D4とかいう現実でもクソ強いガチ勢集団

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:45:30

    ジャイアントとマジックは環境トップ取ったしボルシャックもそこそこ環境に食い込んでるしアーデルゴルギーニは滅茶苦茶強い

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:31

    ボウイェ・・・

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:46:48

    マジックくんは下手すらD4どころかD1でもいいくらいにとち狂ってるから…

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:48:18

    カレン含めてのメカも全然強い部類のデッキではあるしな
    それこそ2ブロの王だった期間も長かったし

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:49:30

    >>3

    2024も黒緑アビスに青黒魔、焼き鳥にマーシャルと化け物は居たけど1番やばいのは満場一致でマジックとは言われてるからな…

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:49:48

    カイザのボルシャックデッキはボルシャックデッキじゃないだろ

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:51:10

    デザイナーデッキの質が鬼のように上がってるから当然それを使うことになる劇中キャラも使用デッキがモリモリ強くなるのだ…

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:54:47

    >>6

    現在のボルシャックデッキの切り札であるバクテラスはカイザのカードだしセーフ

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:30

    メカはヴェネラック以外に強いメタクリ欲しい
    ジャイアントのほうがメタビとして強いから白単ウイングみたいな極端なデッキに走るしかない

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/29(土) 23:55:50

    メカも環境に出てないだけで舐められるようなデッキじゃないけどな

  • 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:02:15

    >>3

    アイツマジなんなの???

  • 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:03:33

    メカがドベになるくらい強者集団すぎる
    そのメカも弱いなんて口が裂けても言えんし

  • 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:04:04

    そして主人公のデッキも普通にD4全員倒せるレベルのカードパワーというね…

  • 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:04:58

    >>12

    メカはまとまりがちょっと悪いだけで個々は強いの多いからな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:10

    >>13

    マジックだけは…マジックだけは!

  • 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:30

    このなかだとアーマードはまじで遅咲きだったよなあ
    まさかアニメ終了後に滅茶苦茶強くなるなんて思わんかった

  • 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:05:34

    >>3

    マジックを倒すならサガ持ってこないとだからな…

  • 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:07:02

    紙での強さ(全盛期)だとイッサ>越えられない壁>ファルゴ>カイザ>ボウイかね?

  • 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:07:06

    ただ「カイザ」ファンデッキ名乗れる環境にちょっとでもいたデッキは5軸アーマードくらいじゃね?
    バクテラスはドリーム軸だし

  • 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:07:58

    このレスは削除されています

  • 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:08:04

    >>19

    バクテラスだけでもオツリ来るわ

    あれはカイザの魂のカード

  • 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:08:40

    >>15

    アビスはマジック相手に有利なんだ、だから当時環境トップだったんだ…

  • 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:24

    >>19

    いいの

    使う側は火のコスト6以下のボルシャックとアーマードメクレイドと革命チェンジ全部押し付けられてまとまりなくて泣いてたのがやっとデッキになってめっちゃ化けたんだから贅沢なんて言えない!!

  • 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:39

    >>22

    でもマジックは…結局最強だったじゃないですか!鳥が来てもアビスとマジックは構築を変えて仲良く入賞数戻したんじゃないですか!

  • 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:09:55

    >>20

    おもむろにサガ同士でループしてワンキル決めてくるド級のアホ

    それでも速度負けしかねないのが殿堂0

  • 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:10:15

    リースバクテラスがカイザデッキか云々はリースモルネクを勝太デッキと呼べるかとかJO退化をジョーデッキと呼べるかとかいろいろ飛び火するから・・・

  • 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:11:16

    >>25

    だけど先3サガをされたらどんなデッキも勝てんしサガは永遠に強化は来る。しかもウォカンナのおかげで相手ターンでもオリジナルの構築で勝てるんだ

  • 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:12:05

    サガ環境は青魔導具使ってたから結構楽しかったです()

  • 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:12:40

    ぶっちゃけアニメ終わってからアーマード強化がめまぐるしかったり、漫画のカイザの魅力が爆発し始めたから何が起きるかわからんもんだなあ


    【デュエマ】DM24-RP2 王道篇第2弾「カイザー・オブ・ハイパードラゴン」【DM】


  • 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:12:41

    >>18

    正直言ってマジックとジャイアントとアビスを愛用してた身としてはイッサとファルゴの間の等号はまだまだつくレベルでイッサが抜けすぎてる。


    アイツラキナン引っこ抜かれてもノープログレムなの使ってる俺がビビった

  • 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:13:38

    >>27

    それいい出したら先行1ターンダーツギラングレイルで終わる

  • 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:14:34

    >>29

    これさ

    絶対真面目なシーンなのに最初見た時カイザに何があった!?って嬉しくて笑ったんよなあ

  • 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:15:21

    俺らみんな強いのにネットでアビスマジック以外の他種族がまだまだとか言われてたの冷静になってみんな感覚麻痺してたんよな。

  • 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:16:41

    >>31

    ダーツ解禁祭でラッキーダーツ使ってグレイルもデリートも2ターン目以内に一度も当たらなかったんだけど🥹

  • 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:16:55

    >>33

    俺ら全員があの水準に上げられたら世紀末待ったなしなんだよなぁ

    酷いレベルでバランスが取れているけど俺ら以外に入り込む余地が無くなりそう

  • 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:16:57

    ジャイアントはフリーやったらなんか強くね?こいつらからダンテラフルルプチョヘンザ飛んでくるの怖くね?となってた
    メカは硬いしウザいから嫌い

  • 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:17:07

    >>33

    そりゃ1年近くアビスとマジックが環境支配してたら感覚マヒるわ

  • 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:19:54

    >>33

    マジックはね…アナカラージャオウガもフィオナアカシックも青黒魔道具も赤緑アポロも黒緑アビスもラッカゴスペルも青黒COMPLEXもアナカラーマトリクスも全部轢き殺して頂点に居た怪物だからな。

  • 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:21:39

    最近赤白アーマードも結果残してるのを見かける
    ボルバディルピアのお陰で取り回し良くなったよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:23:58

    >>38

    アニメテーマがここまで強いともはや圧巻だよな

  • 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:24:12

    正直サガ以降さ
    特定のデッキが半年以上占めることがずっとあるのせめて何とかならんか

    つまり新弾で強いデッキが出てきてないってことなんだし
    いやサガは新弾出るたびに超強化、マジックもアビスも微強化は入ってたけど

  • 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:25:56

    >>5

    正直マジックは歴代で2番目に強いと言われても納得レベルも化け物すぎる。

  • 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:29:01

    本当に俺らってレボリューションだよな

  • 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:18

    王道編後半のアビスとマジックがちょいと微妙なの絶対ビビってたよな…

  • 45二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:34:43

    >>44

    強化が

  • 46二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:35:13

    マジックが強いのもあるけどやっぱカラクリバーシとカクメイジンが出力おかしいって!いやファイアとかコルフレとか旧マジックコマンド組も十分悪さしてたけどやっぱこの二枚が噛み合いすぎだって!

  • 47二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:37:06

    バーシメイジンの噛み合い以上にファイアとの噛み合いが異常だったからな…

    当然の権利みたいに単騎添えるのやめてもろて…

  • 48二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:39:03

    >>46

    正直この後の終極宣言といいさ

    絶対前の弾の革命チェンジのほうが強いだろ!ってなってた

    ゴルファンタジアとボルシャックを除いて

  • 49二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 00:57:46

    種族(オレら)の革命(レボリューション)は終極(ファイナ)らない!

    ↑これ好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:26:25

    種族ら強化は王道Wでひと段落しそうでちょっと安心してる部分はある

  • 51二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:28:46

    >>50

    どうせ王道トリプルも来る……

  • 52二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 01:45:01

    >>50

    個人的に今期前半で多色の進化登場させてからの、後期で侵略や革命(ゼロトリ)含む種族ら新規出して、来年度の後半で友好色種族らの革命チェンジギミックやりそうな気はするんだよなぁ(来年は25周年キャンペーン始めるにはいい時期だし)

  • 53二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 05:37:01

    アナカラーのアビスください。もしくは黒緑アビスの強化ください

  • 54二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 09:00:07

    公式から何やかんやと推されてるからな
    新章5種族みたいなもん

  • 55二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:01:38

    >>33

    俺らの二つが頭おかしすぎたんだ………

  • 56二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 10:12:41

    マジックのえげつないところはアニメ本編でファイアナンバーをイッサが入れてるとこ。
    マグナム入ってないのが唯一の救い。

  • 57二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:08:41

    >>53

    分かりました、デイガのアビス作りますね!

  • 58二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:13:12

    ボウイの彼はD4の中でも最弱…ってのがリアル視点で見てちゃんとファンデッキとしてやデザイナーズデッキとしてはちゃんと強い部類な点も含めて説得力あるのがなんと表現すればいいのか分からない気持ちになる

  • 59二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:15:00

    実際こいつらの中でイッサにデッキ上有利な奴っているの?

  • 60二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:18:31

    >>59

    だから最強なんです

  • 61二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:28:46

    >>17

    しかも安定性というところでサガに微有利だしな...


    サガとBO5やったらマジックが勝つから他デッキとの相性も含めて強いらしいし...

  • 62二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:31:11

    >>57

    アビスって元々マナを伸ばすようなコンセプトでもなかったから割とやれそう

    色の時点で重たい故に盛られやすい色なのも相まって

  • 63二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 11:37:46

    >>25

    メタカードが刺さりまくる環境だから結果的にサガループがtier2になる殿堂0はおかしいし、その殿堂0においてバルピア戻したらtier1.5くらいで立ち位置が良い方のファイアーバードもおかしい

  • 64二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:02:05

    >>59

    あったら風穴開けてるわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:03:07

    >>63

    これでブライトン氏がゼナークやマーシャルの殿堂ゼロ完成版とか作ったらなんかもうとんでもないことになりそう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています