式神使いは近接戦闘が苦手!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:07:25

    夏油→趣味が格闘技のゴリラ
    冥さん→フィジカルを極限まで極めた一級
    伏黒→近接もそれなりに行ける

    強者になるとそこら辺の典型的な弱点を補う人が多いからか近接苦手な式神使いあんまいなかったな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:08:16

    この爺さんも得意そうだったしな

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:16

    式神使いで近接弱かったのは順平くらいか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:09:20

    順平「・・・・・」

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:27

    お爺ちゃんどうしてこの見た目で近接戦闘が弱いと思ったの?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:28

    まだ荒削りな素人だった順平はともかくとして、大抵の式神使いは近接が弱点という常識を逆手に取ってそうだし

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:12:58

    イノタクは?
    そこまで苦手なイメージはないけど近接得意なイメージもあんまないんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:13:47

    >>7

    宿儺戦に参戦してたしまあまあやるのではない

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:14:14

    >>7

    まともに戦ったのがパパ黒と宿儺というバグ枠な二人なせいでなんとも言えねぇ…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:16:47

    そもそもイノタク式神使いじゃなく降霊術使いだから系統が違うんじゃないの?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:17:50

    >>5

    アニメではゴツめに書かれてるが

    原作では五条よりやや細めだし

    仏様みたいとか、仏モチーフに頻繁にされてるから

    むしろ見た目は穏やかで強そうにみえないんじゃないの

    男(高羽)視点でも

    若い女の子にキャーキャー騒がれるルックスの印象だと描かれてるわけで

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:20:20

    >>11

    つっても身長185〜6でしっかりした体付きしてたら強そうには思いそうだからなあ

    爺さん自身は小さそうなのに…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:21:24

    伏黒は設定的には弱い方じゃ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:22:18

    >>13

    武器ありきとはいえはりちー殺したりもしたし充分でしょ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:22:30

    伏黒も比較対象が悪いだけで近接鍛えてはいたから多少はね?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:22:43

    >>5

    ゴツさはあくまで一要素よ

    例えば紙袋はゴツいけど近接で黒井さんに遅れを取るレベルだから仮に紙袋が式神使いで同じムーブをしたらジジイのやり方は刺さる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:11

    >>13

    不良の山を築く

    針撲殺

    ぐらいはできるからなあ

    他と比べて…はあってもちゃんと鍛えてたとは思う

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:38

    伏黒は真希に糞雑魚扱いされてたが覚醒前でもフィジカルだけなら一級に近かったっぽいので微妙なライン

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:23:39

    >>10

    それを言ったら夏油も式神使いじゃない

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:24:50

    >>13

    そんな事はない

    絶対評価だと確かにそうだけどスレは『爺さんの目から見て』だから普通に強い方

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:26:37

    当時最低でもフィジカルだけで二級の真希からしたら強かったら違和感あるレベルがどの程度か分からないのが

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:27:02

    ドルゥヴはたぶん弱いんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:28:20

    >>17

    不良に無双は呪力ある時点で一般人とは基礎スペ違うし出来ない方が変

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:28:35

    >>19

    調伏したものを使役するのはむしろオーソドックスな式神使いじゃね?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:29:19

    伏黒ファンブックでのステータス棒グラフみたいなやつ体術かなんかも結構高かった気がする

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:29:37

    そもそも一般的な式神使いの基準が無いから伏黒がどうかはマジで判断つかない

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:18

    >>25

    よく言われるがあれ身体能力ではなく運動神経

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:30:41

    >>12

    洋画オタクで

    ティルダス・ウィントンとかエリザベス・デビッキとか190クラスの細い美女を見てると

    身長はあまり関係ないと思われ

    全大的な雰囲気が柔らかい=仏っぽい=女子に騒がれるタイプのイケメン

    (ゴツイ系は女子にはあまり好かれない)

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:06

    まあ宿儺も式神使いの癖に術師本人が向かってくるのかって言ってたし
    まあまあフィジカルがあるからこそ出来るムーブなんじゃないか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:31:56

    一見強くなさそうな人間が
    バリバリに武道派なのが燃える(萌える)んよ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:33:04

    >>26

    ネタにされがちなの針との戦闘を見ても少なくとも式神使いを狩っていただろうあの爺さんに遅れを取るようには見えないし平均と比べたらかなり上の方じゃね?


    本編に出てないクソ強フィジカル式神使いとか想定しない限りは

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:33:25

    順平が素人だから一般的な式神使いタイプの強さがね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:36:28

    フィジカル極めて最後は術式の真髄に立ち返って一級になった冥さんも大分フィジカル強者なんだろうな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:32

    〇〇操術系の術師も式神使いとしてカウントしてるのか?
    だったら夜蛾学長や西宮ちゃんも入るな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:37:57

    順平は流石にまだ素人レベルでは?
    伏黒が他の武闘派と比べてやや近接が苦手
    (それでもガキ大将レベルに強い)

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:07

    伏黒は真希からの評価で弱いんだろうなになってるだけだからな
    禪院出身の真希は普通の式神使いタイプも普通に知ってるだろうし

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:38:49

    ぶっちゃけ護衛引き受けた時点での学生夏油と学生五条のフィジカルもよくわからんのよね…フィジギフ未満は確定はしてるけど

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:42:16

    ってか順平はほんと最近までパンピーだったからしょうがないと思うんだよね
    それこそ高専行って鍛えてたらもっと...うっ...

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:42:32

    ここの夏油は鍛えた恵体を丸めて小さく見せてたり趣味格闘技の立ち振る舞いを消して慎重派な陰キャ式神使いの雰囲気出してる感じテクニカルでちょっと笑うんだよな
    実際爺さんにも作戦刺さってるし「式神使いは近接に弱い」って先入観がある相手にはかなり有効なんだろうな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:45

    >>34

    学長のあの筋肉(ファンパレ)見ちゃうと近接苦手とは思えないよ…

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:45:54

    呪霊操術は呪霊を取り込むには降伏する必要があるんだから本人のほうが使役する呪霊より強いと考えるのが自然では?と思う

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:49:21

    まあ、戦闘力=筋肉量じゃないし
    肉体の強靭さは基本でも
    瞬発力とか動体視力とか総合的なもん

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:50:13

    経験による思い込みが仇となったな
    油断をするな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:14

    >>34

    学長は入ると思うけど西宮ちゃんのはどうなんだろう

    式神って大抵の作品では調伏した妖怪などや札とか使って自分で生み出したものを指すけど

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:54:49

    >>41

    呪力の大きさも関係あるが

    あの爺さんは知識としては呪霊使いを知っていても

    実際に戦うのは初めてじゃなかったっけ?

    だから夏油がどのレベルの呪力なのかも分からない

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:56:58

    乙骨に瞬殺されたドルゥヴは近接弱いけど式神が強いタイプの呪術師かも

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:57:29

    あれっワシは?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 10:58:51

    まさにラクダワラが近接弱いタイプの術師だった疑惑があるんだ
    しかも順平と同じで髪の毛を媒介にするタイプだったんじゃない?頭髪が可哀想なことになって…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:28

    式神使いがフィジカル弱い理屈も分かるし宿儺五条とかスレ画とか作品通してたびたび言及されてるの好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:31

    >>47

    多分こいつの方が式神使いとしては本来スタンダードなタイプなんだよな

    逆手にとってたり弱点潰ししてたりする強者が主要キャラに多いだけで…

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:00:37

    大柄な体躯によって俊敏性に欠けたりとかガチで屈強な野郎でも式神任せの奴しか相手したことないんじゃね
    元の趣味が格闘技始まりだから夏油には通じなかったが

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:02:56

    重税に喘ぐ農民の直訴を無礼討ちした図

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:05:01

    >>52

    地頭って基本荘民を搾取する立場だからな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:06:15

    メカ丸というか幸吉も近接戦闘が苦手な〇〇操術遣いかな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:08:03

    >>40

    ファンパレでもまさみちって基本呪骸達で攻撃してるけど絵面的に全然攻撃力ありそうに見えないし、まさみち本体が殴ったほうが強いんじゃね?っていつも思ってる

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:14:11

    >>48

    ドルゥヴは順平の成れ果てなんかじゃない!!

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:15:14

    >>54

    天与呪縛だからまた特殊すぎるタイプだけど本人がかなり離れたところにいても遠隔戦闘できるからな

    極論術師本人が近接向けに鍛えてないどころか寝たきりでもいけそう

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:23:21

    >>48

    パンツの下にはまだ無事な髪があるかもしれないじゃん

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 11:41:09

    >>5

    A.体格的な見た目より術式による判断を重視したから

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:19:06

    >>19

    そういう事ではなくイノタクの場合召喚した使役獣をその身に宿すタイプ

    夏油や伏黒は使役獣をチーム運用として使うタイプ

    だから系統が全然違う

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:21:21

    イノタクに関しては四番竜が式神だろうし式神使いっちゃ式神使いではある

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:25:17

    ファンパレ含めて良いならちょうど今のイベント出ているけどね、後小説でも登場している

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:33:47

    イノタクの術式は降霊術と式神術の合わせって感じでちょっと特殊なんだよな
    竜は明らかに式神だけどそれ以外は別物だしねぇ

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 12:38:32

    イノタクは式神を降霊術として運用するからそれなりに肉体を鍛えてないと戦えないから多分フィジカルは強い方だと思う

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:13:58

    細かいこと言ったら操術系と式神もまた違うから…

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:17:14

    式神使いという括りだと乙骨も式神使いではないのか
    リカちゃんレベルの強力な式神がいたら普通は本人戦わなさそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:30:39

    >>66

    乙骨は現代最強の呪力量を持ってるから別枠かと…式神使いのジジィも全盛期の五条悟以上の呪力をダダ漏れにしてる乙骨と横にいる特級相当の式神を見たら普通に撤退すると思う


    湧き上がる呪力を見て式神使いは接近戦が苦手って突っ込んできたら逆に尊敬するわ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:32:44

    呪力でフィジカル強化して物理で殴れば良いは
    どんな術式持ってようが有効だから、近接戦弱い呪術師はそうそういないという

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:35:29

    >>68

    そこ相対的だからね…

    限られたリソースでどこを強化するみたいなやつ

    結局フィジカルも呪力操作ありきだし(最終戦のイノタクが硬くなってるのも五条が馬鹿硬いのもおそらくソレが原因)

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:37:06

    このレスは削除されています

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:38:31

    そもそも自分の主戦力である術式を「烏合」って呼んでヌンチャク構え出す夏油はあの世界の体術出来る式神使いの中でも飛び抜けてイカれてんだろうな…

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:40:22

    >>71

    そりゃ嫌いな呪霊を使役してるんだから烏合って呼ぶわな

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:40:54

    >>72

    目から鱗

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:41:16

    >>72

    言われてみれば…!?

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:42:38

    そういえば夏油って呪霊のいない世界を目指してたし、本当にそれを達成した場合に呪霊及び呪力無しになっても戦えるように体術極めてたんかな…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:46:54

    結局フィジカルって肉体・出力・総量・操作の集大成みたいなもんだと思うわだから肉体だけでは判断できない

    例えばだけど…五条と乙骨が出力・総量ともに似たり寄ったりだとしても操作のレベルが違いすぎるから乙骨は決して五条には届かないみたいなやつ

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:51:32

    >>76

    五条の場合六眼というチートアイテム持ってるからなぁ

    そりゃ追いつけないわ

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 13:57:11

    >>75

    呪霊のいない世界なだけで呪力のない世界ではないから術式なし術師みたいになるだけだと思う

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:13:49

    >>77

    夏油がフィジカルで五条と互角にやり合うには出力・総量が五条よりも上で六眼に劣っててもそれに近い呪力操作が必要になるのよ

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:14:48

    五条と夏油がフィジカルだと互角っていうのは呪力抜きの話なんだっけ

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:15:23

    >>80

    うん

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:23:54

    六眼は最高効率で呪力量を踏み倒して緻密な呪力操作で出力以上の破壊力を生むからな…仮に五条が出力、総量共に夏油より劣っていても六眼がある限り互角になることすら出来ないのよな

    二人で最強って夏油マジで強かったのな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 14:35:04

    格差が酷いとは言え羂索が作中No.3ほぼ確定なの夏油のスペック有りきだし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:12:48

    >>83

    🧠私が一番夏油傑の肉体を上手く使えるんだ!

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:14:38

    このレスは削除されています

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:15:39

    ジジイだってステゴロに自信あったんだろうし
    体格良くて鍛えてる程度ならなんとかなる予定だったんだろ
    鍛えてる鍛えてないと別に実戦経験の問題がある
    式神使いでしかも若いとなれば対策してたとしても実戦で殴り合いの経験が豊富とは考えにくい

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:25:19

    あと夏油も呪力操作が相当うまかったのかもな
    宿儺や乙骨みたいにわかりやすかったら爺さんも接近やろうとは考えなかっただろうし

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:26:18

    高専だと一目で見抜いてたし高専=発展途上の所詮学生とかのイメージがあるなら
    呪霊操術みたいな式神より格上の術式持ってることもあって鍛えてたとしても野良で長く鍛えた自分ほどの腕ではないと思っても別におかしくない

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:28:09

    紙袋もそうだけど黒井さんに負けるフィジカルでよく学生とはいえ高専相手にしようとしたな…

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:30:46

    >>87

    少なくとも宿儺よりうまいということはないだろ

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:31:57

    まあ夏油の場合乙骨宿儺レベルに膨大な呪力量ってわけでもないんじゃね
    てかそもそも呪力量でビビられる描写この二人しかなかった気がする

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:36:15

    夏油の呪力量自体って不明なんよね
    呪霊操術自体が呪霊出しちゃえばあとは全部呪霊自身の呪力で賄えるエコ術式だからある意味六眼なみにチート

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:52:49

    >>91

    夏油の呪力量が低かったらそれこそ六眼のない夏油は宿儺以上の出力とかないと五条と表で喧嘩とか出来なくないか

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:53:40

    乙骨レベルはないってだけで低いとは言ってないよ

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 15:54:38

    羂索の強さは器に依存する設定からすると出力も量も相当あると思う

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 16:18:04

    あのクソデカ斧振り回してる辺り冥さんも相当だよな

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:08:02

    個人的にはフィジカルに限定すれば

    五条 総量4 出力5 肉体5 操作10
    乙骨 総量5 出力4 肉体3 操作2
    ミゲル総量4 出力5 肉体9 操作5
    夏油 総量4 出力5 肉体5 操作5

    こんな感じかな
    基礎的な呪力操作を身につけただけで高専の防御力が爆上がりしたから五条はそれを極めてるイメージがあるなんなら15とかでもいい

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:16:46

    >>97

    乙骨は0の時に夏油の後ろを取れるくらい早く動いて夏油を殴り飛ばしてんのに乙骨を低く見積りすぎでは

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:20:54

    >>98

    乙骨の黒閃を連発で喰らっても夏油は立ち上がってる以上はフィジカルに限定したらそんなもんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:24:02

    イカガード入ってたとはいえ耐えてたもんな

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:27:38

    黒閃連発してた?
    原作で1発しか殴ってないから1回だと思ってた

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:30:01

    てか映画がアニオリ入れただけで原作は通常打撃なのがね

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:35:27

    一応原作でも乙骨は里香と一緒に攻めたから…まぁ夏油は遊雲使ってたんだけどね

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:15

    >>103

    夏油を殴り飛ばした時は乙骨1人だよ

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:48:22

    >>2

    まだ一年足らずとはいえ乙骨が操作2は流石に無いと思うぞ

    呪力雑ってのは恐らく五条が乙骨に厳しいだけで

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:49:48

    五条 総量4 出力6 肉体5 操作10
    乙骨 総量6 出力5 肉体3 操作3
    ミゲル総量4 出力5 肉体9 操作5
    夏油 総量4 出力5 肉体5 操作5

    五条と乙骨の出力を上方修正
    乙骨の操作を上方修正
    ついでに

    日下部総量3 出力3 肉体4 操作6
    伏黒 総量3 出力2 肉体2 操作2
    石流 総量3 出力8 肉体4 操作3

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:15:10

    数値化は荒れるしスレチだからこのへんにしておこう

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:47:14

    でもやっぱもうちょっと呪術界でまさにスタンダード!な式神使い系の術師ちゃんと見てみたかったかもしれん

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:55:45

    偽夏油は領域と反転使えるから呪力強化術かなり高そうなのな
    それ九十九もそうだったわ 過去の術氏回遊組は両方使えそうなのいたっけ

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:34:28

    このレスは削除されています

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:20:50

    >>109

    あと乙骨と最終的には虎杖もだね

    覚醒組なら日車が両方できるようになった

    受肉組はいないかな?

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:12:01

    >>4

    き…君は術師なりたてほやほやだったから…

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:15:53

    ふむ・・・
    式神使いのフィジカルの事を語るスレのはずなのに若干スレチな方向に話が流れているのは気のせいか?

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:18:52

    現代最強式神使いの九十九はフィジカル任せのインファイターだったな

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:27:04

    そういえば九十九さんも式神使いだったわ
    フィジカルで戦っていたから式神使いとして印象がめっちゃ薄かったわ

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:28:09

    >>115

    式神使い(式神を丸めて蹴り飛ばしたり鞭にする)だからな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:49:28

    ガルダは呪具化した式神だから式神使いより呪具使いっぽい印象がある

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:55:49

    強い奴は近接戦も出来るタイプは多いけど式神使いなのに殴り合い中心な九十九は確かに変わってるのかも

  • 119二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:36

    >>71

    猿代表・伏黒甚爾大先生による講義の成果を感じますね

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:03

    そもそも伏黒はここに上がってるけどそれなりでしかなくて所謂式神使いらしく物理は弱いに分類される側じゃねえかな
    結局普通に物理側で戦える奴に突っ込まれたらキツい奴が多いから式神使いは本人を叩けって五条ですら言うレベルなんだろうなとなる

  • 121二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:11:27

    このレスは削除されています

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:16:12

    式神使いは本人を叩けってまあ合理的な手段ではあるよね

  • 123二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:31:08

    >>115

    あの人が術式ありでインファイトしたら術式なしだと天井含めて誰も勝てないレベルのゴリラだと思うわ…空性結界を破壊するレベルで吹き飛ばすとかおかしいし天元の作戦も合理的だった

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:02:48

    体術弱めとか体術に回す呪力のリソースを術式に全回しして本人が弱いみたいな術師は作外で一般的になるくらいには存在してるんだろうが
    そういうタイプはあんまり等級が上にならないから目立たないみたいなのはありそう
    ゴリゴリの近接タイプと戦うとパワー負けするけど伏黒も呪力操作で40G耐えてたしな…そこまでいける方が少なそう

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:13:38

    伏黒はゴリラ連中には劣るけど接近戦ができないか?って言われたらちゃんとできるタイプだからな

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:32:13

    虎杖とか術式なしでここまでやれるの日下部以来ってのが超高評価って判明したからな…そんなのが横にいたら相対的にフィジカル弱く見えるけとレジィ戦みるに伏黒も式神ジジィが舐めていたような式神使いとは一線を画する

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 13:50:59

    この爺さんも紙袋も五条悟を知らないモグリだからなぁ…あべこべジジィよりも遥かに格下なんよな

  • 128二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 15:00:36

    女術師、式神使い
    つまり九十九由基は近接戦が苦手なタイプ!って考察したら終わりなのか

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:33:19

    >>125

    扱い的にその強さが等級にしたら弱いんじゃね

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:41:12

    特級呪術師は五条以外式神使いと見せかけて自分で向かって来てもバカ強いからな…

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:45:40

    >>130

    あ!そうか!

    特級呪術師って五条以外何かしらの飛び道具(呪霊、過呪怨霊、呪具式神)あるんだったわ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:46:57

    >>129

    明確に近接弱いって言及されてるの伏黒くらいだからな

  • 133二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:51:41

    >>128

    本人のガタイがいいので近接強いって気づけるかも

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:05:07

    >>131

    五条は自分が飛び道具だからいいんだよ

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:06:02

    このレスは削除されています

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 18:36:29

    明確に術者が弱くても式神?だけで一級術師以上に勝ててるのは五条に回収される前の乙骨くらいのはず…
    術者は攻撃命令すらしてないが

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 21:03:26

    このレスは削除されています

  • 138二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:26:45

    伏黒の場合は比較対象の特級二人が段チなのが悪い

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:34:31

    >>138

    まあでもちょくちょくフィジカル弱い扱いは挟まれるな

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:17:01

    >>62

    今イベの式神使いしょぼかったな

    一般人狙いの呪詛師ならあんなもんか

  • 141二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 14:44:17

    覚醒前の真希未満は確定だっけ?
    伏黒<真希<東堂<虎杖
    渋谷終了時点でフィジカルはだいたいこんな感じか?

    そもそも針以外のキャラで伏黒にフィジカルで負けた術師知らんのよな…流石に真依や綺羅羅や西宮よりは強いよねってくらいちなみに学生時代の最強タッグ(例の事件前)を入れると

    伏黒<真希<夏油<東堂<五条<虎杖
    くらいかね?
    確かに伏黒はフィジカルに難ありとは感じる

  • 142二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:18:27

    >>141

    なぜにそこに式神使いではないものを混ぜるんだ?

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:20:39

    伏黒は近接弱いとパンダから初期言われてたけどそれ克服しようと稽古してたしある程度上がってるんじゃ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:39:46

    >>142

    伏黒にフィジカル弱いと言ったのが真希だからその真希を基準にしなきゃ始まらんくない?

    あと夏油と九十九と伏黒のフィジカルの差はとっくに語りかしたからもう少し人数増やさないとただの繰り返しやん?


    もっと言うと式神使いは式神使いとだけ勝負すんの?違うから術師間で比べないと意味なくね?

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:09:19

    >>141

    ぶっちゃけ雑魚に近い扱いされてるからだいぶ差があるかと

  • 146二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:30:43

    >>145

    伏黒と真希の間に入るなら誰だろ

    狗巻・パンダ・あべこべとか?

    伏黒未満となると

    西宮・歌姫・日車(死滅)・針・釘崎?

    イーブンで

    レジィ?


    夏油もフィジカルだけだと東堂や虎杖に劣ると思うんだけどそれは術式の対応力でカバー出来ると思うんよね…

  • 147二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:37:19

    夏油は0の描写だとゴリゴリにフィジカルも強いだろ

  • 148二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:38:55

    >>147

    0は全盛期や…

    式神のジジィと戦った時での比較

  • 149二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:43:04

    その時でも普通に惨敗じゃ
    わざわざ弱いの強調されてるから2級レベルと比較しても明確に弱いだろうし

  • 150二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 18:59:25

    (ぶっちゃけ>>1の時点で“それなりに行ける“扱いだし

    作中通しての成長も加味して伏黒は近接やれるサイドでいいんじゃないだろうか…)

  • 151二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:04:42

    それなりに行けるなら真希から鼻で笑われる弱さでは無いだろ

  • 152二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:14:40

    >>149

    まぁ上にあるのも伏黒<真希<夏油<東堂<五条<虎杖だからな…夏油とフィジカルタイマンなら惨敗は当然としてそれ以外の術師とフィジカルでどれだけやれるのかみたいな疑問はある


    イノタクもアレで結構強いから厳しそう

  • 153二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:16:26

    そもそも弱い扱いされてる伏黒を何故かそこそこ強い扱いしようとするから変になるんじゃ

  • 154二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:19:26

    (なんか面倒くさいヤツ湧いてるな…いつものことだが)

  • 155二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:22:40

    伏黒より100%近接弱いの銃使わなかったら野薔薇にもあっさり負けかけてた真依くらいだろうからな

  • 156二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:25:40

    >>155

    あと針な


    目安になるかわからんけど2.4トンならギリ耐えれる肉体だなあと考慮できんのは

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:49:48

    伏黒は交流戦後に虎杖に差をつけられるまで五条に稽古頼んだりあんましなかったみたいだけど、体術とかはどれくらい我流でどれくらい五条(のちょっかい)産なんだろうか

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:18

    >>157

    伏黒の体術の師匠は五条(武器の扱いは真希)

    後勘違いしている様だけど五条が言ったのは恵からであって五条からだと普通に稽古してたと思うよ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:47:53

    >>158

    津美紀が呪われるまでモチベ低かっただろうしさもありなん


    >>82

    (五条が出力以上の破壊力なんて作中で言われてたっけ……?)

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:51:33

    >>159

    “いつもの人“だよ

    気にしなさんな

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:59:50

    五条が体術の師匠って言えるレベルで関わってて真希に弱い言われるなら本人のモチベの問題か呪力を術式に向けるので精一杯で呪力強化の恩恵が少ないのか近接センスが低いのか…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:02:35

    >>159

    >>160

    呪力操作の精度で術式の威力や身体の硬さが変わるって当たり前じゃね??


    五条が好きすぎるのか嫌いすぎるのか知らんけどバイアスかかってないか?

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:11:07

    今更だけど式神を使役出来る有効距離って明言されてたっけ

    それ次第でも近接の必要性大分変わると思うんだよな


    >>159

    まぁ蒼の吸い込みを利用した打撃は出力以上の威力は出てそうだな

  • 164二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:13:19

    >>156

    針が伏黒未満かは微妙でしょ

    マンションから落とした時も一緒に落ちた時も影や象や鵺を使ってる

    純粋な身体能力で挑んでる針と違って伏黒は術式で戦ってる

    あの流れでは仮に身体能力が互角か針がやや上でも同じ結果になっただろう

  • 165二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:13:19

    そもそも術式が完全に出力依存ならゴジョータの蒼や紫も五条と同じ威力になるしそんなわけないやろ

  • 166二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:19:00

    >>160

    術式に呪力操作絡まなかったら出力の成長や縛りがない限り初めて術式発動した時から威力変わらないって事になるしそれがおかしいって気付け


    というかお前対立荒らしやろ

  • 167二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:40

    五条には六眼があるから呪力操作が完璧で仮に同じ出力でも威力は上になるだろうで何で荒れるそうになるんだよ…というかそれと二人で最強やれてる夏油すごいなって文脈なのに夏油無視すんなよ

    伏黒も2年になる頃には夏油くらいのフィジカルは欲しい

  • 168二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:34:17

    このレスは削除されています

  • 169二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:21:08

    >>163

    伏黒は交流会で狗巻に玉犬を付けてたし夏油は最早論外

    セミオートなのか式神は全体的にやたら有効範囲が広い

    芋りたくなるのもわかる



    >>159

    反転はともかく五条悟自身の呪力出力自体については特に言及なかった筈

  • 170二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:25:54

    >>169

    五条の出力については言及がないけどここでは宿儺以上ってよく見る

  • 171二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:13:22

    なんにせよ近接弱いと生き残れないっぽいよね

  • 172二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:23:44

    >>171

    メカ丸「能力次第ではベッドに寝たきりでも問題ないで」

  • 173二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:25:18

    お前は術式効果範囲が日本全土なのがチートすぎんだよ!!
    代わりに人生詰んでる感じになってるけど

  • 174二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:04:31

    フィジカル弱い式神使いの究極系がメカ丸なのかな

  • 175二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:36:45

    >>153

    作中評価で考えると伏黒は最大限に評価しても中の下くらいで平均よりは下だろうしな

  • 176二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:41:41

    >>171

    術師相手の暗殺もやってたっぽい過去編のジジィや

    高専術師みたいな対術師を想定する職場だと必然的にフィジカルが必要になってくる…と考えるのが自然だろう


    まぁそんなのメカ丸みたいな例外や非術師メインで狙う呪詛師位しか居ないだろうけど

  • 177二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:44:10

    >>112

    更に頼みの毒も効かない相手のおまけつき

  • 178二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:46:40

    宿儺も少年院で式神使いのくせに自分から来るのかって言ってたから平安でもそうゆうのはいたのね

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:57

    昔はそもそも式神自体が強すぎて術師本人が前に出るメリットが無かったのかもしれない
    ドゥルヴとか

  • 180二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:46

    フィジカルで上中下って言われても分かりにくいな
    並術師の最終的な強さ=2級~準1級の平均的なフィジカルが不明だし

    まあ仮に加茂のフィジカルが準1級の平均レベルだとして
    その加茂がドーピング使うまで明確な有利にならなかった伏黒のフィジカルが互角だとすれば
    伏黒のフィジカルは準1級レベル
    中の中~中の上
    これが最大評価じゃね?

    真希は術式ナシで2級以上と言われてるからフィジカルだけで言えば1級レベル、七海は1級でも上位のフィジカルって考えたら矛盾もしないしね
    あと伏黒にフィジカル高評価されたレジィも1級レベルで

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:00:06

    おがみ婆は弱そう

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:00:07

    >>178

    >>179

    まぁどのみち>>1みたいのがレアケースもしくは現代術師特有のメソッドなのは確かっぽい

    死滅回游が強者まみれなのもあって実感無いけどねっ

  • 183二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:10:04

    >>180

    原作ではっきり言われてるが伏黒は手加減されてただけよ

  • 184二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:18:02

    >>183

    それは玉犬抜きで戦ってた伏黒も一緒やろ

    手加減されたのはフィジカルじゃないし

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:37:34

    倭や平安とかの呪術全盛期は今より平均的に術師の呪力が多かったりしたのかも
    だから式神や術式でも今より昔のが強力で時代の流れによって術師はフィジカルや近接鍛える方面に移行していった感じ
    五条爆誕で少し持ち直した感はあるが

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:20:52

    式神使いは近接戦闘が苦手(当社比)

  • 187二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:47:18

    そもそも学生夏油もたぶん一級基準だと接近苦手〜普通な方じゃね??

    一級フィジカルの最上位って新宿虎杖や日下部みたいにフィジギフ相手でも一方的には負けないし上位陣も東堂とか呪力強化で特級祓うしな

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:49:36

    過去だと二人とも圧勝か惨敗しか無いので分からないとしか

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:51:47

    >>188

    いや…日下部や虎杖とかなら完成したフィジがは相手でも惨敗はしないしんじゃね?それより強い宿儺相手に秒殺されたイノタクやお兄ちゃんは残念ながらフィジギフにも秒殺されるだろうけど

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:52:22

    >>178

    逆なんじゃないの?

    式神使いが自ら挑んでくるのが珍しそうな物言いだったから平安時代の式神使いは式神に隠れてフィジカルをあまり鍛えてなかったんじゃないかな

    だから五条も「式神使いは式神使い本体を狙え」ってアドバイスしたんだからさ

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:50

    >>189

    覚醒前とはいえ五条が動きを全く見切れないのが完全フィジギフだし

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:54:16

    >>190

    だからそう言ってるんだけど?

    宿儺が式神使いのくせに自分から向かってくるのかって言ってるから平安でも自分から向かってくる呪術師は少なかったんだろうなって

  • 193二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:55:16

    このレスは削除されています

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:56:56

    >>187

    新宿虎杖ってどの時点の虎杖を指してるのか分からんし

    渋谷の時点で間違いなく1級でも上位のフィジカル

    日下部は特殊剣術を使うから他の術師のフィジカルの強さとは前提が異なる

  • 195二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:57:58

    >>7

    パパ黒見て強者認定してたあたり甚爾バカにしてた禪院の大半の術師よりは明確に強いんじゃない?

  • 196二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:59:44

    >>194

    その勘違いしてるの割と居るが日下部のチート簡易は術式無しで一級になれるフィジカルモンスターが使うから強いだから日下部はシンプルにフィジカルが凄いんだ

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:06:56

    >>194

    どの時点でも乙骨とタッグとはいえ宿儺と戦えるならフィジギフに惨敗はしないと思うわ…まぁ扇とかも特別一級なのに未完成のフィジギフに惨敗してるから夏油のフィジカルは特別フィジカルが優れた一級には及ばないが平均はある感じか?

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:09:55

    夏油は一級平均
    伏黒は二級平均

    それぞれ平均のフィジカルじゃないかな
    一級平均と二級平均の間に天と地の差があるだけで

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:10:10

    >>196

    剣術が達者とは言われてるがフィジカルモンスターとは言われてないぞ

    読み直せば分かるけど冥冥や七海の評価で日下部のフィジカルを褒めてる部分は全く無い

    逆にフィジカル以外が褒められてる


    達人並の剣術で1級になり

    その達人並の斬撃をオート連射できる様にしたのが簡易プログラムという事だろう

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:10:32

    >>198

    伏黒がそれは無い

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています