嘆いてばかりも仕方ないから団長たちをメタれるデッキを考えよう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:35:14

    こっちも団長を使うとか以外にもきっとなにかあるはずだ(希望的観測)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:38:36

    ハンデスとか天門?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:40:16

    5c天門の出番ですな
    ジャッカルやドン吸いで除去しつつヴァルパラ出します

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:40:27

    ハンデスはなぁ…毎回ブリキンアースやイーヴィルを徹底的に落とせるなら渡り合えるんだが一枚でも残ってたら押し負けるんだよなぁ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:43:21

    ニコルくん投げれると強いから耐久しながらそれが出来る5C系のデッキが有利…というかある程度やりあえるんかね?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:44:20

    普通に受けデッキ作ればいいだけ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:46:40

    俺の運だと毎回盾がスカスカでな…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:46:52

    ①チェンジをさせない方法
    SA封じのウアラク、踏み倒しメタのオリオティス、エンターテイナーなど
    ただし、闇ジャックやブリキン将軍、除去呪文に倒される
    ②チェンジ前提で楯で受けてから返す
    5Cでマナブーストのトリガー→制圧?
    天門、ただしエンターテイナーにやられるためその前に除去トリガーも踏ませないといけない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:15

    >>6

    ほなエンテイで😉

    生半可な呪文トリガーだと結局はイーヴィルで回収されたりマナからバスターで出されたりするしクリーチャー系のトリガーでしっかりカウンターしないと行けないんだけどエンテイのせいでほぼ場に残らないからね…

    オールタップ系とマナブーストをガン積みしてイノセンスに全てを任せるって選択肢もあるけどさ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:25

    ついでに隣に出てくるトリック使うバイトの姉ちゃんが害悪すぎる!

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:30

    >>5

    5Cなら二コルよりカーネルデブラプチョで締め上げたり蒼龍レジェドギで受けたりしながら禁断解放待つのが一番いい

    てかそこまでマナ溜めれるなら勝つ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:18

    天門ってベロリンガーグルグルされて負けそうだけどメタりきれるの?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:30

    いっそテック団と除去トリガーと盾追加トリガーを入れまくってテック団で無理矢理剥がした禁断を除去してEXウィン狙うのもありかもしれん
    幸いテック団の5枚目になりうるベガスもあることだし

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:09

    俺だけツインパクトじゃなくていいからペルフェクトとピュリファイジョーカー使わせてくれねえかな…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:15

    ハンデスしても「大胆に戦い過ぎではないか?」って言ってくる一般不審者悪魔龍がいるからなぁ…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:44

    マナ貯めてバロムクエイク出す
    それまでにダークライフ→再誕の祈→ダークマスターズで時間稼ぎで意外と時間稼ぎ成り立ちますね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:06

    >>12

    タイタニスを積めば解決

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:15

    団長って3タイプあるんだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:25

    >>12

    タイタニス入るからきついけど大丈夫

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:53:06

    >>18

    ハムカツ団と赤黒とデアリの3種かな?5Cは紙ほど聞かないしデアリは赤黒とそこまで基盤変わんないはずだから実質2種じゃない?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:54:05

    生半可なハンデス乗り越えてくる団長たちの絆には参るね…

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:56:58

    成長
    ハムカツ
    赤黒
    デアリガズ
    5C
    緑抜き4C
    デッドゾーンに入るドギラゴン剣
    デイガバスター(AD)
    モルネクバスター(AD)
    パッと思いつくだけでもこんだけいるんだけど大丈夫そ?
    しかも赤黒とデアリは結構自由度が高いという…!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:57:25

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:58:35

    >>23

    そういやマグナムとか居たなぁ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:59:11

    キラーザキルがND落ちするから闇の全体破壊が少しパワーダウンするから余計にドギラゴン組が展開したもん勝ちになりそうで運営のドギラゴン推しをもう少し抑えて頂きたいとは思う

    無理かな(諦め)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:59:47

    >>21

    誰だこの団員!?ボクのデータにはなかったぞ!!

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:58

    もう対バスターに特化したバスターデッキを組むしかない...

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:17:00

    >>26

    お前もローザンテ同様にコスト増えねえかな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:18:13

    エンターテイナーって紙でもこんな感じだったんです…?

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:19:41

    >>27

    対バスター特化でADならムシャホ入れたくない?

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:20:55

    構築幅あるバスターでこれだけ嘆かれるの見ると改めてオリオティスすらいない上に戦術も単調で構築幅もさほどないバイク一強がどれだけ地獄だってのか再確認できる

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:21:53

    >>29

    エンターテイナーのデュエマwikiの記載は(以下コピペ)

    革命ファイナル環境から双極篇環境にかけては【赤黒ドギラゴン剣】や【5色ドギラゴン剣】で活躍。革命ファイナル環境限りであったが、【赤黒レッドゾーン】でもよく使われた。革命ファイナル期においては【赤黒ドギラゴン剣】も5ターン目に革命チェンジを始動する展開がザラであり、4ターン目に素出しでも十分間に合うケースが少なくなかった。だがこのシリーズでは環境が動くにつれて《超次元ムシャ・ホール》が増加したため、カットする構築も増えた。

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:23:20

    NDムシャホとかいう11ヶ月陽の目を浴びず1ヶ月浴びると共に環境から落ちた妖精さん

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:26:41

    バスターって大体禁断入れるしまずテック団使い倒してあとはマゲ専用デッキで爆発させれば意外と耐えるんじゃねと勝手に思ってる
    自分はADでカンクロウ使ってラクして勝ちたいわね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:26:46
  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:29:35

    紙のバスターってピーハンだったり真マナロだったり単騎ラフルルだったり破壊されても効果発動するアパッチだったりエンテイの比にならんレベルの陰湿カード使ってた勝手なイメージがある

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:30:08

    >>32

    プレだと生成費の関係でムシャホをケチるプレイヤーが後を絶たないから俄然強いんだよな

    エンテイあるとしても同型戦ぐらいだし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:31:01

    >>34

    禁断入れてないバスターもあるっちゃある(主に成長)けど、結局トリガー強化されてるからなんだかんだデッキタイプ分かれてのゲームは成立すると予想

    ネロに期待

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:33:21

    >>36

    このデッキとかやばいと思うわ

    真裏魔狼と真ラフルル4、真マグナムもいる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:56:34

    エンテイなければどうとでも受けられるんだけどな
    マジで君なんで再録されたん?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:57:17

    もう紙から王来辺りからのメタクリを先行輸入して絶対殺すしか…

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 03:43:07

    ルーティングなりで有効トリガー墓地に置いておけばエンテイいてもトリガーから出てきたネロで確実に受けられるのは地味強な気はする
    マゲと合わせる前提ではあるが

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:18:31

    >>41

    とうせそれもバスターに組み込まれるだろうから無理でしょ

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:35:49

    >>41

    一応有力なメタとしてウアラクが追加されたし、イノセンスに至っては普通に現代でも通用しそうなスペックしてるんだよ

    逆にバスター側はマナロやウララーや単騎ラフルルが調整されて弱体化してる…はずなんだがなぁ

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 06:48:13

    >>43

    カマスはあれ出力落ちして比較的無理に搭載してる

    なんでそれでもバケモンなんだよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:00:29

    カマスも大概化け物の側だからですかね…
    エンテイに居なきゃNDに関しては色々やりようあるはずだったんだけどもなぁ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:10:36

    >>40

    バスターの対抗策として...

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:40:22

    >>46

    選べなかったり直接耐性持ってたりするメタはこいつ入れても今だに全然いないからね

    というかカマスが初手から飛ばし過ぎ

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:51:40

    団長メタるなら、テック団とベガスガン積みの逆アポロじゃないかな…
    成長以外はこれでメタれるはず

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:52:57

    >>40

    当時もなんかバスター贔屓感あったけど、今となっちゃもう他に理由が思い浮かばん

    鉄拳、コッコゲット、ザークタイザー、マグナムと使いそうなパーツかなり渡されてたし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:55:34

    >>49

    成長はジャーベルが落ちて攻め手段の豊富さが消えるしガン受けデッキなら成長相手でもやれそうという感じではある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:56:02

    というか、現状でもだいぶ無理寄りなのに追加で魔改造強化されたゴールデン来るとか何の冗談よ
    正直、バスターかアースのどっちかナーフ前提のやけくそ強化だと思ってたぞ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:57:54

    >>52

    確定で新章入る時に剣は殿堂だろうな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 08:59:22

    団長対策の逆アポロ同士のミラーマッチが増えたら虚無感半端なさそう…

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:15:34

    受けデッキが多くなったら勝率高くなくても処られるんでしょ!ロージアくんみたいに

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:17:36

    受けデッキ流行ってウェディングあたりも逝くんだろうな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:19:30

    なんか…あの頃のデュエマより先行き暗くない?
    団長以外にも皺寄せ行きそうなんだけど…

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:26:13

    基本的にはバスターみたいな殴るタイプのデッキがある程度強いのが理想の環境ではある…のだが
    あまりにも殴るデッキが優位になりすぎて母数が増えると今度はそれを狩るための極端なトリガー遅延受けデッキが湧いてくる
    キリコは到底許される筈もない終わってるデザインのカードではあったがそういった連中への抑止を担っていた側面はあるので今後はウェディングとネロ三世…あとはまあ一応サファイアウィズダムがどこまで頑張ってくれるかと言った所

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:28:35

    トリガー踏ませた上で次のターンで差し切らないと膂力の差で殴り倒されるから参るね

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:33:22

    お隣の天盃龍環境を思い出すわ
    極端な対策をしないとどうやっても止まらないからデッキ構築が歪みまくって天盃龍以外の対面が虚無になるやつ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 09:58:41

    革命ファイナル後の新章のデッキ構築ってバスターとダンテ対策に踏み倒しメタを4積みするのが必須になってた
    実際の対戦でもバスターやダンテが出る規定ターンまでに踏み倒しメタを出すのが前提条件で出せなかった場合敗北確定っていう酷い環境だった
    それが双極編終盤つまり2年近く続いてた
    当時紙をやってた身としてはあにまんでよく言われる超天編よりも酷かった思い出しかない

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:04:42

    エンテイ置かれただけで侵略ZEROも
    意味なくなるのもキツイ
    出た時効果のやついないし

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:33

    >>62

    ZEROハンドが来るからこれからは大丈夫

    デッキのスロットを割いてキープしておく必要はあるが

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:48:09

    >>63

    まあ、使う前に倒されるんですけどね

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:18

    >>64

    先3ブースト済みエンテイ殴らず4イーヴィルかホールチェンジバスター+呼び出し合計2点とかでもなければ死ななくない?(ありがちな5SA剣+エンテイのみなら耐えられる…耐えた後勝てる保証は無いが)

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:52:28

    なんかみんなバスター出たら確定でエンテイ付いてくるみたいに話してるけどさ、実際はそんなこと全然ないっすよ
    エンテイ引けなくて突っ込んでくることも全然あるし、引けててもバスターの3点で天門+除去トリガー踏むことだって全然ある

    圧勝できるとは言わんけど、レッドゾーンに対する天門(禁断出る前まで)くらいの有利さはあるはず

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:00

    >>66

    2枚出されることもザラだけど・・・

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:55:57

    >>66

    嘘つけ先置きエンターテイナー次のターンイーヴィル→団長→おまけのエンターテイナーの流れ結構見るゾ

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:56:08

    >>67

    最速2枚は結構上振れでしょ

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:46

    >>67

    >>68

    申し訳ないんだがそれは運が悪かったのではないか?

    デアリ使いとしてはエンテイが来てもイーヴィルが来ないから除去されて崩されるとかの方が多いよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:27

    このレスは削除されています

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:34

    上振れバスターの話ばっかりしてるから人類はイノセンスのクソカードっぷりを過小評価するのだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:58

    環境デッキ全ての上振れを想定するのはそりゃ無理だし無謀だけどさあ
    バスター1本に絞るなら上振れ想定したうえで勝ちに行くのは普通じゃない???バスター意識したデッキだけど上振れられたら勝てませーんじゃ組む意味ないよ

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:01:19

    >>67

    >>68

    口デュエルなら波壊Goで何体並んでも1発、で提出

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:02:17

    流石にエンテイなしで突っ込むのはアホじゃない?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:09:33

    >>66

    こんなこと言われてるけど

    >>73

    結局これだわ

    団長をメタるって趣旨なんだから団長の最大展開を想定した上で勝てるデッキを考えないと結局メタにすらならん

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:11:32

    >>66

    デアリバスターって天門相手に「エンテイ出せないけど盾殴るか」みたいなプレイングの人でも勝てるデッキなんか・・・

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:13:42

    2ターン目初動、3ターン目エンターテイナー、4ターン目革命チェンジでエンターテイナーと2コスト呼び出し
    この盤面を返すことを考えてみる?

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:23:14

    >>77

    ゴールド帯とかそういう話なんじゃないか?

    デアリなら事故らんための霊峰だと思うんだが・・・

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:40:38

    >>79

    霊峰って何時打つカードなんだ?最近抜き構築も多いけど

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:43:32

    エンテイわりと信用ならんからな
    足切りキリコが逝ったしネロとマゲとGoが来て普通に受けられる説はある

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:01:06

    シンプルに速くて強い成長バスターorハムカツ団
    スピード型をメタる為に受けを強くした赤黒ドギラゴン
    生半可な受けをカードパワーの暴力で殴り殺す5cドギラゴン
    この三種でメタが回ると予想

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:19:56

    成長はトリガーとZERO増えて1点目で終わりそうな気がするから初期は減りそう(ジャーベルスタン落ちもあるし色バランスが崩れるかも)、ハムカツ団で後続構えつつワンショット狙う方が強いかな?
    赤黒どうなるんだろうな、デアリにシェア奪われてた感じあったけど
    5cか4cこそトリガー多くて受けが強いイメージある(5cだとデブも入るし)、青入ると謎帥やドン吸い、白入るとスパーク系が来るしリンガールで仕込みも有り得る

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:32:31

    >>81

    丁度いい除去魔法があれば大丈夫なんだよね

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:55

    ハムカツ団除けば割とメカオーが戦える
    エンテイ出されてもスパルタンならメテオバーンのおかげで場に残るしサリア置いとけば展開力もさほど落ちない
    不利対面の白単も弱体化するし次環境だと強いと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています