- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:04:33
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:07:55
1つ1つのはがしたとき効果だけでも強かったし…
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:18:14
ゆうてもトリガーで出たキザムとかドルブロでも解放されるからな
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:20:17
紙はニンジャストライクがあったから相手ターンでの封印解除の難易度が低かったからなぁ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 07:56:53
ドルハカバが強いから、それを使えるこいつが強いみたいところもある
ハンデスみたいな墓地に送る除去しかできないデッキだと
無限に出てくるドルハカバはどうしようもないのよ
ただ禁断爆発キャンセルができないデュエプレだと
この戦術に縛りがかかっちゃうのがネックだな - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:01:13
通常ドルマゲドンってなに?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:01:36
ドキンダムほど封印剥がれないから除去されて特殊敗北しにくいとも言える
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:03:17
ドルマゲドンにドルハカバを入れるというよりドルハカバを一番うまく使えるのがドルマゲドンみたいな感じの意見もある位はドルハカバが強かった
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:11:10
当時のマゲ対応シノビってハンゾウだけだっけ?
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:21:48
しばらく前はデイガマゲとかアドバンスに存在はしてた
今はちょっと環境的には厳しい状況だが - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:36:26
遅いデッキでこいつらと戦うなら
ドキンダムなら禁断解放させてから討ち取ればよかったけど
ドルマゲドンの禁断爆発は盤面を永続的に消されるし
本体は耐性あるしでかなり重いのよね
モルネクとかのドルマゲドンは
基本的にはモルネク側が普通に殴り倒して
停滞した試合はドルマゲドン側が吹き飛ばすみたいなコンビネーションよ
急いで殴ると今度はフィールドで強化されたトリガーたちがカウンターもしてくる - 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:46:34
俺も紙はやってなかったけど当時の話を聞けば聞くほどニンジャストライクってヤバい能力だったんだなぁとしみじみ思う
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 08:50:42
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 09:00:09
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:31:47
普通に強くて困るやつ
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:34:00
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 10:35:29
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:44:12
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:54:43
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 11:58:07
スレ画セクエンツィアに見えて開いたら違ったわ
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:09:58
深淵ってドルマゲ視点どんくらいキツいん?最近の環境エアプだから分からんけどドルファとか居るし前々から除去してきそうなデッキには爆発しないプレイングとかあったから意外と対応出来そうとか思ってたんだけど
- 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:32:44
強いというかデュエマの歴史を変えたよね
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 12:47:07
そう考えるとコンプとかもこいつらの系統なのか
- 24二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:06:04
レッゾって最初からつえーだったの?
- 25二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:32:39
紙の赤黒ドルマゲドンはハンゾウが殿堂だったけど強かったから普通に強いとは思う
現状一番キツいのはニンジャストライクがないことよりブラックサイコのスタン落ち - 26二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:43:57
- 27二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:16:11
マゲは強いけどバスターやキリコとやり合えるタイプではないからマゲ版ブリキンアースみたいなのがいない限り環境で見かける面子はあんまり変わらなさそう
- 28二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:23:34
そもそもモルネクで強かった