- 1二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:13:03
- 2二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:13:40
相手が初動引いてないことに賭けてパスした方がマシ
- 3二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:14:10
1ドローでギリ
- 4二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:14:41
2ドローバグースカと2ドローリトルナイトでは天と地の差がある
- 5二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:16:04
ドロー以上の妨害数を確保できないならそのまま止めた方がいい気がする
- 6二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:16:33
- 7二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:17:09
リトルナイト棒立ちは場合によっちゃ妨害にならんからな…
- 8二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:18:01
リトルナイトに2ドロー分の強さない気がするから何もせずターン渡すわ
- 9二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:18:49
2ドローバグースカですらあんまり勝った試しがない
- 10二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:20:27
こういうの考えると誘発ガン積み正義な気がするな
ドローさせずに手札誘発で乗り切れるか - 11二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:20:57
手札に誘発何枚抱えてるかにもよる気がする
- 12二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:27
後手取ってきたなら初動なしお祈りが板
- 13二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:21:36
手札5枚でリトルナイト超えられてるならリトルナイト出しても出さなくても無意味だから、「5枚の手札で0妨害なら勝てるがリトルナイトがいると捲る余地が残った」と「5枚の手札で動けなかったが上から引いてきた2枚でリトルナイト超えて勝てるようになった」のどっちが多いかだよね
- 14二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:22:16
このレスは削除されています
- 15二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:26:28
- 16二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:28:00
リトルナイト出すなら1ドローでも悩むわ
- 17二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:32:04
というか初動の安定性と貫通力上がりすぎて「妥協の1〜2妨害」が何の強みにもならなくなった
レスキューが凋落した理由がまんまそれ - 18二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:32:46
わかる(わかり手)
- 19二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:36:16
まだトップハットのが頼れる
- 20二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:42:35
環境にメタビが蔓延ったせいでどこでも羽入ってんのマジでレスキューに逆風
- 21二次元好きの匿名さん25/03/31(月) 23:59:58
- 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:23:32
スタンバイ増Gされたので賢士でヴェーラーサーチします
このレベルじゃないと安心してG受けと言えないよね。
少なくとも相手のドロー枚数以上の妨害用意しないと安心できない。 - 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:47:55
レスキューのG受けは戦闘で踏まれずらく三戦にも強い3妨害だから今でもそれなりに信頼出来るぞ
問題はそんな都合よくエアホイやエマジェが引けないこと - 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:50:06
サンドラ使いのワイは2ドローで超雷やるけど絶対捲られる
- 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:52:11
ヴァルモニカ使ってる俺が言うけど2ドローもさせるとバグースカでも怪しいところある
- 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:53:59
それで返しても相手が泡影持っているのがザラだよね
- 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 00:57:11
いやレスキューならエマジェチェーンしてタビュで4伏せだから0か1ドローで3妨害にはなるだろ…
- 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:05:16
ヴァルモニカ使ってると基本的に突っ走ってゼブバグにした方が勝てる感じ
3ドローさせても突破できない時はできない - 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 01:49:40
初手でエマジェとレスキュー両引きとかいうか細い想定するならうらら指名者ドロバガン積みできる方がよっぽどG受けの再現性あるんだよな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:45:36
電脳堺使いだからG投げられたら妥協で仙々だけ置いてるけど泡貰わなきゃ結構やれる
1〜2ドローさせるならバグースカとか仙々みたいな無限妨害系置いておきたいところではある - 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 02:52:00
無限妨害立てて相手が捲り札を引けるか(そもそも積んでるか)の勝負に持ち込めるなら妥協でもいいも思うんよね
- 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:31:39
いやここでは愚弄して無知を騙す為に2妨害ということになっている
- 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:32:36
MD すげぇ…手数重視だからリトルナイト棒立ちエンドの評価がOCGに比べて異常に低いし
- 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 10:35:59
使えるデッキによるんだろうけど最近の妥協展開はもっぱらトップ・ハットヘア+アズルーンだわ
コレと手札誘発でなんとか凌ぐことが多い
もちろんしのぎ入れるわけでもないが - 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:10:30
ドローさせたくないとは言ってもG通ってる時点で8割9割は1ドロー既にされてるしハンドにろくな妨害数ない状態でターン返すよりは1ドロー増やしてでも1妨害確実に作る方がマシじゃんね
手札が誘発山盛りのパターンだけは例外的に展開しない選択肢が出てくるってだけ - 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:40
パーピヤスにG投げられたからEX覗いてユニコーンフェンリルの妥協盤面でターンエンドだ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:26:59
誘発は大抵引いてるし、相手が天盃なら初動や貫通札増やされない可能性にかけたほうが良くない?
- 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:28:17
リトルナイトのモンスター一時除外の1妨害
トップハットのバック破壊とアズルーンの召喚無効の2妨害
できることが違うから好きな方を選ぶがよい - 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:44:05
リトルナイトは普通に妨害として成立してないことも多いからなあ…
- 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:53:50
MD民ワイ、リトルナイトがミニデスフェニと聞いてワクワクしてたら肩透かしをくらう
いや弱いどころかバチクソ強いんだけどね…?でもなんて言うかほら…ね? - 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:28:44
紙は基本誘発ガン積みで先攻後攻両方見に行くけどMDは事故るぐらいなら最低限の誘発と展開のゴリ押しでなんとかする
なんで引かれるデメリットの方が遥かに大きい