やっと俺の時代が終わる……!

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 12:56:46

    えっ、スタートデッキに再録ですか!?
    去年リライフだったんだしそっちでいいでしょ!?

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:05:22

    お前はいつでも強いし

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:09:57

    後輩に役目取られたから存在意義無くなったかって言われたらNOだしな

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:11:52

    凶戦士 ブレイズ・クロー
    フェアリー・ライフ
    ゴースト・タッチ

    我ら!旧枠三銃士!

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:13:01

    一切採用されなくなった時がデュエマの終わりじゃないなかって勝手に思ってる二枚のひとつ
    もう一枚はブレイズクロー

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:13:52

    シノビドルゲだと相手ターンにマナ貯められる分こちらの方がいいとかなんとか聞いた

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:14:58

    >>4

    ゴースト・タッチはツインパクトされて他の2コスハンデスも充実してるし、本家はほぼ使われないんじゃないかな

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:15:14

    Sトリガーだし…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:15:44

    うるせえ!
    俺のデッキはマナがないと動けねえんだ!
    速攻相手で1ターン貰っても負けるから割り切ってお前にした方が強いんだよ!

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:16:53

    地龍神にはまだまだ負けませんよ

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:17:59

    えっ、私石版になるんですか!?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:18:06

    >>6

    俺はこっちの方がいいと思うけど普通に受けの枚数増やせるReライフの方が強い場面もあるしなぁ

    多色増やしたくないからライフReライフ8枚で地龍無しとかも全然あるかも知れん、いやないか

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:20:30

    今回のスタートデッキの場合受け札は他にあるしタマシードを展開しつつガンガン進化したいからマナ多い方が都合が良さそうだからライフ採用されたと思う

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:34:04

    正直ギリギリのところで耐えて殺せる環境デッキはReライフの方が強いだろうけどそもそも展開スピードについていけずマナがないとそもそも何も出来ないファンデッキはライフの方が絶対強いぞ

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:36:13

    リライフにしたら攻撃一体とめたはいいけど1マナ足りなくて佐助バイケンし損ねて負けたので貴女にもどしたよ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:36:24

    というかライフ互換って全員みんな強みがあるからな…

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:37:04

    ライフreライフを3:3で入れよう(提案)

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:37:41

    懐かしい物を見た

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:38:29

    >>11

    これ往年の鼓動する石版ポジになるってこと?一瞬石版として商品化するのかと思って調べちゃった

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:38:41

    >>4

    タッチじゃなくて天門の方が使われてない?

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:39:13

    デーモンハンドって今どうなってんの?

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:39:32

    ツインパクトならともかく本家タッチは見ないな

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:40:16

    >>21 やっこさん?死んだよ…環境に付いていけなかったんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:41:15

    >>21

    ツインパクトが登場したのと、他の除去呪文が充実してることもあって、本家はほぼ使われてない

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:41:54

    除去+もう一、ニ仕事できるカードが増えすぎて単純除去の居場所が無くなったよね。俺が小学生の時はとりあえずデモハンかスパスパは脳死で入れてたけど

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:49:36

    >>19

    多分これの事かと

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:50:24

    お前が完全に終わる時はデュエマが終わる時だよ

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:53:25

    あの……僕もうそろそろ戻してもらえないでしょうか……

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:53:25

    フェアリーライフやジャスミンがツインパクトになるのはあとどれくらいなんだろうか、割と1年後とかでも有り得るのかな...

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:54:09

    タマシードは呪文とコスト換算が同じだからかストラクの時点で強いのちょくちょくいるよね
    ……なんでコイツデモハンの破壊とデスゲの蘇生効果持ってる上にドラゴンとレクスターズサポート受けられるんです?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:26:35

    >>21

    お前はもう11年前に死んでる

    タップされてる奴に関してもファンタズムクラッチがあるし

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:29:03

    >>30

    コマンド持ちなのも忘れてはいけない

    まぁタマシードの性質的に侵略元にはできないし、封印も剥がせないらしいけど

    それでもコマンド持ちってだけどなんかできそうなポテンシャルはありそう

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:45:27

    デーモンハンドは2020年時点で構築済みデッキに4投されて軽く荒れるくらいにはもう需要ない

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:09:16

    >>28

    (自分のも戻せるので)ダメです

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:29:01

    (怒られそうだけど再録されまくったライフよりreライフの方入れてライフはパックとかに入れてほしい)

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:34:16

    正直主要な役割をReLIFEに譲ったってだけで積まれる構築は普通にあるからな

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:34:32

    だいぶ昔に引退した勢だが、今ってこっちは1枚しか使えんのか?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:36:15

    個人的な疑問なんだけど、今後Re:一撃奪取とかのRe:ver.が優先してよくあるデッキ改造パックとかに入ることってあるのかな?

    確実な上位互換だから今後も入って欲しいとは思うけど、ああいうRe系って王来編の物ってことで再録あんまりされなくなるみたいな予想もしてる。

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:39:07

    >>26

    そこはかとないモンハン感

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:41:43

    あいつまだ働くのか……

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:44:08

    >>37

    殿堂入りしたのは10年以上前だけど、環境が高速化した分2ターン早く自分の動きを押し付けられるこいつのバリューはどんどん上がってるから殿堂解除はまず無い

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:46:04

    >>37

    あんたじゃ無理だ俺が代わる

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:46:07

    >>41

    まだ五年半しか経ってないぞ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:46:28

    >>37

    最近のデュエマって4〜5マナにバカみたいに強いカード及びバカみたいに強いカードを呼び出すカードがかなり多いからそいつを解除すると4〜5マナのクリーチャーが2〜3ターン目に出てきてデュエマが壊れて20年の歴史に幕を閉じる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:47:36

    >>40

    お前もなんやかんやで上位互換はここ数年まではいなかったからな

    モンキッドが初の上位互換だったか

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:49:16

    >>41

    >>44

    なるほど、インフレって凄いのね…

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:50:41

    >>46

    実質同じ効果のヘブンズ・フォースが禁止なことからもその強さは明らかだぞ…

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:52:39

    3マナで無条件でマナや手札を増やす、のベンチマークって感じだな
    ハルカスやブロンズアームトライブは

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:53:27

    >>47

    かわいいですよねヒビキちゃん

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:54:16

    デュエプレ一番の功績はハルカスがなぜ強かったかを改めて示したことだと思う
    まあ他のドローが弱体化してるから現実よりも重要度は上がってんだけど

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:56:30

    >>50

    水(≒ドローや手札)は剣にも鎧にもなる!

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:56:32

    >>43

    たしかにギフト自体の殿堂はEP1期じゃなかったわ、すまん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています