自閉円頓裹ってチートすぎない?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:49:42

    成功したイメージ薄いけど

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:18

    普通に即死技

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:18

    真人なんか全身チートの塊やろ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:50:49

    マトモに当たったの数えるしかないな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:35

    呪霊に効くん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:51:59

    回避不可ガード不可の即死技なんて序盤ボスが持ってていい技じゃねぇ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:13

    領域性能ワンチャン無量空所以上にチート

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:52:30

    成功してしまうと作劇上大変扱いにくいので不発が多めになる

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:53:36

    普通に宿儺が持ってたら五条ですら絶対に勝てなかったレベルの術式だよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 00:53:49

    まあ成功しない理由も宿儺に触れ殺されるからとか簡易領域とか真っ当なものだし

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:00:15

    このレスは削除されています

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:01:48

    東堂にタッチしても即死しなかったからチートって言う程チートではないんじゃね?
    確実に強いけどね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:01:50

    >>5

    真人が自身こねくり回してるし効くんじゃね、肉体ないから人間と違って即死とかは無さそうだが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:04:27

    >>5

    ファンパレだとシナリオで呪霊殺すシーンはある

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:05:03

    そもそも領域で誰か殺せた事が少ないからね

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:05:49

    >>5

    魂変質させるから呪霊にも効く

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:06:54

    触れて即変質では無いの意外と理解されてないよな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:12:15

    チートだけど発動するのにワンテンポ必要だよね
    入れた瞬間発動するのは五条、宿儺、羂索ぐらいだっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:13:25

    これでも黒閃キメたときの発動速度は普通の領域より早い方なんじゃないっけ?
    どっかのパチンカスは知らん

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:13:30

    もしあのまま更に成長して閉じない領域会得してたらどうなってたのかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:23

    >>20

    宿儺と違ってお触りの威力上がったところでなんで射程距離と押し合い強いぐらいしか旨味ないんだよな、いや十分か

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:16:40

    魂を真人の自由に変化させれるけど逆にいうと真人が変化させないといけないからラグがある

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:17:51

    そもそも魂ガード出来たら普通に防げるって問題が

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:22:40

    >>23

    それ普通の無為転変では

    初期の真人相手でも領域内だと七海が諦めるレベルだから領域対策無いと話にならんよ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:22:51

    >>12

    無為転変の話題になると何故か即死技ってレスが付きがちだけど

    黒閃でパワーアップしてる時でも「今の俺ならワンタッチで殺せるか?」って疑問形だったし威力は高いけど即死技ではないよな


    不意打ちで当て所が良ければ野薔薇みたいに即死させられるけどそれは他の攻撃でも同じ事だし

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:24:30

    >>24

    領域に居る時点で触れられてるから対策無しの七海だと完全に詰んでるだけよ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:25:10

    >>24

    自分で書いてるが七海は領域対策無いからだろ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:29:24

    >>26

    >>27

    だから魂ガードと真人相手の領域対策は=では無いだろって話

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:29:28

    判明した時に割と突っ込まれてたが呪術廻戦はオカルト物なのに呪術師でも魂はほぼ無防備って真人忖度な設定なだけだからな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:30:26

    >>28

    七海は魂ガードできないと言うか九十九の研究を知らない呪術師は出来ない

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:31:40

    ガードができる即死技のイメージ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:32:39

    真人はクロスだと雑魚扱いの一因がそれだからな
    魂とか見れる奴なら割とあっさり倒される

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:34:37

    >>32

    雑魚っつうか真っ当に弱点と対策があるだけでは?

    魂知覚出来る=攻撃通る対策できるってシンプルなものだし強さ議論だと面白く考えられる方のキャラだと思われる

    少なくとも雑エミュ露悪滑りよりははるかにマシだわ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:35:57

    魂自覚してなくても実力ある術師は無意識呪力ガードしてるらしいから実力が互角レベルなら2〜3タッチは必要なんじゃないかな
    領域で言えば2〜3秒当てるとか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:37:38

    無意識に垂れ流されてるのでもそこそこは防げるなら魂ガード出来たら下手したら無効化されるんじゃ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:38:43

    領域の性能なら結局無量空処に及ばん通常の術式なら上だが

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:39:11

    >>35

    実際宿儺にはノーダメどころか反撃までされてるし

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:41:40

    >>35

    呪言が耳に集中させてないと効くの考えると垂れ流しでも少しは防げるって…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:43:02

    宿儺相手には攻撃するつもりで触ってなくね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:43:32

    通じないの分かってるからじゃ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:43:53

    まぁ相手への無為転変聴かなくてもほぼ無限に手駒増やせたり変形したりするだけでも強術式だから大丈夫大丈夫

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:44:06

    宿儺相手には一瞬なんで見逃して下さいだったからな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:47:11

    宿儺からの反撃考えるに魂触れに行く時多分真人の魂自体がやってる可能性あるんだよな
    宿儺ほどは無理でも魂理解してたらある程度返り討ち出来るかもしれん特に受肉組みや魂縛った経験ある乙骨

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:53:26

    受肉組・魂研究の九十九・魂縛りした乙骨・髙羽と意外と真人が天敵認定しそうなのが結構いる

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:55:55

    真人は最終決戦の環境だとそこそこ強い雑魚レベルとか連載時も割と言われてたな

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 01:57:55

    >>23

    ただそれでも課題は多くて

    ・真人の術式内容を知らないと魂をガードしない可能性が高い

    ・自分の魂を知覚できないと意図的なガードはできない可能性が高い

    ・自分の魂を知覚してもガードするには技術的な難易度が絡む可能性がある

    ・魂をガードした分だけ肉体の呪力が減って弱体化する可能性がある

    等々…


    実際に自分の魂をガードした例が無いし

    自分の魂に干渉したのも真人以外だと才能モンスターの宿儺だけだし

    「自分の魂をガードする」の難易度が「宿儺なら出来そう」以外に不明なんよね

    他のキャラは全くできなくても不思議ではない

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:04:03

    >>46

    「意識して」は作中いないけど「無意識で」ならナナミンがやってはいるね

    多分肉体の呪力強化の余り分とかがそうなってるんだろうから実力がある程度上じゃないと貫通するだろうけどね

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:09:13

    無意識レベルでも出来てる事だから魂を認識できたら難易度は低いと思う

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 02:10:57

    受肉組で魂方面の天敵は華と共同可能な天使だけじゃねえかな⋯

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 04:09:50

    まぁ魂ガードして即死は勿論ダメージも大幅に抑えられたとしても反転不可なのが大分キツイ
    まぁもしかしたら魂完璧に理解してたらそれを反転出来るのかも知れんけど

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 07:24:15

    >>36

    それ無量空処を五条が使ってるからでは?

    同格(かちょい格上の宿儺)相手に10秒弱当てて再起不能にできなかった無量空処と同格(かちょい格下の東堂)相手に0.2秒で腕を千切らなければ終わらせていた自閉だとどっちが上か一概には言えないと思うわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:09

    >>51

    同格への確殺時間は確かに無量空処の方がかかる可能性あるけどアレ一瞬でも喰らったら事前適応マコラを仕込んどくとかしないと抵抗出来ないのがエグいもう喰らい続けるしかないもん

    まだ自閉円頓裹は喰らっても抵抗できる余地はあるまぁそれでもヤバい性能なのは間違いないけど

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:44:30

    常に全身強化して呪力ダダ漏れ(無駄が多いやり方ではあるが)な乙骨には間違いなく無為転変効かなそう

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:51:56

    >>53

    呪力量オバケ・魂無意識に理解してる可能性あり・リカも魂無意識理解の可能性なくもない・反転アウトプットあり・領域あり

    多分1番の天敵だよな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:15:37

    >>54

    (宿儺…)


    この時は漏瑚より弱いとか言われてるのに触るだけでアウト

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:23:38

    >>55

    だいたいこういう時五条と宿儺は除外されるから……

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:29:46

    >>56

    五条は天敵というより無量空処のスペックゴリ押しだから…五条も魂のレベルが違うのだろうか(言及されてないから多分違うとは思うが)?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:30:22

    >>45

    渋谷時点かつそこそこダメージ食らってたとはいえ黒閃後虎杖の通常攻撃だと一切ダメージ与えられない硬さ

    作者直々に黒閃後じゃないと即バラバラにされたと言われた肘ブレード

    必殺性能ならトップクラスの領域

    最終決戦の環境でも普通についていけるレベルのバケモンスペックだと思うんだよな最終スペックの真人って

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:59:44

    虎杖は宿儺抜けた時点で何か完全な別物レベルで強くなっててそこからズルして反転と術式まで得たのが最終決戦だし

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:31

    つーか腕と口増やして印と多重詠唱を思いつくだけで詰み感跳ね上がる

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:05:10

    真人はあの夜死んで良かった
    ともすると呪力や領域の強化だけでなく無生物の魂をも変形させるなどの術式の拡張までも可能になっていたかもしれない
    対戦相手に恵まれていたとは言え短期間であそこまで成長できるほどの才能を持っていたし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています