:12:39
基本的に儀式ドラグマは神祇官か巫女、天底パニッシュメントで虹光の宣告者を落としてサーチするからドライトロンはちょっと難しいかな互いにデメリットキツイ部分あるから