- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:35:53
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:42:51
勝負編が終わってから何年経ってると思ってるんだ…勝太、ジョーと主人公2回変わって4人目のウィンだぞ今
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:44:33
仕方ない
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:45:17
友達の年齢とデュエマ歴で大体わかるだろ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 13:46:15
まさかデュエマとかコロコロじゃなく創作全般の話でザキラの名前を出したりしたの?
そうなら大分無謀だけどそんなわけないか - 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:34:07
ザラキ?
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:49:59
やってることはだいぶクソ野郎だけど
でも最後めちゃくちゃカッコいいんだよな - 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 14:59:31
>ザキラは黎明期からのデュエマプレイヤーや2000年代のコロコロ読者にしか知られていないキャラなのでしょうか?
はい
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:01:11
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:06:58
議題がデュエマと関係ないみたいだし、誰それって反応をされても仕方ないかも
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:09:48
禁断関連でVSRで再登場したのでそっちの層は覚える人が多いと思う、似たようなのだと牛次郎とかもか
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:13:28
まあそれが「実際にフィクションの悪役を例に出してよい」という内容の議題なら出題の仕方が悪かった気がするな
フィクションの悪役なんてそれこそ山ほどいるしメジャーどころでも主人公じゃなくて悪役となると場合によっては「誰?」「誰だよ」「いったい誰なんだ」となるだろうからな
そういう内容じゃないのならいきなりカード・ゲームの悪役を出したこと自体が変だけどな
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 15:23:56
……すまんがすでにスレ主への
「アカンやつポイント」みたいなのが溜まり始めてるぞ
スレを立てちゃったことも含めて今のところ2アウトぐらい - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:21:12
はしゃいでる感じが痛い
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:33:47
デュエマやっててもアニメのザキラは知らないな
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 16:56:43
チャージはストーリーは原作がベースになってて原作がFEに入る前の勝舞がザキラに負けるところで終わりだったはず
放送したの20年前でソフト化もされてないから当時おはスタ見てた人かサブスクで見るぐらいしか視聴する手段がない
話題に出して反応できる人のほうが稀少なのよ - 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:12:14
このレスは削除されています
- 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:12:38
この掲示板でいうならBLEACHカテなら色々シンクロしてて少し有名だから伝わるって程度の知名度なキャラでしかねぇからな
ちなみに理由はザキラの中の人と当時アルファベットが部下のコードネームになってる組織繋がりで有名な同士だから - 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:15:23
バーストショットとグールジェネレイドの印象が強い
こいつはちゃんと毎回追い込まれるからデュエル見てて面白いんだよな - 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 17:19:30
笑っていいともで誰もが知ってる人気声優の中に小清水亜美さんを加えて、ナージャの演技をしたら会場が気まずい空気になったのを思い出しました。
当時の番組スタッフは同じような理由で小清水さんを採用したのでしょうね。
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:54:59
小林由美子さんの代表作にデュエマの主人公を挙げるのはどうかと思う。
今ではクレヨンしんちゃんの野原しんのすけ役が有名ですが、クレしんとデュエマでは知名度は月とスッポンですし…… - 22二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:09:34
誰かに伝えたいメッセージなのか独り言なのか明記してくんない?
- 23二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:28:01
新聞何か取ってるか聞いてみるか…?