サンダーボルトとかいう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:03:33

    現代遊戯王でも3枚は厳しいと証明して準制限に帰ってったやつ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:38

    OCGだとまた無制限に戻ったよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:04:42

    もう無制限に戻ってるけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:07:54

    >>2

    >>3

    マジじゃん…紙やってんのに未だに準制限の気だったあれいつ帰ってきた…?

    じゃあここからは普通にサンダーボルトファンスレにします

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:08:22

    紙だと2024年10月無制限化でMDだとまだ準制限のままか
    そのうちMDでも3枚使える日が来るのだろうか

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:08:42

    フェンリルと並んでエアプ発見機になりつつある

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:09:32

    紙はワンチャンまた準戻るだろうけど

    MDは一回無制限になったらずっと維持してそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:10:54

    先行ではほぼ役に立たない、最近は除去耐性持ちが複数並ぶことも多いと昔と比べたら相対的に弱くなってはいるがそれでもやっぱりノーコストで全破壊は強いよね

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:20

    忘れた頃にやってきて人を殺してる

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:16:20

    いいよなあお前はみんなに恐れられて

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:20:29

    >>10

    MDだとサンボルライストじゃまだ足りんのか投入されてんのたまに見るわ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:21:36

    後攻0ターン展開が当たり前になれば先攻でも使えるようになるな!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:21:55

    >>11

    自分の盤面にも干渉しちゃうからね

    完全に後攻向けテーマならこれでもかと入れるレベル

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:22:45

    紙の方は今サンボル強いと思ってる

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:12:10

    自分の場に表向きカードがあってライスト打てねぇ!って事がよくあるんだ
    ライストよりかは確実に打てるから俺はこっちを使うぜ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:13:36

    ライストは攻撃表示しか割れないからサンボルがありがたいわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:15:44

    >>6

    一見八咫烏効果っぽく見えて強そうだけど制約とか条件が多くて使いづらいもんな

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:16:53

    >>14

    ヤミーに強いから実際今サイドに3積みしてる構築もチラホラあるよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:19:04

    >>1

    魔法罠無効や破壊耐性がないマイナーテーマをいじめる魔法

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:50

    ライストは罠も割れるがターン1なせいで無効化されやすい上に手札で腐りやすい
    サンボルは2枚素引きしても嬉しい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:52:30

    何やかんやシンプルイズベストな除去魔法
    2連打されるときついデッキは多い

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:58:27

    >>10

    24年5ヶ月もの年月を経て誕生した《ブラック・ホール》初の専用サポートカード。

    環境の変化や《サンダー・ボルト》の制限復帰などで、昔に比べて立場が弱くなったあちらの地位向上に繋がる1枚である。

    《ブラック・ホール》のカード名が記されたカードは、専用メタの《ホワイト・ホール》しかこれまで存在していなかった。

    なお、《サンダー・ボルト》でもこのカードは特殊召喚できる。

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:00:24

    ノーコスト無条件全体破壊が弱いわけねえからな
    正直環境次第とはいえ今後また規制される可能性は十分あるよ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:01:36

    今でも強い辺り何やかんや魔法無効にする手段って限られてるんだなと感じる1枚

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:03:23

    一時期に比べて万能無効持ちモンスターが出にくくなったからね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています