遊戯王を始めたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:02:44

    デジタルのほうでやろうと思うんだ
    注意点だったり、初心者にオススメのデッキだったり、絶対しろ/するなってことがあったら教えてほしい
    ちなみにTCG経験は無し
    スレ画は一目ぼれした始めようと思ったきっかけ
    この子強い?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:04:05

    強いけど環境読みが重要になってくる

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:05:33

    デジタルのほうは対戦コンテンツガン振りみたいなもんだからガチ初心者からだと何かと難儀するポイントもあるかもしれないけどまぁその都度質問すればいい
    スレ画のお姉ちゃんはそこそこ強いし息も長いから最初に握るにしてもまぁ悪くなかろう

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:05:47

    >>2

    ふむ?メタ多投デッキみたいな感じってことか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:10:07

    通常罠カードって種類のカード全般を扱うのが得意なんだけど、どの罠を採用するかとか、そもそもデッキタイプが色々あるから今どのタイプが強いかってのを見極める必要が出てくる
    まぁ最初はとりあえず戦えるデッキは組めるけど理想のデッキ組むのきついし安価でそこそこ強い罠入れてガチャ用の石稼ぎながらゆっくり慣らしていけばいいと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:10:56

    罠カード主体のデッキだから
    相手の弱点をキッチリ見極めて最適なタイミングで使っていかないといけないんだよね
    他のデッキみたいに展開ルート覚えて毎回同じ動きという感じでないのは確か
    ある程度覚えるセオリーの動きはこっちも当然あるけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:12:38

    見た目も強さも変え備えた良デッキ
    スレ画や衣装違いの別カードを維持して戦うため華やかな盤面になる

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:12:59

    とりまマスターデュエルでデッキを回す練習はソロモードでNPC戦いくらでもやれるから
    最低限の練習場所の心配はしなくていい

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:14:05

    絶対しろ
    ・デッキ貰える招待コードがあるから初めてからで大丈夫なんでどうせ誰かしら出してくるだろうし入力しよう
    ・最初はある程度勝てるデッキを目指してみよう、基本的に稼ぐのも遊ぶのもランクマッチをしていくゲームなので初動の資産を変に使っちゃうと他のデッキを作るにしても苦労しがちになる

    するな
    ・お得セット以外で常設のマスターパックと言うのを引くのはやめておこう

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:14:24

    ちなみに…遊戯王ってばどんなルール?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:19

    あと収集要素とかある?スキンみたいな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:20

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:15:57

    そこから!?

    簡単に言うとお互いのライフ8000ポイントを削り合うゲームかな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:04

    >>12

    違うぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:11

    十分な強さはあるしカスタマイズ性も高いのでいいデッキだよラビュリンス
    ただ環境ってなるとちょっと厳しくて知識が必須になる
    あと1番の難点は3枚必須カードのアリアンヌが2000円すること

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:24

    デジタル(MD)は基本がランクマだからランクマガンガンするぞ~!ってならゆくゆくは環境触れると楽しくなる
    もしも既に手を出してる友人知人がいて一緒にやれるなら好きなの触って慣れるとこからでいい
    あとリセマラは効率悪すぎるので無限の時間があってもおすすめはしない
    3ヶ月くらいでだいたいお目当て組めるくらいは石もらえる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:27

    始めるだけならタダなんだからとりあえずやってみたらええやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:54

    >>10

    チュートリアルやろう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:16:59

    >>17

    今ダウンロード中なんだ…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:17:04

    >>15

    MDなら関係ないや

    普通にオススメ

    過去スレでもラビュで始めた人いるから漁ってみるのもいいぞ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:20:46

    ラビュは割りと人気でかつそこそこ戦えるデッキだから先人の知識も結構蓄積されてるのは良いところだろうな
    ただ擦られてる期間が長いからこそ情報古い記事や環境をガッツリ読んでるようなクセの強いレシピなんかもあるだろうからそう言うところは注意かも

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:31:00

    ラビュはラビュ以外のパーツが高いのよね…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:35:55

    パワーもちゃんとあるんだけど、デッキタイプそのものが「ここをこうしてこうすれば勝ち確の展開!」じゃなくて「相手の動きに対応して一手一手刺して最終的に圧殺する」テーマだから、結構相手の知識は試されるタイプのテーマ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:13

    (珍しく誰もコード出さないな…)

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:27

    ちなみに今やってるイベントは禁止制限ガン無視のレンタルデッキでバカやるお祭りイベだから

    現代遊戯王を学ぶには全く向いてないぞっ!

    それはそれとして3勝すると最新パック1つ貰える。あんまりスレ画と相性いいカードは無いけど


    ついでにスレ画設定画

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:37:50

    >>22

    安い代用はいっぱいあるから追々そろえとけばいい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:39:41

    タダで貰える青眼とジャンクウォリアー、リンクモンスターデッキに招待コードを入力して強力なデッキ貰ってから軽くデッキ作ってソロモードで知識を学んでたらジェムが貯まるからそれでラビュリンスのパックを引いたらいいと思うぞ

    146409c5

    パック解放には生成ポイントがいってパックを解放しても24時間しか引けないからまた生成してを繰り返さないといけなかったりするのがめんどいとこか

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:41:47

    ラビュリンスはこの前の大規模大会でも採用率4位に入った最強格のデッキだよ
    使い手が政治のためにsageまくってるのが不快だけど凄く強いデッキ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:09

    誰か格安の構築教えてくれませんか…
    URのポイントが全く足りないです…

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:46:45

    あとカードってあんまり砕かないほうがいいですかね?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:47:43

    とりあえずデッキを一個完成させるのが大事だと思うからあんまりいらない奴は砕いてもいいんじゃないかな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:07

    >>29

    最初はソロやらで石貯めてからラビュのパック買えばいい

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:49:53

    汎用的なカードは砕かない方がいいけど使わないカードは全く使わないからなあ
    リスト貼ったら判定するよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:53:33

    いきなりラビュ組むんじゃなくて暫くソロモード進めたほうが良いとは思う
    良くも悪くも特殊よりのデッキだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:52

    安めのリストとしては連立方程式ラビュがあるはず
    ちょっと探してくるぜー!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:55:54

    >>32

    >>34

    そうします

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:56:42

    烙印デッキってまだもらえるんだっけ?
    あれなら対人はきついけどソロモは余裕で勝てるよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:01

    うららセット、神の宣告セット、無限泡影セットあたりは買ってよい
    あと750ジェムで10連できるやつ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 17:59:11

    とりあえず姫様とダルマカルマとスキドレと吸収石は採用しないでね
    僕の御巫ちゃん達がイクので

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:01:38

    連立型なら比較的安く組めるぜ
    今環境の流行りの型でもある

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:02:42

    ラビュの主流の汎用罠(ラビュリンスとついてない罠カード)はURやSRな上シクパとかなかったりでなかなか高いからしばらくはNやRでも使えるやつで回すのが吉
    最終的にはデッキから抜けるだろうけどちゃんと資金が稼げる程度には戦える

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:05:25

    まあ罠よか誘発揃えるほうが先だからしばらく安い罠でいいよ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:13:53

    >>30

    要らんカードはバンバン砕いていいよ

    汎用性あるカードは砕かない方がいいからここで聞くといい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:14:38

    ランクマで石稼ぐ方が早い

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:15:42

    ルールから知らない初心者にいらんカードと汎用性あるカード区別できるわけないだろ…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:16:34

    まあスクショでも貼ってくれりゃこっちで判別するべ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:19:55

    安くて安定性のある罠だと「天牢雪獄」「強制脱出装置」あたりが比較的見るカードかな
    「ドラグマ・パニッシュメント」も一見安いんだけど、高額カードと組み合わせて使うカードだから見た目通りとはいかないから注意

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:21:49

    なんのパック回したらいいですかね?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:22:26

    とりあえず最初のうちは罠は「激流葬」とかがおススメ

    安い割にけっこう強いぜー!


    あとこのスレでよく言われてる、連慄型ラビュの構築例も貼っておく

    Labrynth Deck from Felyne | Master Duel MetaSubmitted March 27th, 2025 • Tournament: Duelist Cup (Top 100)www.masterduelmeta.com

    罠を突き詰めるとクッソ高いのでまずはラビュリンス系のカードを先に集めよう!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:26:35

    >>48

    ラビュ欲しいならラビュのパック

    ラビュテーマのなんか手ごろなやつ生成したら解放される

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:27:30

    >>48

    デッキ構築画面でラビュリンス系のSR以上のレア度のカードを1枚生成すると、ラビュリンス関連カードが入った収録されたパックが24時間だけ剥けるようになる(いわゆる「シクパ」)

    ラビュリンスデッキのカードを集めたいのであればそれを剥く必要がある


    ただ、パックが出てくるのは24時間だけで、それ以降はまたSR以上のカードを生成しなきゃいけないので十分なジェムを溜めてからパックは剥き始めるのがおススメ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:31:21

    定期的にラビュでOCGやMD始めたいって初心者がいる辺り姫様の求心力ってすごいな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:32:39

    >>52

    ソロモ無いのが非常に惜しいな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:41:05

    >>47

    ドラパニで落とすカードとしては、この2枚はSRだから比較的安く済む(URのヌトスやガルーラは高いから後回しという手もある)

    ・メレオロジック・アグリゲーター

    ・金雲獣-馬龍

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:43:10

    ラビュは汎用罠カードによる拡張性が高い
    けど序盤は純正に近い構築でとりあえず楽しんでみるのもいいと思う

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:45:03

    >>52

    pixivとかTwitterで普段遊戯王やってなさそうな人も描いてるくらいだからな

    割とマジで広告塔として優秀だと思う

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:49:18

    まずソロとかコードでもらえるデッキでなんやかんや石貯めたらラビュのパック開けて一通りそろえる
    3枚そろわなかったらあるだけでいいけど1枚は最低限欲しい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 18:50:40
  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:10:06

    何連分くらい溜まったら回せばいいかな

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:15:11

    そこらへんは自分の運と時間がどれくらいとれるかと相談してもろて

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:17:36

    >>52

    どんな環境にもメタを張れる関係で時代遅れになりづらい性能、描くにあたってそこまで複雑でもない服飾、そしてデカパイが姫様を支える…

    ある意味最強だ…

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:26:51

    >>59

    基本10連でSR以上確定だから1000ジェム単位で回そう

    単発はやめとけ

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:34:46

    >>57

    剣持ってる方は2枚でよくない?

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:42:04

    >>63

    他の札揃ってるなら剣姫もウェルカムも少なくていいけど

    安い罠よりかは強いから3枚入れてる

    だからなかったらなくてもいいよ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:42:09

    通常罠も色々あるので、ネタ構築になるがメタルになったりロケットパンチ飛ばして戦うスレ画みたいなデッキも作れたりする

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 19:44:45

    お、おかしい…60連回してラビュリンス関連のURが一枚も出ないのは正常か?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:01:57

    >>66

    シクパはね...あくまで後半ピックアップなだけで出ない時は出ないんですよ

    でもマスパ引くよりかは百倍マシだから欲しいなら引くしかない

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:13:28

    目当てがまったく出ないならリセット考えてもいい
    ジェム稼ぎやすいゲームだけど一枚も出ないのはちょっとね

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:22:24

    丁度最新のパックで追加された罠「霊王の波動」も滅茶苦茶強いし手札誘発罠だしそっちも引いていいと思う。ラビュはその時の環境をメタれる強い汎用罠をどれだけ持ってるかがそのまま強さに繋がる。
    ウェルカム6枚さえ用意できれば後の罠はURだとロールバックとダルマカルマさえあればいいし、今のアザミナが増えてる環境だとこいつらも採用枚数は減ってる。
    連慄砲固定式とかがコスト的には初心者にも勧めやすいが、難易度的には全く勧められないしなあ。

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:37:10

    ラビュリンスは強い罠くれば大抵強化になるからデッキとしても息長くていいぞ〜

    ここ2年くらいはずっと環境のTier2〜3うろついてる印象

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:46:52

    ラビュにメタル化とデビルゾアxを一枚ずつ入れるのって強いのかな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:48:34

    スキドレと封印石貼ってビートしてるだけでも低ランク帯なら余裕でしょ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 20:59:14

    >>71

    デビルゾアXって効果無効は無いから微妙じゃない?モンスター除去の点で見てもバウンスできるビッグのついでに29姫が破壊するって手順で2枚除去できるし。

    自分はラビュ以外で混ざれるモンスターは誘発除けば天獄とバックジャック位しかいないと思う。ラビュパック向くならバックジャックは勝手についてくるし。

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:26:32

    …楽しくない?
    わりと強そうなデッキにも勝てたぞ!
    まだ持ってないカード多いけど…
    あと姫様強い!可愛い!

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:57

    >>74

    ラビュは通常罠だったら割と何入れてもいいから色々遊んでみるといい

    上の画像に出てないラビュテーマもあるしラビュ名称ついてないけど召使いいるカードもあるし

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:39:51

    実は紙にはイラスト違いもある
    MDにもそのうち来ると思うけど沼なので覚悟しとけ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:06:37

    これを使えば姫様にロケットパンチを撃たせられる
    ネタに見えるけど、打点の補強とフリチェ除去を1枚でこなせ、攻撃力0になるのもビッグで手札に戻したり城の蘇生効果でカバーできるのでレアリティの割には地味に使える
    何より絵面が面白い
    ノリノリでロケットパンチ撃った後反動で攻撃力0になる姫様想像すると楽しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:13:51

    >>66

    そこまで沼っちゃうと再作成もアリ…

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:40:31

    MDでしてはいけないこと…「うかつな課金」だろうか……
    課金で手に入るジェムの量がめちゃくちゃ渋い&月一のイベントでジェムがよく配られるので、配布石で組めないデッキは課金しても組めないぜ!

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:08:10

    今は罠が強い時代だし一応ラビュは後攻0ターンでも動ける下地はあるから今後の拡張性もある方だと思う

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:35:42

    強い通常罠来るだけで強化されていくからな
    ついでに種族属性統一なので各種サポートもちょくちょく受けられる
    一度組めば相当長く遊べるよ

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:11:03

    今こんな感じなんだけどどう?

    内容はほとんど>>58だけど

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:15:57

    チェーン系よりはこっちのがいいかも

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:18:22

    完成度が高すぎるッピ!
    家具で捨てて効果発動できる迷い風を入れるのはめちゃくちゃ理にかなっててすごい

    強いていえば爆導索や魔女の一撃チェーンロスト辺りは諸説ある気がするけど罠は環境に応じて入れ替えるものだから打ち所があるならそれで良い気もする

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:25:41

    >>82

    しばらくはそれで資金稼ぎで大丈夫だと思う

    ただランクマ上位にいくつもりがあるならでやり合うにはやっぱ厳しいからSR UR稼げ次第必要なものと順次入れ替えていくといいよ

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:36:28

    罠デッキはシングルの時点で一生強い
    マッチだと簡単に対策されるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:49

    《帝王の溶撃》なんかとの兼ね合いで全く入れないって感じの理由がないならEXデッキも用意しておいた方がいい気がする

    積極的にEXデッキを使わなくても《強欲で金満な壺》(SR)や《ドラグマ・パニッシュメント》(R)のコストに使えるのでNやR中心に適当なヤツで構わない

    >>49なんかで紹介されている《連慄砲固定式》で使うタイプのヤツらなら安く済むし……詳しくは自分で検索して欲しい


    おススメ低レアEXカードの一例

    ・《中生代化石マシン スカルワゴン》(N)→《ドラグマ・パニッシュメント》の弾 魔法罠を破壊できる

    ・《No.70 デッドリー・シン》(N)《No.80 狂装覇王ラプソディ・イン・バーサーク》 (N)《ヴェルズ・ナイトメア》(R)→メイドたちを使って出せないこともないランク4(まあまず使わない)

    ・《転晶のコーディネラル 》(N)《ピットナイト・アーリィ》(N)→こちらはモンスター2体で出せるリンク2 (こちらもまず使わない)

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:43:19

    ドラパニ積むなら最初の方はFGD積むのもアリ
    墓地効果はないけど高い攻撃力のおかげで耐性無しはまず破壊できるし初期配布デッキの内の一つに入ってるから入手難易度もないに等しいし

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:43:56

    超融合の無制限化で剣姫の耐性無視して吸引されることも増えたからなぁ
    モンスターを直接的に除去したり打点上げる装備系魔法も地味にいい仕事するよね

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:20

    新規プレイヤーの資金稼ぎという意味では
    一発入ればほぼ勝負決まるカードは頼もしいよね
    そういう意味では魔封じの芳香もかなり強い寄りのカード

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:08

    連鎖除外はともかく連鎖破壊は使う機会あるかな...
    手札コストいるけどバージェストマディノミスクスはフリチェで除外撃てるからどうかな

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:12:07

    もし《ドラグマ・パニッシュメント》を入れるならそれ用に使うEXカードは>>88が挙げてくれてる《F・G・D》(初期デッキの内《青眼の白龍》のに入っているヤツ 最初に選ばなくてもミッション進めていけば手に入る)と>>87で挙がっている《中生代化石マシン スカルワゴン》くらいに留めておく事をお勧めする

    他の墓地で効果があるやつは全体的にレアリティが高いのだ……特に《連慄砲固定式》を使うタイプにすると要らないやつも多いしね

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:23:05

    そういや再録パックの「エキスパートオブデュエル」はまだ買えたよね
    ジェムに余裕があるならこっちをいくつか買ってみてもいいんじゃないか?
    《灰流うらら》とかの手札誘発やラビュリンスでも使える罠の《天龍雪獄》や《次元障壁》に《トラップトリック》なんかもある

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:28:33

    待ってくれ…なんだこのコズミックブレイザーとバロネスとかいうやつ…なんもできずに死んだぞ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:30:19

    (「バロネスとコズブレを立ててくるデッキ」の該当者多すぎて容疑者が絞れない)

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:31:03

    >>95

    白き森がどうたらとかアークシーラとかいうやつがいたよ

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:32:49

    コズミックブレイザーは罠デッキの天敵みたいなものなのでしゃあないんじゃ
    エフェクトヴェーラー的な手札誘発モンスターで頑張って押さえ込むしかないが罠デッキはあんまり誘発入れないからね…

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:41:03

    >>96

    白き森センチュリオンかな

    チューナーって書いてあるやつ(緑色の丸が浮かんであるやつ)を除去するようにできると戦いやすいよ

    先攻で展開されたら…まあがんばれ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:52:07

    >>98

    後攻はクソ…

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:46:39

    特に罠デッキは後攻キツイからね

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:02

    スキルドレインと吸収石強ぉい…これで殴るだけでたいていは倒せるね…
    あと誘発系の積む目安を教えてほしい
    後攻がいかんせんしんどくて…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:19:09

    ラビュの後攻は誘発より連慄砲固定式、魔砲戦機ダルマ・カルマ、御前試合、群雄割拠とかで相手盤面吹き飛ばす方が主流だね
    ダルマカルマ以外はSRでお安い

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:28:02

    ラビュはコンボで展開伸ばしていくデッキじゃないから
    罠の1枚1枚のパワーの高さが大事で
    汎用の誘発モンスターの枚数は削れるだけ削るのが基本

    環境のメタを読みながら1枚で2つ3つ妨害を減らせるようなカードだけ入れることが多い
    それ以外だと『聖王の粉砕』とかそのくらい

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:31:48

    >>103

    ラビュは闇属性主体だからパージじゃなくてインパルスじゃない?

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:32:31

    基本ラビュに増G以外の誘発は入らんと思っていいよ
    家具使わないならそれとアトラクターくらい

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:34:49

    >>104

    せやったわ

    あべこべで覚えてた

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:36:18

    しんどいってかラビュの後攻は今ほとんど無理レベルだからなぁ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:37:00

    こんな感じでどうでしょうか?

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:38:44

    後は環境によってはニビルガンマフワロスとかかね
    家具で捨てられるので効果の大きいものを少し入れる感じ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:40:43

    >>108

    てか次元障壁持ってるじゃん

    低レアの罠と入れ替えちゃおう

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:41:24

    >>99

    ラビュの後攻はアリアスが無いとほぼ何もできないからなあ。

    アリアス採用するならトラトリと組み合わせて相手の初動から対応できる罠持ってきて一気にメタれるからオススメ。

    後は直近で追加されたドミナスが手札誘発罠かつシンプルに強いから、ジュエルに余裕が有ったら最新パックを引くのもあり。そこで余ったポイント使って次元障壁とか天龍雪獄とかのSR罠入れたらもう少し安定して戦えると思う。

    >>108

    グリッチ採用するなら落とす用にバックジャック1枚入れてもいいんじゃない?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:42:12

    グリッヂ4枚あるけど余剰カード分解してない?

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:46:17

    >>112

    こまめにやってるけど少しサボってる…


    >>110

    >>111

    そうします

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:48:21

    連慄とか雪獄なら余剰カード砕いてでもどんどん作っちゃった方がいいと思うよ
    URならともかくSRのCPなんて数ヶ月もすれば掃いて捨てるほど余るし

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:53:36

    >>107

    神罠入れれば言うほど無理でもないぞ

    アーフェス無い場合の白き森の完璧盤面を返せたりもする

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:30:13

    ドライトロンってなんなんだ…メテオニスってやつに罠踏みつぶされて負けた…

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:08:27

    SRは安定してくると余り出すけど初期は結構工面いると思うぞ
    ラビュしか作らないってなら別だけど

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:10:27

    このレスは削除されています

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:00:45

    もし絶対エクストラデッキ使いたくないわけじゃないなら強欲で金満な壺(SRで制限カードなので1枚でいい)を作って>>87辺りで紹介されてるNやRのカードも2〜3枚作っておくといいぞ

    役に立つのは限定された状況だがまったく使えないわけじゃないから

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:16:34

    こんな感じ?

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:33:04

    >>120

    OK!

    あとドラグマパニッシュメント使うなら初期デッキ(青眼のやつ)に付いてくるF·G·D(ファイブゴッドドラゴン)も入れとくといい

    破壊できる範囲が広がるぞ

    初期デッキとして選んでなくてもミッション進めれば(デュエルしてれば)そのうち手に入る

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:11:18

    ゴールドに上がったぞ…ふと気になったけどランクシステムってどうなってるの?

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:12:07

    SRに余裕出来たら「魔界特派員デスキャスター」ってリンク2モンスターを作るといい。
    斧姫がやられたけど罠での蘇生手段が無い。強い罠が墓地に溜まっててデッキに無いって場面は時々あるんで
    適当モンスター2体から引っ張り上げられるのが良い。

    URにアリアス1枚か2枚作れたら「トラップトラック」ってURの通常罠も。
    デメリットとして自モンスター破壊をしないとだけど、
    ラビュモンスターの効果の「罠の効果でモンスターがフィールドを離れた」を満たせるとか、
    相手が使ってきた無限泡影やエフェクトヴェーラーなんかの「指定のモンスターの効果を無効」で効果適用を邪魔されるモンスターを
    自ら破壊して対象不在で不発させるサクリファイスエスケープに使える上にデッキから1手引っ張り出せるんで、
    使いこなせるとかなり便利。白銀城の通常罠で蘇生も合わせると更に。

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:34:39

    >>122

    ・プラチナまでは降格システムがない

    ・プラチナからは連敗すると一つ下のランクに落とされる

    ・降格はダイヤ5からプラチナ1みたいな等級を越えた降格は無い

    ・次の月になると現在より一つ下の等級の5から始まる

     例:プラチナ3で終えたら次の月はゴールド5から

    ・マスター1まで登ると降格はなくなりレート戦に挑めるようになる

    大体こんな感じかな?

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:36:17

    >>124

    一つ忘れてた

    ・等級が上がると昇格に必要な勝利数が増える

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:07

    メタル化安いから混ぜるのもあり、と言いたいけどそうするとロルバ欲しくなるし、ビステでレッドアイズまで混ぜるとUR数跳ね上がるからアレだった。
    初心者だと召喚制限もうっかり忘れるし純ラビュが良さそうよね

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:48:42

    >>121

    追記:ドラグマパニッシュメントと合わせて使うエクストラのモンスターだが他の墓地で効果を発揮するやつはレアリティが高いものばかりなのだ

    なので他の墓地での効果持ちモンスターは今は追加せずあくまで他の強いカード(特に罠)が揃うまでの繋ぎと考えておいたほうがいい

    今後続けていってどうしても欲しくなってポイントが余ってたら···くらいで良いぞ

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:55:46

    >>120これから罠変えてくとして何を何に変えてったらいいかな?

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:14:46

    >>128

    激流葬と落とし穴かなあ

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:27:12

    >>128

    奈落より墓穴ホールのほうがよくないかな。SRでは強い罠だし

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:31:10

    >>129

    激流葬って微妙なの?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:28

    >>131

    姫様維持するのが大事なラビュにとって自陣も吹っ飛ばす激流葬はアンチシナジーより

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:33:44

    SRがありなら天龍雪獄、トラップトリック、闇のデッキ破壊ウイルスあたりは強い人のラビュリンスでも見かけるカード
    URが作れる余裕出てきたらロールバック、ダルマカルマ、アリアスあたりはほしいねえ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:37:06

    これ人によるけどラビュリンスデーモン一枚差しとくのもありだと思う。耐性持ちのクソデカスタッツのモンスター地味に困るからたまに助かる

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:37:14

    >>133

    トラップトリックってさ、罠の回数制限入るけど平気なの?

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:38:49

    >>135

    一番悩まずに使える使い方だと他に使う罠なくなってから使う感じ。相手のターン終了際とかね

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:55

    相手ターンにアリアスからトラトリするのインチキ臭くて楽しいぞ

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:41:03

    >>135

    平気では無い

    一番いいのは後攻アリアスで好きな罠持って来れるところだけど個人的に気に入ってるのはウェルカムかビッグウェルカムをうららで止められたターンにもう一方を打つ事

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:44:14

    こないだアリアスで後攻0ターンでダイノルフィア立てられたときは何事かと思った。ラビュ使ってそんな長くないがダイノルフィア入る構築もあるの知らなかった……

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:47:34

    >>139

    どっちかって言うとダイノルフィアにラビュってかアリアス入れてる構築じゃない?

    アリアスって通常罠多く使うデッキなら汎用みたいなもんだし

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:41

    >>139

    アリアスは通常トラップよく使うテーマなら他のラビュ無しでも悪くない方かな


    自分が白き森で相手がうかつならうらら食った上で光闇カオスアンヘル降臨まである

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:54:42

    >>132

    >>133

    >>134

    なるほど…


    こんな感じでどうでしょうか…

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:34

    >>135

    因みに「トラップトリック」「トラップトラック」でかかる

    「このカードの発動後、ターン終了時まで自分は罠カードを1枚しか発動できない。」の制限に対して、

    墓地にある罠カードの"効果の発動”はノーカンで阻害しないから、

    ウェルカムの誘発の墓地からセットやビッグウェルカムの起動効果のバウンスとかは「1枚しか」とは別に使えるぞ。

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:05:15

    いいんじゃない?SRポイント溜まったら後はトラップトリック3枚作るといい。
    自分ならゴーレム、緊急脱出、群雄割拠と交換するかなあ。

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:08:51

    >>144

    すまん、ゴーレムじゃなくてデーモンの間違い。

    あと自分は連慄砲型メインで使ってるから、その辺りは考慮して他の人の意見を優先して参考にした方が良いと思う。

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:17:37

    >>142

    上にビックリマーク出てるけどとりあえず押しとけ

    無料でパック引ける

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:28:01

    入れるのがベストなのは連慄なんだけどあれ慣れないとクッソ難しいカードだからなあ……使えれば間違いなく環境級カードなんだが

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:30:17

    …ねえ
    このゲームって時間なくなると死ぬの…?

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:17

    ワイのデッキやで
    参考にしてくれや

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:31:36
  • 151二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:10

    >>150

    …クソ?

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:01

    >>145

    >>146

    >>149

    アドバイスありがとうございます


    正直今のラビュリンスも「あ、効果発動したなー」ぐらいの感覚で使ってるからまだ複雑なのは厳しい…というか罠撃つタイミングとか誰を潰すべきなのかがまずデッキを知らな過ぎてわからない…

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:35:30

    >>147

    一応最低限必要な計算は「場と手札の総数ーレベル=Xランク」ってだけなんだけどね。

    >>148

    そう、タイムアウトで負けです。もちろん最初は動きに慣れるのに時間かけていいけど、結局ラビュは展開に時間もかからないし相手が一番嫌がる罠を発動するタイミングだけ窺っておけばいいから時間切れ負けは多分すぐになくなるよ。

    なお連慄砲使いは時間の大半を計算するのに使う。

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:06

    >>153

    連慄はわかってる相手は誘発空打ちとかしてずらしてくるからその辺対応できないと無駄撃ちしちゃうのがねえ

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:58

    >>152

    誰を潰すべきなのかは本当に一個一個覚えるしかないけど、初心者への目安としては「通常召喚したSR以上のモンスター」は基本的に潰されると致命的な初動札だからそこを全力で除去してみるといい。もちろん貫通されることも多々あるだろうが、それはそれで二の矢を覚えられるからそこは勉強代として割り切ってもらって。

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:29:43

    ラビュリンスには本当に色々な型があるから、慣れてきたら自己流にカスタマイズして楽しめるぞ

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:57:00

    連立型はnoteで解説してくれてるのがあるしそれみながら練習するのがいいかもね

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:07:17

    今こんな感じです
    後攻がしんどいぃ…

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:04:52

    後攻が(普通のデッキ以上に)キツいのは罠テーマの宿命ではあるし、テーマ内にアリアスが居る分だけまだマシとも言える。

    0ターン目に罠構える手段なら他に《ワナビー!》なんてのもいるけども

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:18:44

    まあ後攻でも安定して捲り返せるデッキなんて極一部しかないし、普通のデッキが汎用手札誘発で最大展開を食い止めるのに対して、ラビュはアリアスで展開まるごと潰せる上振れがあるというバランスだからな。

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:39:21

    そろそろURポイントで増G作ってもいいかもな

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:43:25

    いまダイヤ帯駆け上がってるけどアリアスとドミナスあると後攻でもストレスフリーでいいわこのデッキ はよう列王も来てくれ


    >>158

    複数体止めれるカード無いからアリアスも活かしにくいし激流葬(Rだからすぐ作れる)とか入れたら?

    先月結果残した人も3枚入れてたし

    墓穴ホールみたいなメタのメタ入れるよりはカードパワーに頼った方がいいと思う

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:50:58

    スレ遡ったら上で否定されてたわ激流
    どこ止めたらいいかわからない初心者には全部流させるほうが楽だと思うけどな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:01:32

    全部流すなら連慄でいいよ
    複雑なカードではあるけど遊戯王自体が初心者かどうかとは関係ない方の難しさだし

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:33:56

    連慄が難しかったら魔獣の大餌もおすすめ
    レアリティ低いしドラグマパニッシュメントと入れ替えればそのまま使える

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:39:19

    ラビュで後攻札だとドミナスアリアス抱擁増Gくらいだもんな入れられるの
    全部UR!

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:51:00

    初心者に連慄を最初に使わせるのは安いけど割とハードル高くないですかね?

    まぁMDならツール使って悪用してるやつもいますけども


    一応これ置いとくね、昔私が他のスレで置いたやつにちょっと手を加えたものですわ


    <簡単な使い方>

    お互いのフィールドと手札の枚数-相手のモンスのレベルかランク=X(エクシーズ)モンスターのランク

    相手のモンスターのレベルかランク-Xモンスターのランク=融合モンスターのレベル ←ここで一旦EXの除外処理

    -----------------------

    2*Xのランク+融合モンスターのレベル=お互いのフィールドと手札の枚数 ←ここで除外された融合とエクシーズの回収+相手のフィールド全除外

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:52:00

    >>165

    フィードパック入れるなら強金を強欲で謙虚な壺に入れ替えたくはある

    初ターン以外の扱いが難しいけど

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています