領域展延の中和ってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:47:00

    これ要するに真人にダメージ与えられるって認識で良いんかな?真人のダメージカットって魂の不変状態を術式で維持してる感じだしさ

  • 2二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 19:47:39

    メロンパンの言葉を信じるなら内部で展延しないと駄目じゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:04:08

    東堂みたく呪力その物に干渉ってわけじゃないしまあ中和できそう

  • 4二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:34:44

    東堂や天使は呪力そのものに作用するから中和不可だけど真人は魂に干渉するって言う呪力とは別だからイケるとは思う

  • 5二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 20:59:01

    無理だろうな
    簡易領域や領域展開もそうだけど
    他人の体内に対する効果の中和は基本的に無理だろう
    直哉の領域でフィルムを相手の体内に注入する必要があった様に他人の体内は領域みたいなものだから簡単には干渉できない
    ボンバイエの質量、投射呪法のスピードアップ、赤血の身体能力アップ、羂索の他者乗っ取り、無為転変のダメージ無効化などは
    特殊な方法じゃないと中和できないだろう

  • 6二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:01:19

    対外的な術式効果と体内的な術式効果でどれから差異があるかわからんからなんとも言えない
    カッシー案件

  • 7二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:02:24

    >>5

    なら逆にグニィみたいに向こうからこちらに干渉する時なら中和で守れるんちゃうか?

    こっちの領域方面に干渉してくるわけだし

  • 8二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:04:04

    展延かけて殴るとして殴り付けた部位は体内ではなく体外だからその部位への中和は有効なんと違うか?

  • 9二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:52:54

    相手の術式を容量空けた結界で吸い取って中和するらしいがどんな挙動か…

  • 10二次元好きの匿名さん25/03/30(日) 21:57:50

    魂→肉体の順番で変異するなら展延してる間は上手いことやれば肉体の変異を止められそうな気もする
    どのレベルの呪力運用が求められるのかは知らない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています