- 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:34:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:36:59
いかん、それに手を出しちゃダメだ‼︎
- 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:25
ガブエリウス助けて!
- 4二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:37:40
ブラグドマイヤー、どうにかして零に出来ない?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:38:00
- 6二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:01
なんやかんやあってアキナとガブが白窓の部屋行って繭説得しそう
lostorageはまぁなんとかなるでしょ - 7二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:13
運命大戦はちゃんと叶う
- 8二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:39:43
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:40:50
- 10二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:41:13
ちゃんと願いは叶うし負けても「願いが叶うチャンスを失う」程度しかデメリット無いし、参加賞として公式戦で使えるクソ強カード貰える。
運営が自分の目的の為に利用するのだから、報酬としてちゃんと願いを叶えてやろうってスタンスなので。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:42:53
運命対戦は運営が優良すぎるから勝てば願いが叶う、負けてもデメリット無し、参加賞でパートナーになるカードが貰える、なんなら途中で勝負を降りたり不参加を選んでもお咎め無しで参加賞だけ貰えると至れり尽くせりだぞ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:43:11
そういや願いが叶うゲームモノで願いが本当に叶うのか?って疑問持たれるくらいには運営やらシステムやらが信用されてないな
- 13二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:44:44
- 14二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:44:54
最後はパートナーのカードが願いを叶えてくれるからどっちも変わらないな!
- 15二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:48:01
アキナも最初はリスクとかあるんじゃないかって疑ってたし視聴者はその何倍も疑っていた
願いを叶えるシステムって大体願いを叶えるための対価があるもんですからね
運命大戦はその対価すら世界に有益とかいうワケわからんレベルでの優良案件なだけ - 16二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:49:54
てか運命大戦自体がこの手の作品の中で異常なまでに優しいんだよな
めちゃくちゃ参加者に配慮してる - 17二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:53:44
シヴィルトって所業は最悪だけどそれに至った経緯考えるとエンジョイ勢の里見と蟹とは利害は一致しても馬が合わなそう
- 18二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:55:14
- 19二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:55:20
運命大戦は時間遡行すら可能かつ、知り合いに正体バレないように謎のボイスチェンジャー付きのお面をアフターサービスでくれるくらい優良バトルロワイヤルだからな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 21:56:29
みんなありがとうな、すごいクリーンな願いを掛けた戦いなんだな…セレクターバトルはルール3つくらいあってどれも救いないから新鮮だぜ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:05:44
- 22二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:07:16
ルリグ化するクリスレイン様か……
- 23二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:07:37
運営に特段非がない事故を事例に出すのはNG()
- 24二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:08:34
運命大戦は目的からして地球にいるヤバイやつを倒さないと→地球で力が使えないので術式を組んだ→その術式にはファイトが必要→ただでは応じてくれないだろうし運命者達の力を使って願いを叶えるようにしよう
って始まりで勝者のに願いが叶うもクイズ大会で大金が当たるとかそんな感じなもん。
なんなら願いにデメリットが生じるならちゃんと運営してる存在が把握してるところはちゃんと説明してくれるし辞退してもOK、参加すると運命者カードという強いカードをくれるし辞退を言っても回収しないし運命大戦後もそのカードは回収されないと参加するだけでメリットがある。 - 25二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:09:10
アレはなんというか、あきらっきーのボールペンみたいなもんだから…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:10:24
- 27二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:11:05
- 28二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:11:22
やだよ女同士でドロドロしているヴァンガ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:11:45
黒幕も困ったぞ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:13:28
セレクターは優勝したら(相棒と入れ替わって)願いを(自己解釈で)叶え(ようとし)てくれるゲームだから・・・
まあ続編では記憶が徐々に虫食いになり願いは叶わないさらなる地獄が待ち受けるんだが - 31二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:14:49
悪意の運営のセレクターバトル
善意の運営の運命大戦
って感じ - 32二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:15:45
- 33二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:16:05
- 34二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:19:30
ヴァンガードの場合、本当に異世界と現実世界を繋ぐ絆が故に開かれた儀式だから、
ある種の理由のない悪意が根源にあるあっちやらとかに比べて願いが叶う系のシステムがきちんと作られてるってのが大きいよね
認識として汚染される前の聖杯
- 35二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:19:31
まあ運命大戦後のみーたんなら手は出さないでしょ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:22:10
ヴァンガードと惑星クレイという存在の因果関係を考えると、
カードゲーム会社がなんか知らんうちに利用されてるというよりは
カードゲーム会社がクレイ側の修正力を受けてカードという形でこの世界とクレイを繋ぐ絆として「ヴァンガード」を生み出したなんていう考え方も出来るんよな - 37二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:31:53
- 38二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 22:35:07
なんなら2期はモロその手段で参加させてきたからな