モンスター>魔法>罠

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:13:34

    一番無効にしにくいのは罠カードだと思うセラ
    だから、先行有利をなくすためにはセットしたターンに発動可能な罠カード版ブラックホール(カード名そのまま)を出せば先行有利をなくせると思うジーナ。
    ねっ、お兄ちゃんもそう思うでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:19:24

    どこまでいっても落とし穴が弱い

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:36:28

    底なし落とし穴のスペックで強いと言われるレベルなのはまあまあ酷い
    召喚時効果止められないしリンク体には無力

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:37:12

    それサンボルでいいですよね

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:39:05

    フリチェ全破壊は許されないって

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:40:29

    ライゼオルが来たらなんか強化されるらしいしそれでしばらく頑張るということで…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:43:04

    罠カード「ブラックホール」
    通常罠
    このカードはセットしたターンに発動することもできる。
    ①フィールドのモンスターをすべて破壊する。

    特に他意はないけど後攻の人権のために作ったほうが良いセラ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:57:54

    最近のオランジーナは喋るんだな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:07:57

    >>4

    スレタイ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:11:32

    蟲惑魔なんだからもうちょい擬態する努力をしろ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:14:06

    後出しで使える落とし穴も狡猾や狂惑みたいな失敗作ばっかりだもんな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:19:13

    フレシアでフリチェで使えて墓地効果もあるホール・落とし穴名称の妨害カードください

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:26:51

    効果そのものは良いがセラを守れないから低評価ってパターンもある

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:27:22

    通常罠「オホール」
    このカードの①②の効果はそれぞれ1ターンに1度しか発動できない。
    ①このターン相手が効果を発動するたびに相手は500LPオホる。
    ②相手がモンスターを特殊召喚した時、このターン墓地に送られていないこのカードを除外して発動できる。相手は1500LPオホる。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています