- 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:16:08
- 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:19:31
- 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 14:56:21
- 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:03:52
- 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:05:45
- 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:07:15
- 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:29:39
- 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:43:24
今はアグロもコンボもランプも奇跡的なバランスで成り立ってるから規制するならそれぞれから規制しないとだしな
- 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 15:53:11
タルキールで全知からガチャガチャせずに二枚ループになるからそこ次第やろね
手軽になったら研究も進むだろうし - 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:04:06
ケトラモーズデッキ用に買ったばっかなんで孤独禁止は勘弁してください
オパモは使いたいけど高すぎて使えないからむしろ再禁止してくれていいよ - 11二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:30:09
とりあえず脱出基地コンボから禁止を出すのはほぼ確実で
デッキ自体を消すブリーチかデッキは残すオパモかってところよね
禁止解除は・・・流石にどのフォーマットも無さそうか? - 12二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:31:02
- 13二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 16:58:15
ループが簡単になるとアリーナやMOで共有知が発展するから使用者も増えるだろうし、そうなると全知絡んだループは不快感強い判定が出かねないのはある
- 14二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:09:48
ブリーチはオパモ禁止にしたところで将来絶対暴れるから今のうちに禁止にしとけって
- 15二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:12:17
- 16二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:14:08
ルールスいたときは単なるアド源として使われたこともあったけど基本コンボ専用カードだしねえ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:21:04
スタンはやるなら何枚もやらないとだから無さそう
モダンはブリーチいかれてオパモは残りそう、エルドラージからもなんか禁止あったほうが良さそうだけど思いつかないな - 18二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:36:54
オパモが帰ってきたお陰で息吹き返したデッキもあるしブリーチ禁止の方が丸そう
個人的にはパイオニア環境が流石に停滞期間長すぎなのでラクドスとイゼットから何か出してほしいところ - 19二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:38:20
- 20二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:39:02
脂牙とか逝かないかなと思ってる
- 21二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:43:54
税血鏡割りのパッケージはそろそろまとめて殺した方がいいのではないかと思う
- 22二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:45:15
菌糸生物かね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:47:35
- 24二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:51:19
スタンは今のバランスに手を加えるなら複数枚やる必要があるからローテまで様子見だろうなって
パイオニアは長期環境罪的なのあるなら鏡割りとかだろうけどバランス自体は悪くないからどうだろう
モダンはブリーチと孤独あたりのピッチが怪しいかな - 25二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:04
- 26二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:52:51
約10日後にタルキールが出るからスタンからはまだ禁止は出さないんじゃね?とは思ってる
つかスタンもパイオニアも突出して強過ぎるデッキがあるわけでもなく、更に今の環境だとどこか1枚でも禁止を出すと
そこから芋蔓式に複数枚の禁止を出さないといけなくなりそうだから
今回はノーチェンジじゃないかなぁ - 27二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 17:53:31
- 28二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:00:49
- 29二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:21
ローテでエスピクのマナ基盤が崩れるのと同時に赤系アグロとドメインに禁止出すのが一番丸そう
- 30二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:02:31
全知は構造的に弱点も隙も大きくてメタの薄さをついて生きてるタイプだから規制はないかな
結局対処が困難なアグロとランプが上下で挟んで色んなデッキ潰してるってのが環境の根幹だからここに手を入れる気無いならスタンはずっとこのままよ
- 31二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:03:30
全知は久しぶりに典型的なコンボデッキだし環境に一つくらいいて欲しくはある
アリーナのBO1ではお仕置きされるかもね - 32二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:07:55
いうて赤単とラクドスと一口に言っても
赤単は中身は果敢型だったりウィザードバーン型だったりヒロイック型だったりオボシュミッド型だったりとか
ラクドスはデーモンだったりサクリだったり果敢だったりと
中身に結構な違いがあるから色が同じなだけで一つのデッキが長期支配してるか?
というとちょっと違う感はあるからなぁ
- 33二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 18:45:15
パイオニアは遊びでやってる人が少ないからティア最上位の人口が目立つだけで他環境ほど突出してるイメージは無いな
- 34二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:11:12
豆の木ってオーバーロードの事で良いのか?
アグロとオーバーロード殺すならエスパーピクシーと全知リアニも何か同等の規制入れないと環境歪むぞ
その4つ消しても次点にいる眼魔が暴れ散らかす可能性十分あり得るしローテで自然消滅するまで放置した方が良いんじゃないか?
それとローテ来たらグルールアグロは土地基盤なくなるし赤単はパーツが割と残ってるとは言え速槍って1マナクリーチャーとしてはかなり強めで代わりのカードが現状出て来てないからその枠がなくなると案外パワー下がるかもしれないんで一旦様子見の方が丸いと思う
これで変にアグロ殺して環境コントロールが支配しましたとかになったら目も当てられない
- 35二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:18
- 36二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:51:25
- 37二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:29
- 38二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:16:52
- 39二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:50:25
金魚のグルール筆頭の型だとそもそもデッキそのものに速槍が入ってこない
継戦能力優先したグルールに関しては速槍が抜けて代わりに脛当ての補充兵が2枚差しされる程度なんよね
まあ速槍が入る型もあるけど速槍はハツカネズミやトカゲと比べると明らかに弱いし、目立ちたがり屋なりなんなりでどうにでもなる範囲だと思う
https://www.mtggoldfish.com/archetype/standard-gruul-aggro-dmu#paper
- 40二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:08:21
そういうタイプのグルールは土地基盤が壊れるからローテ後はいないんじゃないか?
赤単か境界土地とドルイドだけタッチしてるタイプのグルールは残る
けどそれ以上にボロスアグロが復権する可能性あるんじゃないかと思ってる
いなくなった1マナの枠に呑気な物漁りで補えるし対赤単で圧倒的に優位に立てる
- 41二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 22:48:00
- 42二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:07:01
オーバーロードは緑のカードがやばいイメージ
- 43二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:17:20
- 44二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 23:44:30
版図はズアーアトラクサ束縛の看板面子もだけど
足回りを担当しつつ偶にフィニッシャーもこなせる群れの渡りも落ちるんだよな - 45二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:48:40
というか版図はデッキタイプ丸々スタン堕ちするから秋には消えるのか……
最終決戦の後にまでだっけ?今回消えるの - 46二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 00:52:14
そろそろ黄泉橋返してくれないかなぁって
- 47二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:06
そもそも現地時間31日っていつだよ!?
日本だと4/1の3時とかその辺? - 48二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:04:21
今後も書いてあるコストは5マナ以上だけど軽減で使えるカードは増えるだろうし豆の木とオーバーロードのパッケージは他の形で生き残る気がする
力線の代わりになりそうな静止罠がタルキールで収録されるしね - 49二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:06:01
- 50二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:11:55
WotC本社との時差が14時間らしいから向こうだと朝10時くらいに発表なのか
- 51二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:27:53
豆の木は今後もコスト軽減でしかどうせ使われないだろうし消えて良いと思うんだよなぁ
タルキールが重いカードテーマだから相性良いって言ってもどうせファンデッキにしかならなそうだし - 52二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 01:28:48
ワイエルドラージ民
菌糸生物禁止は泣く - 53二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:15:31
- 54二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:33:33
- 55二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 03:47:29
- 56二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 05:14:45
- 57二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:53:41
発表は明日の深夜だろうか
てっきり今日の深夜かと - 58二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:13:04
環境3番手でしかない版図ランプそのものを破壊するレベルの禁止だからたぶんないと思う
今じゃ力線の束縛以上にキーカード感あるし
赤単から心火の英雄と多様な鼠、エスパーからこの街は狭すぎる、全知リアニから全知かウブエロで計5枚前後を一気に禁止するならあり得るけどそこまで大規模な変化は流石になかろう
- 59二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:08:33
おそらく日本で情報が出回るのは4/1の午前だろうから四月馬鹿を警戒してちゃんとソースを見に行くように気をつけないとな
- 60二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:28:16
エイプリルフールならちゃんとウルザの塔禁止みたいな分かりやすい嘘にしてほしいね
- 61二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:29:25
赤力線みたく全知はスタンBO1禁止喰らいそう
とはいえキーカードのいくつかはローテ落ち見えてるからノータッチかね - 62二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:19:53
いや豆の木は露骨な"悪用"推奨カードだろ
ああいう使い方されるの織り込み済みっていうかむしろそれがメインのつもりで開発されてなかったらビビるわ - 63二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:02:53
- 64二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:16:38
その割に全然詰めきれてねえなってヤソとかに言われてるの可哀想になるだろやめろ
実際はガチ勢が多いんじゃなくて何となくスタン落ちもないし、調整とか時間かけるのも微妙だなーって人にとって丁度いいフォーマットとしてやってる人が多いってだけだと思うぞ - 65二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:22:54
アメリカはまだ30日だからな
- 66二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:25:36
パイオニアは1年ほどコンボに環境壊されてたのがマズかった
あのイメージを引きずっててカジュアル勢の誘致に失敗している - 67二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:26:04
豆の木はぶっちゃけ禁止になっても何も驚かないけど
アレ使うデッキって高いから禁止になったら阿鼻叫喚だろうな - 68二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:28:48
コンボというか
なんか一生ラクドスでええわいなぁみたいな環境なのが良くないよねパイオニア
あれライト勢のイゼットフェニックスを一生食ってるだけだと思うんだけど - 69二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:30:22
楽しいゲーム体験のための環境づくりをしようとしていないんだよねパイオニア
- 70二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:34:55
早いデッキが禁止食らったらオーバーロード環境になるの見え見えだし何かしらは規制入りはする読みではある
- 71二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:37:25
環境の閉塞感ってパイオニア特有の問題点だよね
他フォーマットだとこうはならない気がする - 72二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:42:44
まぁ常にラクドスが丸い選択肢だからってのはあるかな
ミッドレンジ強い環境って閉塞感生まれがち
ただそれが長すぎる 余りにも - 73二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:24:57
モダホラみたいな直接追加されるセットが良くも悪くも無いためにスタンで良いのが来なければずっとこのままなんよね
- 74二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:10:55
同じ条件だったモダホラが追加される前のモダンってどういう感じだったの?
今のパイオニアみたいな閉塞感あった? - 75二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:17:20
- 76二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:25:43
今のパイオニアよりはずっとティミー的な意味でのカジュアルユーザー多かった印象がある
なんかスパイク寄りだけど競技ってほどガチでやってないみたいな層が多い印象ある - 77二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:22:02
パイオニアは制定初期のアレはダメ、コレもダメって禁止ラッシュで萎えてそれっきりって人は多そう
パワー的に仕方ないのはあるだろうけどアレもコレも死んだのに何でソレは生きてんだって不満は出るし、調整そのものが出る杭を叩くミッドレンジ至上主義で実質丸く強い奴が寵愛を受けてるような環境になるのが停滞してる感を出してる - 78二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:09:05
ミッドレンジを押さえるのって難しそう
- 79二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:46:08
パイオニア手を入れるなら寓話かね
- 80二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:12:09
鏡禁止にしてもよっしゃパイオニアやるかってなる人より萎え落ちする人のが圧倒的に多そうなのがね
環境が改善されたところで間口が広がるよりも頭叩かれてより沈んでいきそうな雰囲気なのが悲しいところ - 81二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 18:32:50
イゼフェニ使いだけど関係ないと思いたい
- 82二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:00:54
となるとやっぱ解除か?
- 83二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 19:04:45
解禁の説があるぞなんとはいわんが
- 84二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:02:59
パイオニアで解禁出来そうなカードってなんだ?
とりあえずコンボ系のパーツは絶対無理だとして残った単体のパワーで禁止された奴で許しても良い奴って考えると豊穣の力線とか?
それともパイオニアの環境だったら死者の原野とかウーロとか解禁ワンチャンあるのか? - 85二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:43:06
- 86二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:50:02
エニグマあたりがだいぶ碌でもない使い方しそうな気もするからなんともってかんじ
荒野の再生の効果をスタックに載せた後に先にエニグマ解決で捧げてフラッドピットの大主呼び出して除去引き込みつつ土地アンタップとかされたら自分ならうげ、ってなりそう
- 87二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:42:38
そもそもパイオニアユーザーって現状にそんな不満あるんかな?
とりあえずずっとラクドスとイゼフェニがいて、時々スタンダードのパワカ使ったデッキがポツポツ出てくる環境変化が無いゲームってサブでやるフォーマットとしてはかなり都合いいよね - 88二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:44:37
そういえばそもそも全フォーマットでノーチェンジの可能性は無いんだっけ?
- 89二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:47:25
流石に脱出基地は逝くやろ
- 90二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:48:07
なくはないが正直モダンは大分支配率高いから何かしら改定ありそう
- 91二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:53:43
モダンは前回の改定で解禁匂わせてたはず
- 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:08:20
Modern:
Underworld Breach is banned.
Legacy:
Sowing Mycospawn is banned.
Troll of Khazad-dûm is banned.
Pauper:
Basking Broodscale is banned.
Kuldotha Rebirth is banned.
Deadly Dispute is banned.
Prophetic Prisim is unbanned.
High Tide is unbanned.
Banned and Restricted Announcement – March 31, 2025Announcing changes to Modern, Legacy, and Pauper effective March 31, 2025magic.wizards.com - 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:09:30
脱出基地死んだしオパモ安くなんねえかなあ
- 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:10:37
- 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:12:06
結果出してるし現に沼サイクリングが強いとはいえトロールくん禁止行きか
菌糸生物は残念でもないし当然の能力なので - 96二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:13:43
- 97二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:16:09
- 98二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:16:58
- 99二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:17:08
菌糸が禁止かぁ
- 100二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:19:46
何か言った?
- 101二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:20:08
パウパーの論争は流石に許されなかったか
水源+論争で実質3マナ4ドローは強すぎたもんな - 102二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:20:38
「私たちは《死の国からの脱出》を死の国へ送り返すときが来たのだと確信しました」の一文でなんかウィザーズのドヤ顔が浮かんだ気がしてちょっぴりむむむ、とした
- 103二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:23:10
まぁ代替部品は熱狂的な献上とか腸抜きとか大量にあるからマイルドな様子見って感じかなー
多色化リスクがキツくなったのは地味に効きそうだが
それよりカルドーサでデッキタイプ自体を消したのは意外
早いデッキはもうブラッドバーンくらいになるのか
- 104二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:26:50
ハイタイドが解禁されたけどフリースペルと合わせて巣穴からの総出とかぶどう弾などのストームで使うん?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:30:46
ハイタイドってそういえばコモンだったな…すっかり忘れてた
- 106二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:34:56
- 107二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:37:53
菌糸生物はモダンでも逝っていいよ
- 108二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:41:38
モダンの菌糸は大して強い土地持ってこれないからどうでもいいでしょ
- 109二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:43:12
菌糸が禁止か
ちょっと土地飛ばすのも許されなかったか - 110二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:46:42
トロールはバカみたいに強いからしゃーない
- 111二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:47:31
- 112二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:51:51
プレイヤー側にはやたらと禁止出したがる人いるけウィザーズは出したいわけないんだからこうなるよね
スタンは割と奇跡的なバランスだから禁止出す方がヤバそうだった - 113二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:53:50
レガシーのUBリアニ色々もがれすぎて逆に原形の時はどんどけ強かったんだよと
- 114二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:18:21
キッカーだと普通の土地もついでに追放とかしてくるからな…
- 115二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:21:20
トロール禁止か……
シゲキも言ってたけど、これでストンピィ系のデッキ咎める奴がマジでいなくなるぞ……
エルドラージよりもカーンフォージとかのが今は危険だと思うが、本当に大丈夫か? - 116二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:03:16
パウパーの禁止記事面白かった
確かに色んなデッキ多くあったけどどのデッキにも論争入ってはいたからな - 117二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:08:25
もう再活性処せばいいのに…
今後もパーツ出るたびに禁止し続けるんか? - 118二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:51:20
ブレストが禁止食らってないんだから再活性も禁止無いでしょ
両方聖域だ - 119二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 03:56:47
軽いリアニが存在する場所で許される能力じゃなかったからね
- 120二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:01:57
スタンダードは意地でも禁止を出したくないみたいだからここから久遠の終端まで超高速環境が続くだろうな。
個人的にはスタンダードくらい5マナ6マナのカード使いたいけれど⋯ - 121二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:05:28
- 122二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:12:39
- 123二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:28:42
デッキは禁止カード一枚でできてるわけじゃないんだからそう軽々に禁止なんかだせんよ
禁止だしたらそれに関連するパーツの七、八割が一気にメタから脱落する可能性だってあるんだから
仮に心火の英雄と熊パン禁止したらこの二枚、特に心火の英雄はマジで赤単の中核なのでたぶんハツカネズミはほぼ使いものにならなくなってトカゲももちろん一緒に脱落、場合によっては赤単そのものがメタから脱落して叫ぶ宿敵すら使われなくなる可能性もある
アブエロを禁止したら今度は全知も一緒に脱落するしこの街は狭すぎるは青才能が道連れの可能性大、仮に潰してもメタがちゃんとバランス取れるかなんて蓋開けてみないとわからんしで、アンコとはいえ禁止を何枚も出してデッキを何個も潰すような大冒険は公式にはとてもできんと思う
- 124二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:43:09
スタンは豆の木を禁止にしてくれ
パイオニアは寓話を禁止にしてくれ - 125二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 06:56:42
アトラクサ、グリセルブランド級の超性能じゃなくても高パワーとブロッカー回避さえあれば事足りることを証明した程度なのに厳しすぎるだろ悲しすぎるだろ
- 126二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:13:47
- 127二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 08:24:45
- 128二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:01:45
スタンはローテでオーバーロードのメインパーツとエスパーピクシーの土地が落ちるの見えてるからある程度心穏やかだけど
今年のパイオニアはなんか動き少ないね
やっぱり大型の大会が減ったからか? - 129二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:27:16
アグロが強いことで1番恩恵受けてるのがノンクリコンボだよ?
今のガチガチアグロ対策メイン接待環境でさえサイドの石脳率高いフィールドだともうキツイんだし、ゲームスピード落ちてアグロ対策の除去がカウンターやらハンデスやらに置き換わったらもっとキツくなるでしょ
- 130二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:30:23
起きた
モダン残当レガシーやるやんパウパー面白い - 131二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:32:34
- 132二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 09:55:54
- 133二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:56:40
やるか…パイオニアホライゾン
- 134二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:02:19
まあそもそも「インチキできること」かつ「昔の強力カードを使えること」の2つが身の上みたいなフォーマットだしそのへんが聖域化するのも仕方ない
後者を投げ捨てて半端に競技性求めるとモダンになっちゃう
- 135二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:33:49
カルドーサはメインから切り返すのがほぼ無理だから納得
サイドは確かに割と簡単なんだけどね - 136二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:06:57
とはいえ長い事パウパーの赤単速攻の顔だったからなー
ちょっと寂しい - 137二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:19:04
まさかカルドーサ死ぬとはなぁ
でもパウパー独特のオールインvsスーパーロングレンジ環境は正直クソだと思ってたから中速デッキを忖度していく方針なのはイイネ - 138二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:32:55
カルドーサ&奇襲隊のパッケージがあれなだけで、稲妻や火炎破はまだまだ使えるから、モグファナ系でやっていけると思うやで
- 139二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:36:35
カルドーサの問題点は分かってたけど一気にデッキタイプ2つ消滅と命取りまで規制するとは思わんかった
今回は繁殖鱗と命取り読みだったけど見事に外したぜ
ハイタイドはあまり影響ないと思ってるけどどうかね - 140二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:09
後付けというか終わった後の振り返りだけど、命取りの論争BANしたから、コントロール系の方が若干弱くなる分赤単も整えるってのは分かる気がする
ハイタイドは俺もパッとは思いつけないかな。あんまり強くなる気はしないかも - 141二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:51:36
- 142二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:58:50
(思ったよりあにまんってパウパー民いるのか…?)
- 143二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:06
カードパワーをKPと略すのはそういうネタ
昔どこかで間違われたのが一生擦られてる - 144二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:36:31
- 145二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:37:14
サディストコンボとカルドーサの2強だとメイン対策取るのが不可能なんじゃボケェってのが禁止前環境だったから
サディスト消えたら赤単も対策取りやすくなって落ち着くかなーって感じではあったけどね
まあ速攻好きな人はブラッドバーンがあるからそっちで頑張るのだろうけど - 146二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:06
ハイタイドはぐるぐると秘儀使ってマナ増やしてデッキデス呪文打つ青単ハイタイドがMOで出てきてるみたいね
除去妨害の出来ないタイプのコンボデッキだからパウパー環境的にはかなり刺さりが良さそう - 147二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:39:52
KPは昔々とある掲示板にてレガシーの民が発したことが初まりと古事記に記されている
- 148二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:06:12
初手で手札を2枚選んで落とされて後続に蛙か弓使いが出てくる程度だよ
- 149二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:13
トロル抜けた後って象さんとかエントにするんかな
デュアランしか持ってこれないから融通は効きにくくなるし、色要らないだろうけど - 150二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:59:11
パウパーでトロンつかってるので助かる
- 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:00:14
禁止とはいえ晴れがめちゃくちゃ値下げしたねトロール
バンバン売れてるから明日にはもとに戻ってそうだけど在庫捌きたかったのかな - 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:01:24
統率者とかで使うから買いたいんだろうね
- 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:11:15
- 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:12:50
- 155二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:12:00
タイムレスは意志の力か否定の力入れて欲しいわ
コンボが強すぎる - 156二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:45
アリーナはあんまり触れられないよなこういう時