いんちき!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:30:49

    三連続6は流石に違うじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!
    18枚引かれたんだけど!!!!

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:32

    まあ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/02(水) 23:32:58

    俺は3連続4だったよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:30:40

    基本引いたら負けるけどたまに奇跡起こしてくれるカード

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:35:39

    こんなん56宣言に決まってるやん……
    と思わせて当たりを増やすために34宣言したり墓地肥やしのが強いときに12宣言したり意外と考えることあるやつ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:36:49

    壺施し苦渋はあらためてやべぇなってなったけど六感はちょっと普段でも使ってみたくなった

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:39:06

    何と言うか強弱はもとよりゲーム的にも良くないカードだったんだなって身をもって体感したわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:39:35

    よく詰まらないから禁止って言われてるけどなんやかんや使っても使われても盛り上がるカードだった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:41:51

    勝ち確の撤収命令にチェーンして打たれて6枚ドローからの向こうが先にエクゾ揃えられて負けたよ

    「エクゾディアはチェーンの処理中でもカード処理が終わった時点で勝敗を決する」

    知っていたけど実際に見れるもんなんだな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:42:28

    実際に使われるのってだいたいエンジョイ帯だろうし
    その辺なら56出してうおおおおってやってるだけでも楽しいだろうし一回解除してみてもよさそう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:45:04

    >>7

    雑すぎる効果だからなほんと

    かといって罠だから遅いのもそうなんだけどほんとにやりすぎてるやつ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:48:57

    04の蜃気楼とか14のソルチャとか実物使ってみると解像度が上がって、あれ案外解除してもよくね?って思えてくる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:00:22

    >>10

    ボドゲーの「テストプレイなんてしてないよ」を思い出したエンジョイ環境前提で考えると面白いカードなんだよな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:01:58

    コレが1枚だけとはいえラッシュの方では許されてるという事実よ…

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:16:21

    なんで子供が考えたようなカードを刷ったんだ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 02:36:26

    現役時代は無謀な欲張りの相互互換とか言われてたらしくて、そんなわけないだろと思ってたけど実際使ってみてよく分かった
    これ欲張りのがつえーわ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:40:19

    まあ現役時代はマキュラで1ターンで何度も打つ前提だったのもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:41:55

    サイコロが2か3ばっかりで墓地に行くカードも発動しなくて実質効果なしみたいな時が頻発した

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 05:02:43

    遅いだけで効果自体は強いし萎えサレ誘発する枠として禁止にされていても納得できる
    というか構築次第でもあるがどっちにしろ当たりなのでギャンブルのコンセプトが破綻してるの何だそれ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 07:05:24

    >>8

    今回のレンタルで一番脳汁出るのこいつで6枚引いた時だからな…


    終身刑自体は妥当だと思う

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:29:19

    >>8

    盛り上がるっちゃ盛り上がるけど

    つまらんカードってのは同居するカードっていうか

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:15:06

    >>15

    子供が遊べるようにガバガバテキストにしたから…

    実際当時の子供でネット触れて無ければそんな強いとか知らなかったんじゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:20:48

    墓地利用が魔法で蘇生とかの時代ならまだしも現代だとライロティアラ筆頭にサイコロハズレなのに4アドとか稼ぐ当たりとかいうバカみたいなシチュ出ちゃうからまあ駄目だよね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:24:52

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:38:28

    >>23

    まあ言うてそれらのデッキでは普通に自ターンに墓地肥やしできた方が強いからわざわざ第六感採用したりしないけどね

    使われるならバジェみたいな低速デッキ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:40:30

    頑張ってサイコロの数字当てようみたいなコンセプトに見えて5,6宣言しない意味がないのが酷い

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:43:24

    1〜2ならドロー、3〜6なら墓地落としに固定のエラッタしたら解除していいよ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:44:24

    >>26

    言うて今回のトライアルでも普通に56以外選ばれてない?

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:45:16

    >>26

    こういうのが嘘だって分かっただけでも自分で使ってみた価値があった

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:49:44

    禁止解除しても問題ないのではって言われてはいたけどやっぱ駄目だと再認識した
    少なくとも解禁するならロルバは禁止

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:51:29

    >>30

    今回のトライアル六感にロルバ使ってる時点でめっちゃ事故ってね

    あんまそこの強さは感じられなかった

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 09:57:55

    まあ気心知れた同士の遊びならあっても良いかもしれないけど
    そういうシチュはそもそもリミット守る必要無いから
    わざわざ公式で解除する理由はない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 10:32:25

    使わないけど使われたくないから禁止のままでいいよ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:16:23

    >>30

    たった1枚のロルバを第六感に切るのは負けだけど普段の状況でロルバ3第六感3とかだったら間違いなくやってるわコイツってなる。マジで今回のバカフェスはロルバ1が妙味

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 11:42:40

    1が出た時の虚無感よ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 12:22:22

    混沌使ったデュエル動画みてると当てた時のふざけたアド量にびっくらこくけど外した時の何も起こらなさは哀しみを覚える

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 14:19:47

    >>16

    無謀な欲張り使う時点で次のターンはねーから宣言だしな。

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています