- 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:10:22
- 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:12:36
式神は壊れたら使用できないって伏黒言ってたし他の式神使いもそうなら、一点物の式神よりそこらへんの雑魚呪霊ストックすれば替えが効く呪霊操術のが便利そう。
- 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:14:19
十種以外の式神は分からんけど
多分呪霊操術は手札無限に増やせるし消費する呪力も術者じゃなくて呪霊持ちだから上な気がする - 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:16:36
結界術と同じ感じで簡単な式神なら術式なしで使えるとかじゃなかったっけ
今週も烏鷺ちゃんが乙骨のこと式神使いの呪言師と疑ってたし - 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:17:19
太助のおじさんが術式の格はあちらが上って言ってたしそこら辺の式神系の術式よりは上だろうね
上位互換かはわからんけど - 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:21:37
まあ1回ぼこさないと支配下に置けないのが難点か?
- 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:23:27
- 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:24:37
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:27:18
式神系の中でもそりゃ上位だろうが式神系って観念に括らずとも呪霊操術自体がクソ強い術式だからなあ
- 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:27:59
実力に関わらず自爆できる十種とかもあるし全ての式神術式より上位互換とは言い難いんじゃないかな?
- 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:30:30
式神系は最初からある程度強い奴が使えるのが強みじゃない
呪霊操術は最初は自分で集めないといけないから自力がないとキツそう - 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:34:21
- 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:43:20
十種は同時に二種の式神までしか出せないし手数の多さ含めても呪霊操術のが上っぽい
- 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:44:19
ただゲロ雑巾飲まなきゃならないしコツコツ集めるのもダルいしで結構大変ではある
- 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:44:33
そもそも式神を使役する術式と呪霊操術は系統が違うと思う、イヌ科とネコ科みたいな
呪符を使うありきたりな術式がイエイヌ、影を媒体にするのが狼だとしたら、呪霊操術が虎というか - 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:45:41
- 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:48:20
- 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:48:32
前に呪霊操術の考察スレ見て思ったけど召喚の仕方は呪霊操術より呪符とか媒体使った方がやりやすそう
- 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:49:10
- 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:50:13
特級の夏油なら上位互換だろう
夏油以外の呪霊操術とか式神系の細かい分類とかの話になるともうわからんよ - 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:50:56
式神タイプなのに本体に強さを求める呪霊操術って割とアレ?
- 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:51:47
あの爺さんはお札使って小ちゃい式神召喚しただけだし宿儺の言う「ありきたり」感が凄い
- 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:52:00
やりやすいとかよりシンプルに性能で考えていいんじゃないの
難しかろうが大変だろうが使いこなせていればいいんだし - 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:53:08
呪詛師の爺さんが呪霊操術って見抜いたポイントに媒介なしってのがあるけど、これも相当だよな
ノーモーションで思いもよらないところから呪霊出てくるの怖すぎるし、印も何も必要ないからなんなら両腕落とされてても出せる - 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:53:08
今んところ式神使ってるやつが少なくてな。伏黒とラクダワラは呪霊操術と比べても別格でしょ
- 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:53:38
そうだっけ?完全に十種自体のシステムと思ってたわすまん
- 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:55:19
呪霊操術と比べて別格…?
- 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:55:35
3級4級みたいな雑魚呪霊でも極の番で有効利用できるしつえーわ
- 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:56:49
やれることの幅広さを考えると呪霊操術はやっぱりすごいよ
- 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:57:39
乙骨は髪を消費してミニリカちゃん召喚してたな。本体リカちゃんは指輪が触媒なんだよねきっと
- 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 13:58:53
- 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:02:27
総合的には呪霊操術じゃね
夏油ベースだけどな
場合によって細かく分けてこっちは呪霊操術が上、こっちは式神の方が上とか始まるとキリがない - 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:02:32
スレ主の定義する「上位互換」=うずまきみたいな付属効果があるかどうか、ということのようだからね
術式の珍しさや使いやすさではなく、応用があるかどうか(召喚、使役の性能にプラスアルファがあるかどうか)ってことなら呪霊操術に並べて挙げられそうなのは十種影法術の影を活用することくらいしか思い当たらないかな(ラクダワラの式神に攻撃以外の用途があるかどうかわからないので)(乙骨の模倣を見る限り攻撃特化のようだけど)
でもやっぱりそもそも呪霊を取り込み使役する呪霊操術(=召喚はしてない)と何かを媒体に式神を召喚して使役する式神系の術式はジャンルが微妙に違うと思うよ…! - 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:08:56
式神使いの戦闘描写少なすぎて格が上とか上位互換とかよく分からんな
レジィのも物を操る部分だけに関して言えば一種の式神術ってことでいいんだっけ? - 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:15:07
再現=召喚、簡単な命令が与えられる=使役、という意味で、「式神みたいなもの」と表現してるのかなと
- 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:30:54
呪霊操術が強い理由の半分くらいは使い手が夏油だからじゃね
- 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:32:42
- 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:40:05
一番ズルいのは使役してる呪霊が領域展開しても術師本人はまったく呪力を消費しないところだと思う
- 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:46:09
- 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:47:26
呪霊操術とかいう間違いなく強いのに持って生まれたくない術式ランキングベスト3には確実に入るデメリット大術式
- 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:54:51
呪霊操術は系統的には式神系じゃなくて、傀儡操術や黒鳥操術の仲間な気がする、名前的に
それら2つの上位互換かといえばそうじゃないけど、黒鳥操術よりは強そう - 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:01:22
- 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:46
印がいらずノーモーションで出せるのとこれは特級の夏油だからだけど大抵の呪霊を無条件で降伏させられるのインチキだよな
- 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:33:44
仮に術師が寝たきりだとしても五条が火山がボコって取り込ませれば戦力に加えられるって考えるとやっぱぶっ壊れ性能だよな…と思う
最悪天元様みたいに本人は高専内にずっといて他の人が持ってきた呪霊をひたすら取り込むだけでも役立つし - 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:37:30
- 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:42:12
一人で大軍を持てるというのは利点っちゃ利点
- 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:47:32
呪霊操術が夏油しかいないからまともな比較って無理じゃね
九十九が式神使いじゃないかって考察もあったけどそれならどっちも特級だし術式云々より使い手次第ってことだし - 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:03:45
可愛い式神はけっこう居そうだが可愛い呪霊はそうそういなさそうなので僕は式神がいいです
- 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:05:28
今んところ可愛い呪霊って里香ちゃんくらいか…
- 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:08:17
ゲロ雑巾食わなきゃいけないって点だけで呪霊操術より式神のがいいと思うわ
- 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:11:12
ただのゲロ雑巾じゃなくて人間喰ってるゲロ雑巾なんだよな…
- 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:12:30
手数無限の強みを強みにできるのはゲロ雑巾無限に飲める奴だけやしな…
- 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:15:30
例えば真依あたりが呪霊操術持って生まれた場合と、順平の式神を持って生まれた場合だと
式神の方が強くなれそうな気がする - 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:21:44
- 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:44:44
- 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:51:14
似てるようでジャンルが全然違う術式だから上位互換とかそういう話ではないと思うな
- 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:06
このレスは削除されています
- 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:53:26
真依にゲロ雑巾食わすのは可哀想だろ
- 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:00:33
真依はゲロ雑巾に耐えられないんじゃないだろうか…
まあでも五条に富士山を半殺しにして持ってきてもらって富士山一体だけ飲み込んでもうやらない!
ってやるだけで大抵の術師よりは強いな - 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:11:53
火山飲ませればは例としても流石に極論すぎない…?
- 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:17:13
真依単独でやっていこうとしたら式神のがまだいいと思う…
うっかり呪霊操術なんて持って生まれたら禪院家の地下に監禁されてむりやりゲロ雑巾飲まされ続ける真依とかいそうじゃん… - 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:26:17
なまじ汎用性がある術式だけに術師本人もある程度強くないと羂索じゃなくても利用しようとする奴が出てきそうなのがな…学長みたいな例もあるし
- 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:36:06
ゲロ雑巾飲ませまくって人混みで自殺させたらいい感じのテロになりそう
- 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:36:46
イメージと想像含むけど
呪霊操術→
呪霊を取り込むことによって武器を増やす
いくらでも増やせるし壊れてもいい
呪霊の知能的にかなり上位の呪霊じゃないと複雑な命令は通らないし、操っているだけなので命令以上の行動はしない
十種影法術→
式神を調伏することによってパートナーを増やす
壊れたら終わりなので使い捨てという概念はない
ひとつひとつの式神の知能レベルが高い
自分の意思があり、術師の意図を汲んで自ら考えて行動できる
十種が式神術として異質という可能性は高いけど、十種に限っては影抜きの式神だけでも呪霊操術と比べても一長一短な気がする - 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:43:34
- 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:46:29
- 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:07:18
- 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:11:44
- 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:12:33
- 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:34:58
- 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:50:31
- 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:53:41
呪霊操術はたったひとりで無限の軍を作れるんだよな
- 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:57:03
十種が別格と言われればそこまでかもしれんが玉犬2体で1番頑丈な花御を傷つけれるくらいまで強化できるのは結構強いと思う
- 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:58:57
上位互換かは知らんけど伏黒と夏油がガチで戦ったら相性の関係で伏黒が高専入学前の段階でも相討ちに持ち込めそうなのはずるいと思う
- 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:05
- 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 19:59:35
少なくともゲロ雑巾食うくらいならまだ普通の式神の方がだいぶマシ
- 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:02:54
順平の式神も伸ばしていけば強みはあっただろうし(物理攻撃ガードかつ毒持ち)基本の術式として式神持ってるのは結構当たりのイメージある
呪霊操術は使用者が心身ともに強くないと途中でダメになるイメージ - 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:03:16
ザコならともかく一級や特級はエンカウントするまでが大変そう
- 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:12:59
呪霊操術は
・無制限に手駒を増やせる
・呪霊を動かす呪力は呪霊自身で賄う
・召喚に媒介がいらない
これに対して過去編の式神じいさんの言を考えると普通の式神は媒介(呪符など)がないと召喚できない
十種も式神自体の召喚に伏黒の呪力を使っているので媒介+術師の呪力がないと召喚できない式神術より呪霊操術の方が術師が消費するものが少ないのが大きなメリット
ただし十種は
・媒介が術者自身の影なので絶対に無くならない&常に側にあるもの
・影自体も操ることができる
・初めから玉犬が付いている
・破壊された式神の力は他の式神に受け継がれる
・マコラ
など未知数&便利なのでまた別だと思う - 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:14:29
簡単な式神なら術式関係なく呪術者の大体が操れるんだっけ? それならそれで利便性クソ高いけど
- 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:18:06
- 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:33:23
呪霊操術は情報出揃った感じするけど十種はまだ底が知れないからね
今後も期待 - 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:14:25
- 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 22:24:38
弾丸1発で鼻血出すやつ程度の呪力しかない出涸らしが複数の術式持ったところで宝の持ち腐れだろ!!抽出するより呪霊に使わせた方が強いと考えられる
- 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 23:28:49