29弾のSR以上が弱すぎるとよく言われますが

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:27:47

    実際にはどうなのか、他の弾と比較しながら振り返ってみたいと思います

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:28:28

    まずはもうすぐスタン落ちする25弾、轟炎革命 -LEGEND EVOLUTION-の高レアたち

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:29:35

    すまん最初に29弾のSR達を貼ってほしい

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:29:49

    26弾、天魔命導 -MIRACLE REVOLUTION-

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:29:54

    星野家ともお別れか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:10

    PLAY'S CHRONICLE PACK

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:46

    27弾 禁断伝説 -DISASTER OF X-

    ここにドキンダムも追加されます

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:30:54

    >>4

    地味につえーなこのパック

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:09

    28弾、蒼剣革命 -CHANGE THE FIELD-

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:31:32

    そして問題の29弾、禁断ノ刻 -BLACKOUT JUDGEMENT-

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:32:29

    30弾も正直人のこと笑えないと思う

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:32:30

    おまけで30弾、最終禁断決闘 -FINAL GOLDEN BIG BANG-

    ドルマゲドンもいます

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:25

    29弾のLEGEND枠が全員大義晩成枠だから微妙になっちゃうのはしょうがないんだよな
    それはそれとしてSR枠も弱いのはそう

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:33:31

    なんか29弾バブールが異質感あるな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:34:03

    >>11

    まあ実際運営もスタン落ち以外でそんなに環境大きく動かせないだろうと判断したからAD大粛正したんだろうしな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:34:25

    強さはともかくプレイスクロニクルの出来はずば抜けてた思い出

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:36:15

    >>10

    下段のカード

    謎、ガチャ、ガチャ、ガチャ、ガチャ


    すごいなこれ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:26

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:37:42

    ライゾウアッパー入ったしこれからな気がする

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:03

    >>7

    の強さは異常。レッドゾーンXもドルマゲドンで覚醒するんじゃないか?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:06

    ディスティニアとライゾウはセットでガチャガチャ使うと楽しいのにウェディングにわからされるのが悲しすぎる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:33

    >>12

    とりあえず顔が良すぎる

    やっぱり最終形態って神だわ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:38:52

    >>7

    このパック強すぎない⁉︎

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:39:02

    これ29弾の死体蹴りスレで合ってる?ここまで全く擁護にはなってないけど

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:39:28

    29弾はナーフして無理矢理実装したからやろ
    紙のまま実装したろか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:00

    バブールはミルクボーイ戦術自体がまだ未熟感が

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:05

    30弾のことバカにしてる人たまにいるけどちょっと舐められすぎだと思う、29弾からの流れだから仕方ないところもあるけど

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:41

    実は革命ファイナルってLEGENDのバカ強さに隠れてSRが結構渋めなんだよな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:55

    29弾はレジェンド組は全員強い、SRもライゾウはこれで強くなった、あとドキンダムブラックは結構強いくらい?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:57

    >>8

    26弾環境自体はVRのギョギョウとデュエにゃんに支配されてたけど、SR以上は後から伸びてきたカードが多いね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:41:32

    ブ、ブラックアウトとライゾウは3日迎えてからが本番だから!その他は知らん!

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:41:50

    >>23

    なんたってPVのサムネ(=目玉カード)が怒涛の7体いる弾だからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:02

    イニシャルズじゃなくて侵略者よこせ侵略者!

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:34

    めちゃくちゃいい感じにSR以上のカード強い環境もワルボ環境になったりバイク最強ゲーミングになったりするからSR以上だけじゃ何もわからんなーと

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:42:52

    >>33

    ドギラゴン一刀双斬のレス

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:04

    カードは良いけど環境が魔境すぎた25、26弾

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:46:21

    レジェンド3種はちゃんと強くはあるんだけど環境に刺さんないんだよな
    ブラックアウトはドルマゲ来た辺りでゲリラなら枠奪えるかという感じか

    バブールワイスピガチャ2種が擁護出来ない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:47:18

    >>2

    改めて見るとバイク以外はちょっと物足りないな…ソムニスとワラシベイベーは後から活躍してたけども

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:48:06

    29弾の高レアカードは本体が弱いと言うより本体以外が無いんだよな
    ダンテはミクセルとチェンジ元が不足してるしVV8はデトダムダムドが無いしライゾウは栄光が無いしガチャ二人とバブールはそもそもの数が足りない

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:48:36

    ワルスラー研究所とか言うD2フィールド希望の星

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:48:47

    ワイスピは真っ当にアッパーされて強くなったはずなのにVV-8と組むなら皇帝ワルスラやQ.E.D.で良くねってなってて初めから居場所無かったのがね…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:13

    ソムニスとかG.O.D.みたいな専用デッキの核になるけどそのデッキがtier2〜3止まり、ってカードは評価に困る

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:22

    >>26

    バブール自体は割と強いこと書いてあるんだけどね…

    クッジャはそこそこだが1種程度じゃどうにもならんしこれで終わりっぽいしもう…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:49:55

    ライゾウディスティニアはまあSRだなってカードではある
    バブールはVRで出して安さで使用者増やす方向にするべきだったとちゃうかなあと

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:00

    まあダンテは今後に無限に期待できるからね

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:50:08

    個人的評価
    25弾 61点
    6、10、6、4、4
    4、7、3、10、7
    26弾 65点
    5、8、7、5、6
    6、9、6、7、6
    PCP 67点
    7、7、4、3、5
    8、10、10、4、9
    27弾 70点
    10、6、9、9、3
    8、5、9、4、7
    28弾 74点
    8、10、3、5、6
    6、10、7、8、5
    29弾 41点
    7、5、7、3、3
    2、4、4、5、1
    30弾 62点
    8、8、7、4、2
    7、6、7、7、6

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:00

    ドギラゴンガチャとドギンダムガチャって29弾限定のおもちゃなの?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:19

    >>44

    まあ革命FのSRは層が薄いししゃーない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:53

    >>17

    ライゾウはMFと攻撃誘導があるから…


    いやホントに踏み倒しとマナ回復もできるコントロール系カードみたいな運用で使うと輝くカードではあった

    ただそのためのパワーが足らんかったんだが…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:51:59

    バブールはこの程度で終わりならジェルヴィスとかワチャゴナとか他にSRにできる奴いただろ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:05

    ミルクボーイメタカード使いつつメタに引っ掛からないトリガー積める速攻デッキだから要素だけ見ればちゃんと強いんだよ
    本当にただただ数が足りない

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:52:40

    >>47

    ドギラゴンはハムカツ団で組まないとcipで1回しかガチャ出来ないのがな

    ドキンダムBLACKはドルマゲと組むだけでずっと遊べるかもね

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:53:57

    ドギラゴールデンがフォーエバー取り込んだせいで余計に存在意義なくなってる銀刃くん

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:36

    こう見ると遅咲きのやつもまあまああるしこれからな気がするけどな
    ブラックアウトとアッパーライゾウはこれから使われるだろうしミラダンテ12も低コストクリーチャーがもっと増えてからが本番だと思う
    あとVV8はダムドが控えてるし(まあまあ先の話だが…)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:54:38

    BLACKは玩具としては割と楽しい
    打撃で貫通できると気持ちよくれる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:56:12

    いやまあガチャが3回できるのは強いんだけど
    なんかこう…ね……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:56:49

    銀刃は単純にハムカツ5枚要求がカスすぎる
    ハムカツ団でしか使えないのにハムカツ団ですらブリキン将軍でいい

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:57:58

    実際後から伸びてくることもままあるので今の時点でク○パック!とまで言うほどではない
    それはそれとしてもうちょっとやりようはあったろう

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:58:42

    銀刃はマナゾーンのハムカツ団の数だけガチャを回す(最大3回まで)みたいな形に調整してくんねぇかな…
    それならまだ全然使えると思うんだ

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:28

    ツインパクト出てくると話が変わってくるやつらは多いと思う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:49

    自分がやってる範囲(勝太編から)だと鬼丸覇の弾がだいぶう○ちな記憶あるんだけど今回はそれ下回った感

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:59:59

    バブールの評価は30弾までお預けだったけど
    30弾のミルクボーイは……(絶望)

    「わざわざSRにしたんだから何かあるはず」と
    ぬか喜びの期待をさせた罪もあるな
    デザイナーズ色が強すぎて流用も期待できないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:15

    ブリキンアースは3枚で走ってくる大体決まるこれでもたまに失敗するから5枚は狂気の沙汰そもそも5マナない時さえあるし

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:02:03

    マスターイニシャルズは強化貰ってるんだけどD2ありきなのが盤面制限も相まってきついわ

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:03:18

    ギガトロンで使ってみた感じブラックアウトはそこそこ活躍してくれたけどBLACKはボルトロンでいいかなってなって抜いた
    ドルマゲドンでなんかいい感じに活躍してくれないかなとは思うけどちょっと難しい気もする

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:03:32

    今評価してるんだから今後伸びるかもって評価軸の方が歪んでると思う
    この後評価を改める可能性があるって前置きの上で29弾はあんまり振るわなかったと言いたい

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:25

    >>46

    キリエが5点はひでーよ、29弾環境のADでも普通に戦えてるのに

    プレイングがややこしいのとワレの最高傑作が3枚も必要なせいか使用者は増えないけど

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:05:44

    過去の段は現在までの、出てからの変化を含めて評価できちゃってるから多少の未来は含めないと不平等じゃない?

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:08:59

    多少の未来考えても明確な伸びそうなのブラックアウトくらいじゃないか
    VV-8やXIIは状況さほど変わったようには見えないし
    それに含んだところで別に他の弾にも伸びそうなカード全然あるしな

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:09:35

    >>61

    鬼丸覇の弾だけど言うほど駄目ではない気がする

    ダンチガイファンキガイとオレオレライオネルはアレだけど後はそれなりじゃないか?

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:09:40

    銀刃もブリキンアースきて救いようのないゴミから遊ぶ時の選択肢ぐらいにはなれたし30弾にもまだ隠れたイカレカードがいるかもしれない

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:10:29

    このレスは削除されています

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:11

    >>71

    事前評価やってる配信なんか覗くと普通にバケモン言われてるくらいには隠れてなかったぞあいつ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:12:41

    未来というか現状の強さ関係なく可能性の資産として
    キープしておきたい系もあるな
    それこそガチロボとかバロムクエイクとか

    29弾のSR連中はその点でも底がみえちゃってるのが多いのがね……

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:22

    >>70

    ドングリルが無限に過小評価されてたの思い出す

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:14:46

    >>74

    SRだとデスティニアとライゾウは他カードとの可能性あるくらいか

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:15:59

    29弾、LegはともかくSRが例外なくゴミだったもんな…

    ライゾウはアッパー入ったからこれからに期待できそうだけど

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:16:10

    ライゾウはなんなら今回のアッパーで戦えるようになるかもしれないくらいには書いてあること自体は強い

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:28

    Ⅻを弱体化させて実装するのは分かる
    わざわざ革命編からミリマナロックを連れてきたのは何なんです?

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:17:35

    流石にマナロがここまで使えんとは思わんかった
    いやまぁ単色時代にはさほど活躍してなかったらしいから予想できたと言えばできたが…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:18:04

    >>78

    アッパーなくてもイノセンス減るだけである程度可能性のあるカードではあったからな

    ただトリガーイノセンス増える気がするのがなあ…

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:01

    >>70

    この弾メンチルドルフと19弾のバケモン共の板挟みになってるから正直パッとしなかったイメージはある

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:19:14

    >>79

    スクチェン実装に合わせて暴れすぎないように出した以外の何物でもないと思うが…

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:20:28

    デスティニアの人を騙すのが上手いテキストよ
    書いてあることはかなり強そうに見える……けど

    こういうSRはとりあえず引けて悪い気はしないのよね
    使わなくてもポケットの中で温めたくなっちゃう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:23:32

    ディスティニアのマナ武装が地味に重いという使った人ならわかるだろう感想

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:25:50

    多色マナ武装が思ったよりきついんだよなぁ…
    マナ加速とか獅子王あるならいつの間にかってこともあるけど

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:26:27

    >>85

    基本獅子王ビックマナで使うから達成してないわけないだろうで出したら準バニラブロッカーになってあれ?ってなるやつ

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:28:04

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:22

    そう考えるとブリキンアースのハムカツ弾3枚ですSA化がいかれ過ぎてる
    5でも強いだろ

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:29:40

    このレスは削除されています

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:33:06

    SRが弱いのは分かりましたよ
    じゃあVRはどうなんすかVRは

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:16

    >>91

    偉いカードが多い

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:34:22

    VRは結構優秀

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:38:47

    若ヘンザってVRじゃないんだ…

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:56:53

    SRのシルバーとブラックよりUCのブリキンジェットとゲリランチャーの方が強いのおもろい

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:04:33

    >>95

    ブラックはドキンダムゾーンやドキンダムーンから出てきて結構強い事されるけど

    シルバーはガチ条件キツすぎる(出撃当てられすぎて1回だけ負けたけど)

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:05:14

    >>91

    リンネ、ワルスラ、ガイギンガが強え

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:49

    >>46

    個人的評価が強さ基準なら

    ミラクルスター、時ミラ、デスザロスト、キリエ、デュエランド、タレス辺り明らかに過小評価じゃねぇか?

    どれも同じラインにいる奴らより一段上くらいには環境で使われてただろ

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:55:28

    >>91

    ジェルヴィス、ミシュラ、カラフルベル、マグラカヅラ辺りのSRからの降格組がパッとしないな

    ジェルヴィスとか強くなりようがないテキストすぎるんだよなぁ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:56:07

    VR以下の個人的良く使ったor使えたカードはこの辺
    便利枠多いね
    SRはガチャガチャ3人組とバブールはSRじゃなくても別にいいかなって
    マナロはピンポイントメタ過ぎるが4t目にスクチェンで出せればまあまあ広い相手に強かった。
    ライゾウはアッパー後、キリコナーフ後に期待
    ブラックアウトはしっかり使われたしちゃんと強くて今後も見ることになりそう
    VV-8はメタ引っ掛からないの偉いし既にNDADで一定以上活躍
    ミラダンテは今後いくらでも挽回できる
    自分はソロモードでもドキンダムガチャ結構使ってみたけど、一個一個の能力が強くても狙って発動できない場合の期待値を高く見積もりすぎてたなって反省した。効果腐りがち。

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:37:40

    名前だけは強いカード多いんだよな29弾
    Ⅻにマナロにスクチェンにラフルルに裏魔狼
    ただデュエプレって紙で微妙だったカードのほうが暴れ散らかす印象のほうが強いからこいつらが微妙になったのもある意味デュエプレらしいっちゃらしい

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:50:28

    ライゾウはプチョラインを超えてバスターと相討ちできるパワーになったのはかなり大きい
    テラネスクやポラリスといったパンプアップカードも無理なく積めるだろうしそうすればバスターやミラミラすらも上から殴れる

    うまくいけば攻防一体の強カードになれるポテンシャルは十分にあるとは思うけど果たして

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:21

    >>91

    ジェルヴィスは自身のターン限定かつアンタップしているクリーチャー限定なのがな…

    D2貼ってまですることか感がある

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:17:08

    >>54

    落ち着いて聞いて下さい、下手すれば一年半後には超天篇です

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:00:50

    マナロはマジでデュエプレのシステムと合わなすぎる
    紙と同じく色止められたら確実にもっと脅威になってる

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:00:29

    革命ファイナルが実はSR不作のシリーズって事を思い出させられたよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 17:39:48

    売上下がるかもなあ…せや!ヴィヴィスキンを実装したろ!
    デュエプレくん商売が上手くなったよね

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:29:42

    これは28弾が出た頃から言ってたことなんだけど、元々3弾しかない革命ファイナルを3弾かけて出したのがそもそも間違いだと思ってる

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:42:23

    クロニクルと27弾はマジで強いな

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:29:30

    >>107

    ヒーローズセットでアダムスキー実装してテコ入れしたり運営もその辺に関してはマジで考えてると思うよ

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:25:57

    25が思ったよりショボかった

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:09:24

    ローザンテがナーフされると同時にスタン落ちなの悲しい

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:25:56

    ブラックアウトはドルマゲドンで評価変わるかもね

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:04:13

    >>110

    アダムスキーに関してはどちらかと言うとユーザーがあまりにもうるさかったからじゃないのかな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:44:45

    >>114

    S級二人のヒーローズセット収録はストーリーのタイミング的にも既定路線だったと思う

    ギョウやオンセン達ライバルキャラのほうならまだユーザーどうこうの可能性ありそうだけども

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています