あのインチキテーマが規制解除!?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 11:58:24

    あれ?こんな弱かったっけ?今の環境デッキに全然勝てん

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:19

    何気にベアト禁止でダメージ受けたテーマ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:03:19

    超雷だけ強い

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:05:24

    超雷規制解除されたのにサンドラ使う人いないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:07:00

    元々インチキ感無いし事故率多いし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:08:36

    >>5

    でも元環境だったんですよ(5年前だけど)

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:31

    DCだと結構当たったんだよな
    超雷竜+雷神龍っていうシンプルだけど割合硬くて面倒な盤面が多い
    ただ無限泡影引けてると超雷竜無効化されてズルズルと……
    サーチできないカードだよりなんだけどなんか不憫な試合運びになりがちだった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:39

    闇の誘惑、封印の黄金櫃
    こいつらフル投入出来ればワンチャン強い

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:09:44

    剛鬼共々短命だったな…
    かつてしのぎを削りあった転生オルターオルフェ閃刀魔術師ドラリン辺りは未だに強いんだが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:10:08

    現環境だと光属性悪魔族1枚から除去されるからね

    初動になるサーチ止められれば何とか抗えるけど

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:10

    >>9

    そりゃちゃんと強化もらってれば強くもなるだろ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:11:49

    インフレに追いつかなかった感

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:12:29

    ちゃんとしてない強化は貰ってるんだよね…
    テーマ外で出すならせめて雷族サーチくれよぉ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:22

    でも烙印とかビステとかスミスとか別テーマと混ぜて頑張ってるプレイヤーはたまに見かける

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:47

    >>13

    🍄

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:13:54

    MDで言うと『妨害ではなさそうだけど相手フリチェの手札誘発持ってるな?』って時の思考候補に雷電竜がスッカリ挙がらんくなったな

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:14:33

    >>14

    そいつら規制くらってるやんけ!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:15:06

    除外もバウンスも墓地落としも裏返しもリリースも刺さるし対象にも取れるから全く信頼性がないし・・・
    コイツそのものじゃなくてコイツをついでに出せる奴らに巻き添え食らった形だし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:15:15

    ハズレリンクじゃなくてちゃんとしたリンクもくれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:15:56

    下級ほしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:17:07

    >>20

    可愛い犬がいるじゃん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:17:41

    >>21

    あの効果持った雷族がいい!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:18:09

    ベアト禁止になった手前もうデモンスミス入れることなくない?

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:43

    >>8

    マリス「おっそうだな」

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:19:50

    >>23

    アポロウーサまで繋げてニビルケアしてるけどそこまでして出すのが超雷一体とかだから……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:20:17

    >>24

    あっやっぱだめだ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:20:33

    墓地gsの構成員としてたまに見るので、新規さえ来ればやれそうな気はする
    来ないが

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 12:51:41

    純と対面したけど展開伸びねぇなと思った
    盤面にモンスターが2体以上並ばない…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:34:08

    まともな展開効果持ってるモンスターガチで雷鳥と雷獣しかおらんぞ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 13:58:17

    雷神の効果もっとバンバン使えて
    墓地からポンポン帰ってこれるなら
    ジェネリックデドネになれんか?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:00:04

    >>30

    本物のデドネにボコボコにされてそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:03:05

    サイドプライドで無駄に全部再録した癖に🍄1枚しか強化ありませんとか舐めてんのか

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 14:41:25

    サンダードラゴンのリンクがサンダードラゴンデッキだと死ぬほど出しにくいとかデザインした奴はサンダードラゴンを強く評価し過ぎてる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 15:14:12

    規制割と出した環境だったんだから
    警戒するのは仕方ないと思うけどね
    今の開発ならもうちょっと強いの渡してくれるとは思うけど

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:07:39

    どちらかというと環境連中がやりすぎてるパターンだからサンドラが弱いは正確じゃなくね?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:12:49

    >>35

    事故率高い、

    一枚初動が無い(出張セットは制限かけられてるのが多い)

    これはちょっと強いと言い切れない

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:27:48

    取り敢えず、いずれか効果をそれぞれに修正するだけでもして欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:32:55

    デッキ戻し融合も全く珍しくなくなったし
    除外からアド取れるって個性もマリス来ちゃったし本格的に引退

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 16:33:45

    このデッキ今でも極めようとしてる人はかなりの変態だと思ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:19:42

    テーマ内初動をくれ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:21:32

    テーマが上級ばかりだから事故りやすい上に事故った時は壁すら出せないのはね...

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:22:48

    考えたらなんでこんな欠陥テーマが一時期環境だったんだろう

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:39:15

    他の制圧と並んだ時の超雷だけ強くてサンドラデッキとして出す超雷なんか強くもなんとも無い

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:14

    >>42

    サラマンとか閃刀姫と同じくらいの頃が最盛期なんだから26打点サーチ封じ破壊耐性持ちで除去されてもテーマ融合の動き絡めたら帰ってくるリンク1いたらそりゃ強いだろ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:50:41

    >>44

    なるほど

    当時の環境メタってたのか

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:58:28

    そもそも5年もしたら2期くらい変わるんだから現代基準で欠陥呼ばわりはちょっと躊躇われると思うんですがね…

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:00:08

    当時は何やこのインチキテーマ!?みたいな目で見ていたのになぁ…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:00:56

    環境をメタってたというか、当時のカードパワーなら1枚から制圧効果持ちの破壊耐性高打点が出てくるのは強かったんや

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:27

    >>35

    流石に現代ではティア1どころかティア3以下と比べても出力も足回りも足りなすぎる

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:09

    真竜の時も同じ気持ちだったな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:35:44

    メタとかじゃなく当時は普通に
    超雷で蓋して雷神という強いフィニッシャーがいて
    雷龍融合でリソース回復するのも全部強かった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:38:43

    まともな新規が来なかったらインフレに置いて行かれるのは当たり前なんだよなぁ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:42:20

    超雷は今でも強いがそれ以外がついてこれてない

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:05

    >>35

    強弱の基準がその時点の環境である以上、「もう」弱いって感じ

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:59:01

    当時と比べたらゲームスピードも手数も上がりすぎたからな
    元々融合体ありきの強さのテーマだし融合体がほどほどのモンスターになった時点でテーマとしてはそんなもんよ
    格下狩り性能は高いテーマ

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:30:03

    テーマとしての強化はエタニティコートで最後だからな…

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 21:53:32

    >>39

    使っているけど今はG受けからの超雷龍単騎でもワンチャンある環境だから多分天威相剣時代に握ってた人が一番マゾだと思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:05:38

    >>55

    格下狩り性能の高いテーマはね、しゃりの軍貫ビートでタコ殴りになって死んだりしねえんだ

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:31

    フリー対戦で無双したい時はファンデッキ名乗ってこれ使ってる

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:53:10

    相変わらずここは当時の環境を現代基準で評価する奴ばっかだな

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:21:07

    いやまあ言いたい事は分かる
    当時だとインチキに見えるレベルでリソースが循環しててしかもメタ性能えげつない高いから現代と比較しても体感いけそうに思っちゃうんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:22

    >>35

    今のティア3てレスキューとか青眼とかだからね

    ティア1どころかティア3にすら余裕でパワー負けしてるよサンドラ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:59

    現代のパワーは現代で別によくてやり過ぎとかではないんだよな
    そもそもほとんど新規もらってない過去環境のテーマと比べる必要無いってだけで

  • 64125/04/02(水) 11:06:01

    (サンドラは一例としてその時はめちゃくちゃ強くて規制かけられてたのに時が流れて規制解除された頃には時代についていけずに弱くなってるテーマについて語るスレのつもりがサンドラスレになってしまった……)

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:24:42

    (その例で行くと征竜やモンキーボードや真竜になるけどどれももう語り尽くされてるからな…)

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:42:53

    ハリファイバーが時代遅れになる時代は来るのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:44:09

    BFって今ではファンデッキだけど環境だった次期ってあったらしいな(その時は遊戯王やってないから知らんけど)

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:59:39

    メインテーマのついでで出せるなら今でも強いけど
    サンドラテーマ自体がなぁ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:28:54

    >>9

    逆に周りはちゃんとした新規貰えて次はまだかという状態のもいるのに

    サンドラカテゴリはずっと10期のままという事実が泣けてくる

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:41:35

    どうしていずれか1つしか使えないんですか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:23:06

    >>3

    他も制限になってたよ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:39:35

    >>66

    少なくとも時代が進むほどダメになるってことは無くなったと思う

    イかれたエンジンは結構次々に出てきてる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています