- 1二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:34:42
- 2二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:40:59
まあそういう事になる
ギョウはあのスキン実装の流れと人気的には来てもおかしくないけど抱き合わせるカード的にタイミング見失ったと思ってたらこう来たかとなったよ - 3二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:44:05
でもなんか数合わせするためにV時代の姿になってるドラゴン龍さんが…最近までVSの姿でイベントストーリーも出てたから違和感すごい
- 4二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 22:45:05
- 5二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:00:10
ギョウって人気だしパックでスキン化するもんだと…
- 6二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:03:46
欲を言うとトリガーロージアが生きてる間にギョウスキン来てほしいではあった
あのデッキ使いながら「もがき苦しみ絶望しながら〜」言いたかった - 7二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:06:50
- 8二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:09:13
逆にvsシリーズのドラゴンってなんで髪色とか変わったんだろうな なんか説明あったっけ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:31:39
一応大先生の裏設定だとプリンと別れた後就活して髪を染めたってのが経緯らしい、それでおでん屋台と霊子さんに繋がる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/01(火) 23:32:25
まあ大人の事情的な理由だとこの時期のリュウセイカイザーが闇文明になってたからって感じだけど
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:07
ギョウスキンで押目デッドマン×風真ヴェルムート×八重デブラの謎コラボデッキが組めるらしい