- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:42:37
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:09
クオシクプリシクに手を出してなければセーフ
そこまで手を出し始めてたらもう沼だ、ようこそこちら側へ - 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:51:12
デッキ光らすぞぉみたいな興味ない人から見たらあまりにも無駄すぎる散財もまたTCGの楽しみ方の一つや
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 20:57:25
1000円ぐらいだからいいか...って感じで1枚お安いクオシクを入れるとどんどん周りに感染して全部クオシクにしたくなるから気をつけろよ
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:13:32
趣味だから好きなように金使うのが良いよ
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:27:16
イビルツインの絵違いが安くなりすぎて揺れてる
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 21:36:45
趣味の品には無限に金を注ぎ込んじゃうよねぇ
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:07:28
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:11:13
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:18:49
- 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:31:07
イラスト違いやレアリティがばらけているとマッチ戦のときに採用枚数がバレる可能性があるのでガチるなら揃える必要があるぞ!(悪魔の聲)
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:33:13
そこから更に座標統一まで持ってくんですね分かります
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 22:49:55
うーん
プレイング光らせるよりデッキ光らせる方が金払うだけで済む分簡単だから仕方ない仕方ない - 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:09:40
この前punkのカードシクで一式そろえたんだけど、ノーマルならほとんどストレージで置いてあるの見て俺は何をやってるんだろうと思った
でも、この光り散らかしたデッキで今度のデュエリストフェスティバル行けると思うとわくわくするぜ - 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:09:41
クオシクは出た当時から今までずっと値段が極端やで
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:10:49
クオシクもピンキリよね
コートオブアームズみたいに萌えでも汎用でも環境でもないカードは一律ワンコイン切る印象 - 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:12:03
エースくらいはとトラブルサニーのプリシクを買った結果、今ではデッキがほぼプリシククオシクで埋まっているのが俺です
- 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:34:54
ん?今エクストラデッキが全部25thにした俺の事呼んだ?(覇王魔術師)
- 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 04:55:06
クオシクプリシクは一番レアリティ高いからウルトラやシクより強い
つまりデッキをクオシクプリシク染めにすると最強 - 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:34:02
アーコレで当てたヒートライトのクオシクなんてすげぇぜ
クオシクのサンプルとして買うにはぴったりってくらいの底値してるぜ - 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:47:24
やべー奴らを見てるせいで、1枚10k切ってると「ほーん、安めじゃん」と感じるようになったわ