- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:37:22
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:38:37
多分そんな感じになる
クロスギアそのままはなさそう - 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:39:56
5コス以下でお願いしますドスファングVべスで多く引いたのにサムライのパーツ全然引けなくて腐らせてるんです本当にお願いします
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:42
墓地の超魂X持ちのクリーチャーをこのカードの下に置く。
……とかはありそう。 - 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:40:51
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:25
侍流ジェネレートみたいに超魂X持ちを出すとか直接下に置くみたいなことしそうで楽しみ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:41:37
低コスト持ちが増えればそれなりに強化になりそう
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:27
シンカライズ持ちクロスギアとかワンチャン出たりしない?
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:38
低コストのドロソさえあれば強化されるんだよ
テクノサムライにも悪徳の武器商みたいなカードがあればいいのに… - 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:42:42
クロスギアはあれもう真面目に使うなら置物として強い路線かサイキックしかないだろうからな…
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:03
一気に3枚超魂を下に追加しますみたいな効果出てくるかな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:07
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:30
ビクベス組とどれくらいの距離感になるかはちょっと謎よね
ナイトと比べて明らかにパワー高いカード貰ってたからには活かすにしろ軸分けるにしろ何かしらの意識はすることになるだろうし - 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:43:35
?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:06
見た目的にも一体に力を集約するのカッコいいんだけど、除去1枚で終わるとかそれコンプじゃねえかなとかも過る
- 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:44:27
クロスギアってぶっちゃっけ今の奴らで完成してる感がある
- 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:46:04
いっそ竜装系のクロスギアを彷彿とさせる進化元が欲しい
あとこれ名前に紫電って入るかどうかで個人的評価変わるんだよな… - 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:47:05
邪眼帝みたいに変なネーミングしてそう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:49:51
紫電皇 ありそう
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:21
紫電って入るだけでセンゴクトッパアーマー都シデンレジェンドタダでクロスできるから欲しいんだよな…
昔のボルバルザーク紫電ワンショットさせて欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:53:23
弍天ムサシとかサムライメクレイド戦略が有効に使えないように調整して来るだろうな
自前で軽減能力持ちの6コストクリーチャー1体出してその下に低コストでクリーチャーの下に置ける超魂X持ちを積んでいくみたいな感じになりそう - 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:54:33
サムライというかクロスギアだとボルベルグの印象の方が強いけども紫電モチーフだと付属品使った戦術があんま思いつかない
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:56:25
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 18:58:57
フュージョナー踏み倒して下に入れるとかしそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:01:06
攻撃宣言時フュージョナー全部下に叩き込んでこのカードの下にあるカードの数だけ除去とブレイク枚数が増えて…とか
ボルベルグだなコレだとやってそうなのは - 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:02:13
フュージョナーをクロスギアとして攻撃する時フュージョナーを踏み倒して下敷きにするとか?
壊れるか - 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:04:42
光要素があんまピンとこない
シデンギャラクシーみたいな除去耐性が割り当てられたり? - 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:05:41
久々に弐天つかいたい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:06:27
比較的弐天は使えそうな雰囲気しないではないか?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:07:35
デアリはcip持ってないで(おそらく2弾のOR用に温存してる?)、因みにデアリ以外は踏み倒し能力持ってる
- 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:08:03
攻撃時に山札から4枚捲ってフュージョナーを可能な限り下につける、とかならありそう
フュージョナーありきの強さだし一回限りの耐性だしで穴はあるけど一番新システムを活かせてるしサムライっぽい戦い方できそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:12
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:10:50
GNEOって進化クリーチャーとして扱われるっけ?扱われないなら弐天効果で踏み倒しできるから相性よさげだけど
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:12:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:16:28
邪眼帝がクリーチャーを魔弾に見立てて擬似ナイトマジックをしてるって事だろうから
紫電は侍ジェネレート要素で手札かデッキからフュージョナーを下敷きにして、アタック時には横展開して擬似的に紫電の連続攻撃再現するとか? - 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:17:50
能力はおいて置いてテクノサムライという色物志向良いよね
- 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:03
連続攻撃再現は「各ターン1度、このクリーチャーの攻撃の終わりにアンタップしてもよい」みたいな超魂X持ってるフュージョナーが出てきそうな予感
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 19:20:53
新章だしこのパックだけでデッキ成立するくらいには新規とも相性よくして欲しいと思ってるけど欲張りすぎだろうか
- 39二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:50:43
自然のSR来るっぽいね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:54:28
武将帝~テクノ・シデン・ドラゴン~
みたいな名前になりそう - 41二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:55:44
テクノつくとやっぱり色物感が凄いな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:59:27
まぁどっかから直接超魂X下に入れる効果はありそう
- 43二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:57:47
耐性発動時の下から離れた時~みたいなのもありそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:58:32
このレスは削除されています