初見のカードゲームプレイヤーが絶対理解できないカードを貼るスレ

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:00:10

    スレ画みたいにまるっきり分からない奴だったりと色々なカードが見たいからどんどん貼ってくれや

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:01:00
  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:01:23

    モンスターを代わりに出します

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:01:52

    >>2

    これめちゃくちゃ強くね?

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:02:36

    >>2

    デュエマって対戦相手が死亡したら自分は敗北する裁定なの?

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:04:32

    >>3

    キミはある程度ルール知らないとおかしさわからないから

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:04:39

    >>5

    相手が事故死したら勝ちだけど遊戯王と違って殺しに行ったら負けだよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:05:37

    >>6

    遊戯王民でも初見でどんな効果を意味してるかわからないカードだぞ

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:06:40

    これ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:07:40

    >>8

    スレタイ的に「カードゲームとして何がしたいのかわからない」ってカードを書き込むスレやろ


    これは意味はわかるけど意味がわからないカード

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:08:02

    物量で理解を押し潰す

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:08:21

    はい

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:08:31

    BGM上書き女

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:10:18

    遊戯王は割と初見で混乱するカード少ないな
    コレとかヴェルズくらいかな

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:11:22

    >>4

    13コストと言う重いコストがネック 

    その上踏み倒しても盾にナーフが当たらなかったら撃ち損


    デュエマは公式ネタ枠があるからとんでもカードまみれ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:12:01

    初見はなんだこれって思った

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:12:55

    >>2

    >>15

    別に理解できなくないやんけ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:12:59

    禁断文字は義務教育

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:14:09

    ちゃんと読もうと思えば読めるだろうけどそもそもなんでカードテキストを読むのにそんな覚悟が必要なのかと
    ちなみにかなり強かったのでナーフされるついでに比較的シンプルなテキストになりました

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:15:16

    テキスト欄が狭すぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:17:08

    挙動は単純なのにテキスト化するとややこしい奴

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:17:46

    何が起きるのかについて注釈が長々と書いているがそれでも訳が分からないタイプ

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:18:01

    ウォーブレは色々ある

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:20:25

    数学の時間だあ!

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:21:19

    デュエマは大抵BBPでふざけてるからな

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:21:28

    >>24

    数式で書いてくれれば半分未満で収まりそう

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:21:38

    >>21

    これほんと好き

    That that is is that that is not is not is that it it isみたいな頭のおかしさがある

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:21:53

    ルール上何も問題ないのに難しいカード

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:22:17

    ただのバニラだけど制限カードです

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:22:56

    日本語難しい

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:25:02

    理解してみろ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:25:54

    呼ばれた気がした!

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:26:18

    作中再現だぜ!

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:31:03

    「ウィザーズ最大の誤算は、私のEXライフ。」

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:31:13

    >>31

    日本語じゃないから既存のデーモンハンドの完全上位互換の人!!

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:31:17

    はい

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:32:08

    やっぱオリ言語系強いな

    ……なんでオリ言語こんなにあるんだ?

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:32:48

    >>33

    相手のNoして指定カードとかホープ指定カードってこれですり抜けれるん?デュエマはすり抜けれる判定出てるはずだけど遊戯王はどうなんや

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:33:30

    ギャグカードいれていいならMTGとデュエマにくさるほどあるやろ

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:34:12

    >>38

    文字が違うだけで書かれてる内容は同じなのですり抜けられないハウじはず

    というか名称サポ対応してないと進化先重ねられないからこっちが困る

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:34:39

    φ語+固有カードタイプとかいうやってる人にしかわからんやつ
    最新弾のカードです

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:35:41

    車輪ってなに…?

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:38:03

    >>38

    普通のホープと同じ名前のカードとして扱うよ

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:43:10

    DCGだとそこそこあるよな
    挙動をゲーム側でやってくれるから

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:43:25

    >>21

    これようは3/3トークン→6/6トークン→9/9トークンと生み出して行くってこと?

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:45:14

    不親切が過ぎる

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:47:14

    書いてあること自体は単純だけど本当にそれであってるのか不安になるタイプ

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:49:01

    >>10

    ジョークパックもまた違うと思うの

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:49:45

    >>45

    それであってるよ

    食物連鎖がモチーフになってる

    これ用のトークンカードも3枚ある

    浅瀬蟲を魚を食べる→魚を食べる鯨→鯨を食べるクラーケン

    って感じの絵になってる

    テキスト化した結果凄い事になった

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:51:07

    >>32

    ほんとイイオンナだぜ

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:01:28

    プレイヤーが自分の各ドロー・ステップに自分が引く最初のカードを除いて、そのプレイヤーがカードを引くなら、代わりにそのプレイヤーはカードを1枚捨てる。これによりカードを捨てたなら、そのプレイヤーはカードを1枚引く。これによりカードを捨てないなら、そのプレイヤーはカードを1枚切削する。


    ・・・・・???

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:22:09

    リンクで繋がってるカードを一網打尽にするだけの単純な効果です

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:25:14

    >>34

    これ愛ゴリみたいなことしたら遊戯王プレイヤー破壊できるのでは?

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:26:42

    >>53

    裁定変更でできなくなった

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:27:30

    >>54

    ちゃんと律儀に裁定変更するんやな

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:10:49

    >>51

    英語圏プレイヤーも???ってなったのでフローチャート化されたやつ!

    カードテキストがフローチャート化されたやつじゃないか!

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:18:33

    >>34

    君は未だによく分かってないやつじゃねーか

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:22:03

    実際に使っている最中にも何をどうしたらどうなるのか忘れかけることがあるカード

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 20:56:29

    >>21

    こいつこれでも「」と『』を使い分けられる日本語版だからまだわかりやすいんよね

    英語版は’’しかないから…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています