復帰ぼく「9期以降のテーマ全部頭おかしいんだろうなあ」

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:58:45

    ウォークライとかダイナレスラーとか六花とかドレミコードとかウォークライとかクローラーとかそうでもねえな…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:59:14

    ウォークライが何したってんだよ

    何もできなかったんだよ……

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:59:17

    六花とかドレミコード見た目は良いんよな…
    なお性能

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 14:59:54

    スプリガンズとかいう強そうに見えて弱い連中

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:00:28

    >>3

    六花はセリオンズリリーボレアやピオネみたいな植物族汎用のおかげでまともな中堅にはなった

    ドレミコードはうん

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:00:32

    ヤケクソ強化で化ける可能性があるだけマシだよ
    見ろよこのテーマ強化カード

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:00:47

    アモルファージを強化してもいいんですよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:01:21

    弱くはないしヤバい方なんだけどさ
    ぶっ壊れテーマってそういうことじゃなくない?

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:01:25

    なお>>1のテーマは全て10期、11期産で9期は含まれない模様

    やっぱ怖いすね9期は

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:01:49

    >>6

    墓地効果あるとはいえ、いつ見てもサーチくらい普通にさせてやれよと思う

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:02:02

    ドレミコードとかいうテーマ内妨害0の見た目全振りしただけのテーマ
    ただその見た目性能のおかげか調べると参考になるデッキ構築が結構出てくる

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:02:50

    >>9

    トラミッド!霊魂!アモルファージ!

    好きなテーマを選んで良いぞ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:03:00

    >>6

    光の結界で結果変えられないんだし裏効果がこれなら表が出た時2〜3枚サーチしてもよかったよ……

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:03:01

    >>8

    1枚に大きく依存してる→まあ他にもそういうテーマある

    メインのトークンが素材にできる→おいおい

    簡単に出せてステータスが優秀な万能無効持ちがいる→??????

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:03:27

    9期とかいう遊戯王を終わらせに来たやべーやつら

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:04:09

    待望の新規カード!それも専用のリンク2!
    これは採用不可避ですね!

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:04:45

    シャドールとかいうまさに時代を変えたテーマ

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:05:41

    でもスプリガンズは凄いぞ
    文句なく壊れてる初動にエクシーズ召喚でインチキするテーマとかいう優秀なコンセプト、着地点は相手ターンの破壊効果を備えた強力なフィニッシャーと要素だけ見たらこれで弱いテーマになる事ないでしょって感じなのにまとめてデッキにするとしっかり弱いもん

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:15
  • 20二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:23

    >>16

    中途半端に2にするくらいなら3とか4とかでもっと強力な効果付けてほしかったところはある

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:24

    >>16

    新規のワリにやることがその…

    いやP召喚時にサーチできることは悪くないんだけどもっと他に必要なものがね

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:06:53

    セリオンズとかいう各種族サポートしながら自分達で集まっても割と強い有能集団

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:07:05

    >>17

    時代変え過ぎて今でも出張させられてるのやば過ぎる

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:07:07

    >>16

    自分2ターン目以降なら1ターン目に使った汎用Pモンスターを手札に入れられたりする強カード

    だからなんだという部分はあるが

    というかサーチがP召喚終了後とかアホすぎる

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:07:34

    >>21

    ドレミコード詳しくないけど何が必要なんです?

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:08:01

    >>16

    俺P素人だから分かんねえんだけどよ

    同じ素材でエレクトラムか軌跡出した方がよくねえか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:09:14

    >>26

    ドレミコードで軽くデッキ調べてみて

    エレクトラムと軌跡が入っていますね?



    そういうことです

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:09:21

    こういう時ドラゴンとかサイバースとか植物は種族の繋がり強いから後から救済されやすくていいよね

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:10:28

    これでどう戦えばいいんだと罵られた初期セフィラ…

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:11:40

    スケアクローとかいう人気テーマであるエクソシスターと世界観を共有しながらマスターデュエルに話題を掻っ攫われて空気と化したガチの悲しみを背負ったテーマの話する?

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:12:19

    >>25

    贅沢言わないので妨害下さい

    贅沢言うなら1枚初動ください

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:12:28

    >>30

    何か関連してたっけ?

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:13:06

    >>32

    すまん世界観共有に関してはまだしてるんじゃないかって話があるレベルだ

  • 34二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:13:56

    ドレミコードが欲しいものは
    まともな妨害札とテーマ内のフィニッシャー
    かなぁ
    欲を言えば一枚初動とか欲しいけどせめてドレミコードで妨害構えさせて…
    現状Pでドレミ数並べてリンク素材にするだけなんだ…
    クーリアもフィニッシャーとしては貧相すぎるんだ…アニメ良いけどさぁ

  • 35二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:15:32

    今の環境はどのテーマもなんらかの妨害あるんだからこっちも妨害できるようにさせて…

  • 36二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:16:10

    テーマ内カウンター罠ですら防御に徹してるの凄いと思う

  • 37二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:17:38

    ドレミコードが誇る最強の妨害罠貼っておくね

  • 38二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:30

    ダイナレスラー…
    パンクラが単体で強すぎたよなぁ

  • 39二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:18:33

    ドレミコードは爆アドの人がプラ1行ったし六花はここでプラ1報告スレ満たしまだその中ではマシな方だと思う

  • 40二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:19:19

    うおおおおお来たぜ待望の魔鍵新規



    純 で は 魔 鍵 エ ー ス を 素 材 に す る 必 要 が あ る ラ ン ク 8

    そ こ ま で し て 1 妨 害 3 0 0 0 打 点

    そ も そ も 魔 鍵 が 欲 し い の は リ ソ ー ス カ ー ド

  • 41二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:23:32

    >>40

    これよく言われるけど仮に魔鍵にリソース補充できるカードが来たらどのくらい強くなるの?

  • 42二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:23:38

    >>18

    でもメインのスプリガンズモンスターは1体除いて弱いだけでちゃんと11期らしいパワーはあるぞ

    同期というか同じ世界の奴らが全員壊れてるだけで

  • 43二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:25:31

    >>12

    超重が強く見えてきた!!

  • 44二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:25:45

    ドレミコードは弱くてもPテーマだけあって数を並べるのは得意だからね
    数さえ揃えば汎用リンクが出せる、アクセスドレミコードやジ・アライバル@ドレミコードも出る
    後は見た目パワーでデッキ組んでる人も多いから参考になるデッキリストやサイトが多くて助かる

  • 45二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:27:05

    >>37

    奇数と偶数のPそろえてできることがカード破壊1枚(しかも効果無効とかも無い)

    これが最強って嘘でしょ…

  • 46二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:29:25

    クローラーはなんで岩石族じゃないんですか?

  • 47二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:34:05

    >>42

    氷水「あのっ」

  • 48二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:36:31

    オラッ!ターン1!

  • 49二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:37:39

    >>48

    速攻魔法にし忘れた重大なデメリットこそあれどイラストの繋ぎ手ちゃんが可愛いという最強メリットがあるだろ

  • 50二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:43:56

    話題にすらされないダイナミスト……
    NRフェスで使ってるがほとんど規制されてないにもかかわらずペンデュラムテーマ以外の強みがない……

  • 51二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:44:31

    >>6

    発動するだけでアドを取れて更にコインでアドも取れて光の結界があれば表裏両方の効果を発動できるみたいなやけくそで良いのではないかとこれを見るたび思う

  • 52二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:44:46

    >>47

    そもそもどういう効果のてーまなのすら知らなかったよごめん

  • 53二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:45:15

    新弾のヴァリアンツが他に比べて…とか言われるけどこうしてみると全然強いよね

  • 54二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:46:12

    >>53

    むしろ使えれば一番強いまである

  • 55二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:46:41

    >>50

    まあインフィニティ餅クラゲは立つし…

    魔法罠は頭おかしい性能してるし…

    NRフェスなら適当に殴ってるだけで勝てるし…

  • 56二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:48:19

    >>53

    同期のインパクトが強すぎるだけでかなり強いと思うけどな

    LOテーマのインパクトとおっぱいのインパクトには勝てん

  • 57二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:48:37

    この際だしドレミコードの言いたいこと全部言うわ
    プライヤーがドレミコードで本来やりたいギミックって「安全に着地、その後相手の効果を無効化にしたり、発動させずに戦闘すること」であって、「横並びにして汎用を召喚する」ことではないんだわ
    ドレミコードに搭載されてるギミックがP召喚以降のものだから、初動が弱いのは別に構わないし、それこそ初動を補強するために汎用を突っ込むことは全然許容できるのよ。だからこそ、打点が出るフィニッシャーとか、相手の動きを止められる妨害カードが欲しいんだ
    そういう意味でミューゼシアはマジで不必要なリンクなのよ。ドレミコードのギミックが「ドレミコードPモンスター」を指定してるから仲間外れになるわ、EXデッキからの回収もハルモニアと被ってるしこっちの方が使いやすいわ、サーチも肝心のクーリアサーチが困難だしエンジェリアから行った方が強い動きが出来るわ、でいい所が本当に何もない

  • 58二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:49:56

    ドレミコード色々足りないけど何が一番足りねえってエースだからグランドレミコードへの愚痴は無限に出てくるんだよな

  • 59二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:50:34

    破壊剣及びバスブレをもっと強化してほしい
    初動の安定化と展開力の強化と魔法罠に対する制圧力をください
    初代主人公が使ったカードなんだからもっと盛ってもいいはずだ

  • 60二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:51:27

    クローラーは強欲で強欲な新規もらったでしょ

  • 61二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:51:30

    >>57

    楽団テーマで並べば強い!なのに肝心な並べた時効果が貧相すぎるのもドレミコード使いとしては気になりますね…

  • 62二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:52:24

    ウォークライとかいう名前のかっこよさ全振りテーマ

  • 63二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:53:24

    ドレミコード組む時URミューゼシアだけ引けなくて、間に合わせのつもりでエレクトラム入れて回したらこれミューゼシア要らないな?ってなった思い出
    せめて打点が高けりゃなあ…

  • 64二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:57:06

    wikiにすら「ドレミコード」の名を持つが、ペンデュラムモンスターではないので当Wikiの基準ではドレミコードカテゴリに含まれない、と書かれてしまうミューゼシアに悲しい過去
    カードデザイナーは何を思ってミューゼシアを作ってしまったのか

  • 65二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:58:17

    シンセンスと究極体以外のミュートリアス融合ください!
    後ミュートリアカードの効果で除外された時にアドを増やせるミュートリアもください!
    名誉ミュートリアのサンドラの皆さんのお力抜きでも戦ってみたいのじゃ…

  • 66二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 15:59:17

    入れないのもさみしいからEXに一応1枚だけミューゼシア入れてる
    天気のアルシエルより出した事ない

  • 67二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:09:20

    アルシエルはそれこそ効果は強いから無理に出したりやけくそサポートカードで輝くことはあっても、ミューゼシアはその……

  • 68二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:12:13

    >>53

    下級ヴァリアンツ2種類と適当なペンデュラムモンスターがいれば召喚権もペンデュラム召喚も使わずにエレクトラム立つって聞いたな

  • 69二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:16:41

    >>41

    魔鍵は魔法罠1回無効&フィールド属性変更+モンスター召喚特殊召喚成功時にそのモンスター破壊を少ない初動で安定して立てられるんだ

    リソースがすぐ尽きるから他ギミックでの追加妨害も返された時のリカバリーも厳しいんだけどリソースさえ続けば毎ターン上を繰り返してすり潰すポテンシャルはある


    あと既存の融合とエクシーズが捲り向きの性能なんだけどリソースが足りないからコイツら出すと捲ったあと再制圧が難しいって欠点がある

    これが解消されると融合エクシーズで捲ってシンクロ儀式で制圧するっていう開発コンセプト通りの展開ができて中長期戦でも戦えるようになる

  • 70二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:20:59

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:22:56

    >>62

    カテゴリ名はウォークライだけど能力はうおーよわいってか

  • 72二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:25:28

    >>69

    現状でも割とやれる印象はあったけどそれでもコンセプトが成り立ってない状態なのね

  • 73二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:29:47

    >>72

    決して弱くは無いんだけど現状1回展開すると後が続けるの難しいから勝つ為には展開に寄せてソリティアするのが1番なんだよね

    そうすると捲り用の融合エクシーズを使う時ってだいたい負ける時になるのでテーマとして動きたいとその辺りがすごいもにょるのだ


    マジで勝つ時はシンクロと儀式しかしてない……ってなりがち

  • 74二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:30:10

    >>71

    うおー暗いだぞ…

  • 75二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:30:39

    >>39

    そもそもtwitter見るにドレミは結構プラ1報告あるからね

    汎用エクストラとボルテックス出しやすいから言われてるほど弱くない

  • 76二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:33:21

    >>75

    汎用が強いだけでは?いやまあ汎用を無理なく採用できるのも強さの一つかもしれないけどさ

  • 77二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:34:48

    弱かないけどテーマコンセプトが迷子って感じかな

  • 78二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:38:11

    夢魔鏡とか何もかも微妙すぎて5年以上前のかと思ってたよ

  • 79二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:39:05

    >>76

    後半で答え出とるやんけ!

    自分はエアプだけど配信とか見てる限りやっぱりあのテーマ魔法とP効果は独自の強みだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:41:31

    実際ドレミはP効果もあって並べやすいから強い汎用並べやすいのは普通に強みだと思うしそういうコンセプトだからこそドレミモンスター自体はフィニッシャーいないんだと思うわ
    でもせっかくそのテーマ好きで使ってるんだからテーマ内のフィニッシャーが欲しいよ

  • 81二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:43:00

    テーマ内にフィニッシャーいないテーマに対して汎用が強いだけっていうのはなんか違うよね
    サポーターにメイン張れ言っても無理な訳で

  • 82二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:45:22

    使ってるからいうけど今のドレミコードは名ばかりの素材要員でしかないぞ
    テーマとしての動きなんてない、ただ並べて素材になるだけ
    P召喚が強い!とか汎用リンクが強いって言ってもそれはドレミコードの強みじゃないんだよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:48:13

    ハルモニアとエレガンスとP効果と天使族シナジーだけでも十分差別化出来てると思うけどなあ

  • 84二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:48:49

    ウォークライでプラチナ1行った人マジで見かけなかったけどtwitterで調べたらちょうど今シーズン行った人見つけてホント驚いた
    もしかしてその人が初なのでは……

  • 85二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:14

    ドライトロンとイビルツインの出たパックの最後の新規覚えてる?

  • 86二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:52:58

    並べて素材になることすらできないウォークライの悪口言ってる奴がいるな

  • 87二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:54:39

    完成してないだけならまだいい方
    新規で化ける可能性を持ってるし

  • 88二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:14

    9期にはデジタルバグさんがいるからな

  • 89二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:43

    >>50

    ハウリング無いのキツイんですけど!

    まあダイナミストはP無しでリンク2立てれる分マシな方だから…

  • 90二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:56:56

    10期テーマです
    2年強化きてないです
    新規ください

  • 91二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 16:59:08

    テーマ内に汎用より強いor出しやすいフィニッシャーか制圧カードがいないとどうしてもデッキとして見たときに素材要員にしかならないのよね
    そういう意味では電子光虫はまだ自前で制圧とフィニッシャー持ってるからマシなのかもしれない
    そもそも下級の素材縛りのせいで素材要員にすらなれないけどな!

  • 92二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:18

    >>50

    P召喚→相手の奈落の落とし穴→ケラトプスのP効果で無効→スピノス効果で2回ダイレクト付与→相手の迷い風→ブラキオンの効果で無効→二回ダイレクトで〆

    この動きで勝てたので俺はダイナミスト使って満足できたぞ

  • 93二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:01:37

    せめてテーマ内に独自の終着点1体は欲しいよね(元からサポ性能とかなら別だけど)
    じゃないと結局ハリラドンとかアクセスかよみたいな事になって悲しい

  • 94二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:03:29

    このレベルは流石にデジタルバグだけだと思う

  • 95二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:04:50

    個性はあるし汎用フィニッシャーを使うことを飲めば十分やれるのは百も承知なんだけどわざわざドレミ使うような人がやりたいことは大抵の場合それじゃないっていう贅沢な悩み

    >>57にも書かれてるけどミューゼシアがドレミコード的に不要な性能だった分ネガが酷くなってるイメージ

  • 96二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:09:53

    女の子テーマが最終的におっさんやロボやドラゴンになるのはよくあること

  • 97二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:10:45

    六花も今は持ち直したけどMDじゃなかなか苦しいし何より同期が黄金卿とアダマシアって思うとぐぬぬってなる

  • 98二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:13:50

    六花もテーマ内に強いフィニッシャーいないのが辛い
    紙だと大分展開できるようになったけど最終盤面に六花いないみたいなことも多々あるし……
    ティアドロップの召喚演出めっちゃ綺麗だから彼女を活かせるような新規来てほしい

  • 99二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:21:09

    >>90

    アクセスとか他サイバースも併用してることも多いけど、斬機自体回しやすいしファイナルシグマもなんだかんだ一つの到着点として優秀だからなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 17:24:12

    MDははやくシグマさんに召喚演出作ってあげて

  • 101二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:03:30

    ウォークライネタ抜きにGX世代の強テーマカードにしか見えないからね
    ぶっちゃけシンクロ世代に来ていても微妙(戦えなくはない)だし

  • 102二次元好きの匿名さん22/03/24(木) 18:05:06

    ウォークライにもドレミコードにも演出があるだけコナミには忘れられてないという事で心を落ち着かせる
    座して新規を待つ、我々にはそれしか…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています