ここだけ、はじまりのろくにんがヌオーだったブリテン異聞帯35.5

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:07

    彼らは決して遊ばずに一生懸命になって、聖剣を創り上げた。
    しかし、彼らは全体的に動きがトロかった。
    聖剣ができた頃にはすでにセファールにだいたいのものを持ってかれた後だったんだよ。
    それにはケルヌンノスのそばにいた巫女も怒るに怒れなかった。

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:58:43
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:59:09
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 20:59:39
  • 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:00:22
  • 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:07
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:01:39
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:02:28

    復活!ヌオー國復活!!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:32:05

    スレ落ちまでの時間が短くなったからのう……ところで途中で落ちたの初じゃね何気に

  • 10二次元好きの匿名さん、25/04/02(水) 21:38:11

    やはりこまめに保守はしていかないとね

    この概念のネタは尽きる事がないんだから、ヌオーらしくのんびりまったりとやっていきましょうや

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:55:16

    うむ、ポケモン新作来るしFGOも新イベントあるしな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:26:50

    保守

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:01:05

    ぬお〜

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:27:23

    スレ落ちが12時間から10時間になったのは単純にツラいよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 20:53:51

     ヌオー國と本編妖精國で対照的な場面は多いけど

     妖精國の縮図だった「名無しの森」時点で全然違う描写になってそう

     本編妖精國
     最初は牧歌的に話が進んでいくが、主人公が人間バレした瞬間に、描写が一気に恐ろしくなる
    最終的に人間を巡る争いで崩壊する村から主人公たちは逃げ出す

     ヌオー國
     最初は牧歌的で、主人公が人間バレした瞬間も、主人公視点では同じに見える
    主人公をどうするかという会議の議題は、本編妖精國「主人公の所有権を誰が得るか」、ヌオー國「主人公にとって、自分たちがどうするのが最善なのか」とまるで違う内容である
    最終的に村のみんなが「元気でね!」「いつでも帰ってきていいよ!」「いってらっしゃい!」と主人公たちを激励する
    また、村のみんなから、いろいろ役に立つ道具を手渡される

  • 16二次元好きな匿名さん25/04/03(木) 21:56:17

    前スレの沢庵ネタ


    ノッブ「いや〜、こんなに美味い漬物が食えるとはのう」
    お虎さん「はぁ〜……これをあてに飲むお酒はまた格別……」
    晴ノッブ「あぁ。酒にも飯にも、実によく合う……だからこそ」
    3人「あの時代に、あったらこれを目当てに戦争してただろうなー」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 02:23:29

    殺伐!

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:26:33

    >>16

    副長、食べたの試作品でよかったね

    うっかりこの三人の購入品を横取りしたら恐ろしいことになってたよ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:58:58

    日本人は食に関してはキレるからな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 11:01:03

    >>16

     戦国時代の食糧事情を考えると、ガチの発言なんだろうな

    戦に勝てば献立に美味しい漬物が増えるとなれば、兵士たちもやる気になるだろうし


     ヌオーの和食は、範囲が広そう

    製法が散逸して、美味の代名詞として名前が残った醍醐なんかも、振る舞ってそう

    以下の醍醐は、クリームチーズみたいな形状をイメージしてます


     ノッブ「最後に食べるのが、一番おいしいと言っておったが、どうなんじゃろうな?」

     お虎さん「酒の後に甘味はどうかと……」

     晴ノッブ「幻の甘味、醍醐か。……物は試しだ。――うまい‼‼ なるほど、これが醍醐味か。最上の味と評されるわけだ」

     ノッブ「では、わしも。――‼‼ ……なるほど、たしかに最後に食べるべきだな。美味すぎて、もうなにも食べる気にならん」

     お虎さん「二人がそこまで言うのなら。――‼‼ 舌に残る酒と塩の味を、爽やかな甘味が包み込み、調和する。 このなんともいえぬ幸福感。なるほど、仏の悟りや教えにも例えられるわけですね」

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:41:11

    西洋なら王侯貴族の専属シェフ?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:40:44

    ステータスにはなりそう

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:52

    ちょっとこの流れからずれるけど、磐鹿六雁命(日本唯一の料理の神様)が祀られるに至った出来事に

    ヌオーがお手伝いしてても違和感がないよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:23:26

    >>21

     バートリー家とかハプスブルク家とかの名門が、ヌオーを探し求めてそう

    そんな中で、黒髭がヌオーを手に入れたから、さあ大変! 欧州全土で大規模な暗闘が発生しました

    みたいな感じになったんだろうなあ

  • 25二次元好きな匿名さん25/04/05(土) 05:18:31

    カトリックの名門家は対外的には、ヌオーは求めないと思う
    悪魔扱いだし

    でもプロテスタント経由なら?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 06:49:49

    地下に幽閉し、何かを作るときだけ外に出して……

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:00:54

    >>15

    久々?にヌオー國本編の話をしていいなら

    キャメロットの悪役会議のトコもかなりノリが違いそうと言うか

    みんな、特にドオーロラ様と姫様が原作とはキャラが大きく違うし

    普通にヌオーがいるし

  • 28二次元好きな匿名さん25/04/05(土) 12:32:06

    すっとろく給仕するヌオー達が映るだけで、シリアスがログアウトする

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 12:53:37

    ヌオー國における姫様ことバーヴァン・シーのユーザーからの印象って

    最初:なんか女王の後継者であることを笠に着て好き勝手やってるクズキャラ
    グロスター到着まで:他の妖精騎士と比べ武勇で劣ることが強調され、虎の威を借る狐感が強まる(武功が無いとも武勇意外が優れていないとも言っていない)
    グロスターでキャストリアと遭遇:ヌオーを連れている上に面倒見がいい面が見れて「あれ?良い子なのでは?」となる
    キャストリアとの初対決:実力的にも精神的にもこの時点のキャストリアを圧倒し、ここまでの印象をひっくり返す

    みたいな流れになりそう

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 15:37:32

    >>29

     この間、わずか一節である

    凄い展開速度だ


     あと、初登場の氏族長会議も発言を再読すると、おかしなことは言ってない感じなんだろうな


     氏族長会議での姫様の言動概略

    ①謹慎処分中なのに会議へ無理矢理参加(その際に、止める女王騎士を押しのけている)

    ②謹慎の理由は、シェフィールドでの失態(反逆したシェフィールド住民への寛大すぎる処置がその理由だが、この時点では明らかにならない)

    ③厄災溜まりを放置するナカムラに、かなり辛辣な発言

    曰く『領民を守れない領主に存在価値は無い』『呑気なこと言ってないで、対案を出せ』『いい加減にしないと、妖精騎士特権で介入するぞ』

    それに対しナカムラは、のらりくらりとはぐらかす

    苛立って、ナカムラに怒鳴ろうとするのを、ドオーロラに窘められる

    ④モルガンに厄災溜まりと『予言の仔』への対処を自分に任せるように訴えるも却下される

    ⑤さらにモルガンから、『お前と話すことは、これ以上ない』と言われる

    ⑥そして、もう一度『お前は謹慎処分中だ、それを忘れるな』と釘を刺される

    ⑦悔しそうな顔をしながら、玉座の間から退場


     姫様の退場の際、ドオーロラにバーゲスト、ウッドワス、広間の妖精たちが心配している描写がある

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:45:09

    何を心配しているか、がミスリードになりそう

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:21:23

    ④~⑥のモルガンの台詞の行間に重要なキーワードが詰まってそう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:14:00

    改めて、ヌオー國の今を背負い未来を担う姫様はヌオー國を終わらせる使命を背負ったキャストリアのライバルとして完璧な造形よね
    完璧すぎてモルガン陛下やドオーロラ様やバーゲストの抱えた歪みを浮かび上がらせてしまった部分も含めて

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 05:25:17

    ま、国自体が詰んでますから(暴言

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:06:59

    皆が良い行いを為そうとした、それが原因で虫のひと噛みで壊れる所まで行ったのがヌオー国だからな…(遠い目

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:28:45

    >>33

     対照的というと、姫様とノクナレアもなんだよな

    姫様の出自は下級妖精で、ノクナレアは最上級の妖精

    姫様は妖精國の後天的な後継者、ノクナレアは生まれついての後継者

    姫様は自由で、ノクナレアは不自由

    両者ともに、数多の妖精の犠牲から生まれた


     姫様は自由を捨てて、妖精國の民に尽くす生き方を選んだ

    ノクナレアは自由を求めつつ、己の役割を果たそうとしている


     こんなだから、ノクナレア側は姫様に相当複雑な感情を抱いていると思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:50:07

    ヌオー國の全シナリオ見てほしいな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:38:15

    保守

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 21:39:49

    >>37

     シノプシスを参考に作ってるけど、あらすじなのに無茶苦茶長い

    さすがはノベルゲー一本以上のシナリオだわ

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 22:00:42

    >>32

     ここは単純に、『危険なことはするな』『お前はお前が思っている以上に、この國にとって大事な存在なのだから、自分を大事にしろ』なんだと思う


     本来はそれを補足するはずのドオーロラも、主人公との接触で覚悟完了しちゃったから……

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 05:13:31

    明後日の方向へ進んで止まらない

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:31:11

    >>41

    はじまりからして「押し付けられて頑張ったけど間に合わなくて、押し付けた側の言い分を真正面から受け止めてしまった」という奴なので…

  • 433925/04/07(月) 15:56:12
  • 44二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 20:43:05

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:53

    >>43

    37です、シナリオ再編ありがとうございます!!

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 02:03:04

    >>43

    編集お疲れ

    やっぱこうして見てみると前半は藤丸達の視点で悪人があんまり居ないのが分かるな、優しい国だ

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 05:02:17

    GJ!

  • 483925/04/08(火) 08:47:26

    >>44 >>45 >>46 >>47

     読んでいただき、ありがとうございます

    しかし、こうして読み返すとバーヴァン・シーが姫様になった影響は大きいな

    後編部分では、ドオーロラ様やヌオーたちの見せ場があるので期待してください

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 12:17:43

    ドオーロラ様回りは絶対ヤバいな

  • 503925/04/08(火) 17:58:32
  • 51二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 20:01:23

    すげぇ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:45:10

    >>50

    壮大が過ぎる

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 05:02:20

    濃密さよ

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 11:51:51

    元が元だけにすごいことに

  • 553925/04/09(水) 17:34:14
  • 56二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:34:20

    これは全裸待機

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 20:58:25
  • 583925/04/09(水) 23:01:07

    >>56 >>57

     すいませんが、投稿は明日になります

    ヌオー國のグランドフィナーレ、お楽しみに

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 04:53:04

    やったぜ

  • 603925/04/10(木) 09:18:50
  • 61二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 12:42:49

    あぁ、最後はなんて爽やかに

    おつかれさまでした

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:25:30
  • 63二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 13:44:22

    ダイジェストなのに読了感がすごい爽やかでした。ありがとうございます。

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 19:55:26

    >>61 >>63

     こんなに長い話を最後まで読んでいただき、ありがとうございます


     ラストに関しては、オベロンの最後の台詞と同時にEternity Blueが流れて、スタッフロールと一緒にヌオー國の歴史がダイジェストに映るイメージでした

    最後に、ケルヌンノスの腹の上で寝ている巫女と寄り添うように寝ている六ヌオーが映る感じで


     本編妖精國とヌオー國という環境の違いによって生じるキャラクターの差異とかを今回満足に描けなかったので、いつかは添削、加筆修正した物も作りたいです

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:29:58

    勝っても負けても おまつりさわぎ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 21:02:36

    >>65

     ヌオー國は遺恨が多すぎたし重すぎたからね

    だからモルガン陛下は、妖精騎士杯とか、夏イベとかの遺恨の生じない勝っても負けても笑いあえるようなイベントにはリソースの出し惜しみをしなかったのだろうか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 23:39:08

     ヌオー國エンド後ネタ

     ヌオー國の思い出をマシュと語り合う藤丸
    マシュ『まさかタイムスリップするなんて思いませんでした』
    ???『そうですね。そんな経験をするのは珍しいでしょう』

    マシュ『!!! アルトリア・アヴァロンさん! どうしてあなたが⁉』
    アヴァトリア『よーく、思い出してください』

    ……すると、藤丸とマシュは思い出す
    そういえば、ヤガモスクワの頃から、彼女は力を貸してくれていたと。
    アヴァトリア『要するに、マシュさんの水鏡による時間移動をしたのです。リッカとマシュさんが心配だったから。まあ、そのせいで今回だけは協力できなかったわけですが』
    すると、藤丸とマシュはアヴァトリアに抱きつく
    顔を赤くして慌てるアヴァトリア
    藤丸、マシュ『また会えてうれしい』
    アヴァトリア『言ったでしょうリッカ、マシュさん。星の光はあなたたちの道を灯すと、最後まで一緒です』
    そうアヴァトリアは微笑みを返すのだった

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 03:16:35

    時を超えた遭遇

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 09:25:31

     ヌオー國が実装されている世界線でありそうなネタ

     ヌオー國終了後、ハベにゃんの宝具レベルを上げるためにフレポガチャしたら、ウパー、ウパー(茶)が出てきて困惑
    絆レベル上げや霊基再臨することで解放されるマテリアルには、ヌオー國だけでなく汎人類史の個体もいるとか書かれていて、さらに困惑
    なお、ウパー、ウパー(茶)は霊基再臨後のヌオーやドオーを反映して、それぞれモーションが全然違う

     これは運営のサプライズで、ハベにゃんの宝具レベルを上げるためにフレポガチャして、ウパーが出てきたらびっくりするだろうなあと思ってやったらしい

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 10:09:59

    >>62

    登場人物みんな優しいからこそ、鬱が重たい。

    そして最後のボスラッシュで晴れやかに終わって良かったです!

    長文お疲れ様でした

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 15:23:01

    >>70

     読んでいただき、ありがとうございます


     ラストに関しては、最初のスレで出ていた案を参考にしました

    ボスラッシュの順番は、どうしようかなと思っていたんですけど、やっぱり最後は彼女かなと思いああしました

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 16:40:31

    >>29

    その後のイベント:美味しくて懐かしい味のカレーを作ってくれる

    ってのも追加されると「いいお母さんになりそうだよね…」って印象になる

    「ママ」でなくて「お母さん」呼びが合いそうな感じ…個人の勝手な感想だけど……

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 19:38:01

    >>68

    サーヴァントはだいたい皆さん時を超えてますね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 23:50:29

    >>72

     カレーを作ってくれたのは、後編序盤のキャメロットかな?


     おそらく、リラックスして食べられるように、カレーを振舞ったんだろうなあ

    なお、キャストリアにとっても、家庭の味になるくらいまでカレーを普及させるまでのは

    過去スレのようなドラマもあったりしたんだろうなあ


    姫様『今でこそ家庭の味だけど、三十年前は氏族長でもなかなか食べられないくらいの高級料理だったんだぜ』

    みたいな感じで

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 04:04:08

    香辛料はどこから…

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 08:57:40

    話ぶつ切りにして大変申し訳ないのですけど、道満とドオーが癖に刺さってタマゴから育てたドオーというのもいいなと
    懐にすっぽり入るタマゴ
    パルデアウパー吸いするドーマン
    ドーマンのンンンを真似て鳴くパルデアウパーもといドオー
    晴明と術比べする余所で晴明のウパーとじゃれ合うパルデアウパー。進化したあとも変わらず

スレッドは4/12 18:57頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。