イメージスイーツを考えて作るスレ4

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:02:34

    新年度になってみた結果そこまで忙しくならなそうだったのでまた建てた
    スレ画は結局いらすとやでも良さげなの見つけられなかったので継続で

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:05:27
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:08:11

    前回材料買いに行くまでのラグができたりしてたので今回とりあえず最初に2〜3人考えてから作りやすさとか材料の手に入りやすさとかで作る順番決めたりしてやっていこうかと思う
    纏めて考えておけば製菓材料店で買う時纏めて買えるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:09:52

    そうは言いつつ金曜日の夕方にいつも行く店の近くで用事があるからそれまでに一人分決められたらついでに買えるなと思ってこんな時間に建ててしまった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:12:21

    というわけでキャラ募集
    先着4人からダイスで決める

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:14:48

    しかしこの時間じゃそうすぐ集まらないだろうし適当に10まで埋めていく

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:16:38

    お久しぶりです!!
    また見れて嬉しいー!
    キャラは羂索で!

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:17:54

    また立ててくれて嬉しい!
    悩むけどキャラは里香ちゃんで

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:31:29

    何で埋めるか考えてる間にキャラ名きてた
    これはスレの内容に全く関係ない最近作った半熟カステラ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:34:10

    カステラ美味しそう!
    キャラは脹相で

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 00:34:46

    >>9

    おいしそう!

    市販のカステラもおいしいんだけどちょっと甘すぎるから自分で甘さ控えめのカステラ作って食べたい

  • 12スレ主25/04/03(木) 00:38:40

    自分で作ると色々加減したりできるのいいよね
    とはいえ砂糖は単に甘くするだけじゃない役割あるから減らす加減難しいけど

  • 13スレ主25/04/03(木) 00:47:55

    4人にこだわる必要も無いので今集まってるこの3人で振る

    1 >>7

    2 >>8

    3 >>10


    dice1d3=2 (2)

  • 14スレ主25/04/03(木) 00:52:15

    里香ちゃんになった
    まだなんもイメージ集めてない状態だけどとりあえず乙骨と共通でオレンジ使う案は浮かんだ

  • 15スレ主25/04/03(木) 00:55:00

    というわけでイメージ書いてってほしい
    とはいえ夜も遅いので今日はこの辺で

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:02:33

    赤好きって言ってた印象が強い

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 01:03:26

    指輪💍

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 03:22:01

    子供にしては妖艶な雰囲気?

  • 19スレ主25/04/03(木) 08:47:06

    子どもにしては妖艶はノンアルコールワインかな
    赤ワインは妖艶って雰囲気あるししかも赤

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:47:27

    憂太が大好き、一途、魔性の美少女、独占欲が強い、薄幸

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 08:48:35

    嫉妬

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 17:37:16

    独占欲とか嫉妬とかの執着な感じ表すなら粘度のあるベタつく感じのお菓子かな
    今思いついてるのはキャラメルか大福
    赤ワイン入りのキャラメルってのもあるし大福なら大福生地に赤ワイン混ぜてみたりオレンジ入れてオレンジ大福にしたりできる
    キャラメルならオレンジピール混ぜるかな

  • 23スレ主25/04/03(木) 17:41:35

    オレンジ大福にするなら餡は白餡だから紅白になるな

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/03(木) 19:55:49

    大福になったら和菓子はこのスレでは初挑戦かな?
    オレンジ大福おいしそう
    キャラメルもオシャレで女の子っぽくていいね

  • 25スレ主25/04/03(木) 21:11:18

    オレンジ大福のさっぱりした風味よりキャラメルの濃厚さの方がイメージに合う気がするしキャラメルにするかな
    キャラメルのレシピ調べてたらラズベリーピューレ使ったのが出てきたし花言葉愛情で乙骨イメージに使ったのと共通でもあるからそれもいいかも
    ラズベリーピューレと赤ワイン混ぜ入れたキャラメルにするんだったらオレンジピール刻んで混ぜるのだと風味負けそうだしオレンジピールをキャラメルでコーティングする形にしてみるか

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:11:45

    オランジェットのキャラメル版みたいな感じかな?

  • 27スレ主25/04/04(金) 08:08:48

    そんな感じのつもり
    これパウンドケーキとキャラメルってお菓子としてはだいぶ別物なのにオレンジとラズベリーと水あめ使うのが乙骨イメージで作ったのと共通の材料だから味に似た雰囲気出そうで面白い

    オレンジがシロップ煮じゃなくてオレンジピールだったりラズベリーがパウダーじゃなくてピューレだったりとの違いはあれど

  • 28スレ主25/04/04(金) 12:43:28

    今日用事のついでに材料買えればと思ってたけどラズベリーピューレ冷凍だからついでで買うには向かないものだった
    オレンジピールは家でも作れそうだし作る時輪切りの真ん中くり抜いた形で作ったらリング状にはできるけど指輪イメージとするにはいささか大きいからどうするか

  • 29スレ主25/04/04(金) 20:10:00

    嫉妬と言えば緑の目の怪物って慣用句あるし緑のピスタチオとか散らすかなと思って調べたらピスタチオはナッツの女王らしい
    ぴったりでは

  • 30スレ主25/04/04(金) 22:51:22

    ピスタチオまぶすならキャラメル付いてる面積大きい方がいいしくり抜かない輪切りのオレンジでオレンジピール作ってラズベリーピューレとノンアルコール赤ワイン混ぜたキャラメルで一部コーティングしてピスタチオ散らすものにする

  • 31スレ主25/04/04(金) 22:55:03

    里香ちゃんのが概ね決まったので次募集

    >>35まででダイス

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:04:35

    ナナミン

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:16:18

    灰原

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:47:49

    夏油

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:03:25

    パンダ

  • 36スレ主25/04/05(土) 07:56:08

    >>32

    >>33

    >>34

    >>35

    dice1d4=3 (3)

  • 37スレ主25/04/05(土) 08:00:07

    夏油か
    高専時代と教祖時代でだいぶイメージ変わってくるよな

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:29:32

    なるほどたしかに 夏油安価した者ですがもし迷うようなら今回は高専時代でお願いします

  • 39スレ主25/04/05(土) 13:12:15

    イメージ変わるとはいえ夏油はそれが合わさってこそだと思うから両方のイメージ集めた上で2層のお菓子にするとかにしたいかな

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:37:27

    了解です 夏油はどっちも併せて面白いキャラですしね
    イメージもう募集されてるなら 真面目 悩みを抱え込みがち 呪霊玉 モテる とかかな

  • 41スレ主25/04/05(土) 21:10:47

    そういやイメージ募集って書いてなかったからわかりにくかったね
    キャラが決まったらスレ主が募集って言ってなくても好きにイメージ書いてくれて大丈夫

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:45:44

    夏油のイメージ
    人たらし 正義感が強い とか
    これは高専時代も教祖時代も同じ
    教祖時代も彼なりの正義に基づいて動いてたと思うので

  • 43スレ主25/04/05(土) 23:17:47

    真面目さとか正義感のイメージっぽいのミントかな
    すっきりしてて主張が強くて好みが分かれる
    モテるや人たらしは魅了系の意味合い持つスパイスありそうだしそういうのかなと思って調べたらキャラウェイがかつて惚れ薬に使われたりしてたらしい

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 00:07:27

    媚薬効果があるとされる食べ物:唐辛子、チョコ、トリュフ、いちじく、はちみつ、スイカ、くるみ、バニラ等(お菓子に使えそうなもののみ)

  • 45スレ主25/04/06(日) 08:52:57

    ありがとう
    媚薬に使われるようなのだと色々あるよね
    自分もそっちの類ちょっと考えたけど媚薬だと性的興奮の方面になるから人に好かれるってのとは若干方向性違う気がして
    チョコとかはちみつとかお菓子に使いやすくていいんだけど

  • 46スレ主25/04/06(日) 16:30:53

    今のところあんまり教祖独自のイメージは出てないから2層にはしない方がいいかな
    2層にするなら冷やして作るものが作りやすいって考えてたムースのままにはするつもりだけど

    ビスケットを砕いて固める土台にミントとキャラウェイ入れたムースが今のところ考えてるものだ
    一旦砕かれた理想とそこから新たにできた土台に形を成してはいるもののどこか脆いところがあるムースってイメージで
    冷やして固めるだとレアチーズケーキも思い浮かんだけどそっちだとちょっとしっかりしすぎてる気がするんだよね

    呪霊玉要素として黒くて丸いものも入れようかと考えたけどチョコボールだと大きすぎるしチョコチップだと球体じゃないからもう少し良さげなものがないか考え中

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 19:52:50

    教祖夏油イメージか 教祖 家族 非術師への排他性(猿嫌い) (ミミナナ等の)保護者 うずまき とかかなあ

  • 48スレ主25/04/06(日) 23:18:01

    2層で考えるなら教祖と高専でイメージ変わるとはいえ何もかも違うわけではないから全く別のものにするんじゃなくてミントベースのムースにキャラウェイ混ぜるのとキャラウェイベースのムースにミント混ぜるのみたいにするかな
    キャラウェイベースのムースの層は家族イメージで作ったムースとうずまき模様っぽくするのもいいかも
    ムースで上手く渦巻き模様作れるかは難しいところだけれど

    ピーナッツとか夏油が好きな蕎麦とかのアレルギーになりやすい食べ物は食べる人を選ぶって点で排他性っぽいなと思ってしまったけど流石にそれを理由に食材選ぶのは趣味が悪いしもう少し何か考えてみよう

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 07:57:17

    >>46

    黒くて丸いもの…ブルーベリーとか?

    あとグミとかも一部ぽいのありそう

  • 50スレ主25/04/07(月) 12:33:44
  • 51二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 12:35:23

    黒くて丸いならタピオカもあるね
    あんまムースに入れるイメージはないけど

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 19:19:20

    仙草ゼリー…そんなのもあるんだ

  • 53スレ主25/04/07(月) 21:29:01

    確かにタピオカも黒くて丸い
    ただ直径8cmくらいのセルクルで作ろうと思ってるからタピオカサイズでも混ぜるにはちょっと大きめかもしれない
    家族とか保護者っぽいもので卵とか牛乳浮かんだから合わせてカスタードムースにしようかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/07(月) 21:33:13

    スイパラのコラボドリンクでは竹炭ゼリーとブルーベリーで呪霊玉風にしてたな

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 00:03:55

    仙草ゼリーて昔バーミヤンのデザートメニューにあった気がする
    カスタードムース美味しそうだね

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 07:33:52

    カスタードムースいいね

  • 57スレ主25/04/08(火) 13:04:01

    1種にこだわる必要もないし呪霊玉はブルーベリーと仙草ゼリーの2種にしてみるか
    竹炭パウダーも売ってるの見かけるからそれも入れれば3種
    これで夏油の概ね決まったかな
    排他性をどうするかはまだ考え中ではあるけど

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:38:31

    排他性……刺激的な味の物とかは好みが分かれそうかも? スパイスとか

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:39:27

    >>58

    言葉が足りないと思ったので補足 好みが分かれそうな味→人を選ぶ(万人向けではない)→排他性的な意味でした

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 19:45:05

    好みが分かれるという点ではミントのスイーツという時点でけっこう好き嫌いあるよね

  • 61スレ主25/04/08(火) 21:00:35

    その観点だとキャラウェイもスッとしたハーブで好み分かれそうだし仙草ゼリーも漢方みたいな風味で苦手な人が多いって言われてるし今の時点でだいぶ人を選びそうな味ではあるね

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/08(火) 23:49:09

    >>61

    確かに…

  • 63スレ主25/04/09(水) 06:45:46

    今考えてる物で混ぜる物結構色々だから増やさなくてもいいかなとも思うし排他性になりそうな味って感じもあるのでこれでよしにするかな

    纏めると砕いたクッキーを溶かしバターでまとめるタイプの土台に仙草ゼリーやブルーベリー混ぜたムース
    ムースはキャラウェイ効かせたミントムースの層とミント効かせたキャラウェイムースとカスタードムースの層で2層

  • 64スレ主25/04/09(水) 07:46:54

    もう一人分くらい考えたら丁度週末で材料買いに行きやすくなりそうだし次キャラ募集する

    >>67まで

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 08:49:57

    冥冥

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 09:11:48

    羂索

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 17:31:17

    ナナミン

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 18:20:40

    灰原

  • 69スレ主25/04/09(水) 18:29:28

    人少なそうだし3人くらいにしとくかと思って安価したけど4人集まったなら4人で振る

    1 >>65

    2 >>66

    3 >>67

    4 >>68

    dice1d4=1 (1)

  • 70スレ主25/04/09(水) 18:35:05

    冥冥か
    果たしてどんなのになるか
    とりあえずイメージ募集

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:25:03

    守銭奴

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 19:49:47

    カラス

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:42:48

    お金が好き 意外と努力家 ミステリアス美女 斧 余裕綽々

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:48:31

    長髪、実力者、姉思いの弟がいる

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 21:52:59

    銀髪、一応弟大事にしてる

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/09(水) 22:15:03

    なんかリッチなスイーツのイメージ
    リッチってなんだ…?

  • 77スレ主25/04/09(水) 23:29:18

    意外と努力家ってので作るのに捏ねて負荷をかけたり発酵や熟成で時間をかけたりって感じのシュトーレン浮かんだ
    あれはできてすぐでも食べられるけど日を置いて馴染ますことで風味が増してくし

    バターとかクリームたっぷり使うようなお菓子はリッチな味わいとかってよく言われる
    そういう意味ではシュトーレンはバターたっぷり使うんだよな
    その割に食べてもあんまりリッチな味って感じはしないけど
    しかし冥冥って守銭奴だからリッチなんだろうなってところはわかりつつ具体的にリッチと思うようなお金の使い方してはいないからリッチっぽい要素ありつつリッチさを感じない仕上がりもいいかもしれない

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 08:42:03

    派手に着飾ったりしてる訳でもないから長期保存も効く堅実な感じ良いかもね

  • 79スレ主25/04/10(木) 08:43:01

    シュトーレンにするなら残りのイメージはドライフルーツとかナッツとかその他混ぜられるようなもので考えてくのがいいな

  • 80スレ主25/04/10(木) 12:58:28

    カラスと着てる服の色合いのイメージで生地にブラックココアパウダー混ぜて黒っぽくするかな
    守銭奴とかのイメージはおせちのような発想だけど金団とか後は溜め込んでるイメージってことで中身の具をたっぷり目にするとか

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/10(木) 20:08:55

    アラザンをたくさん飾るとかどうでしょうか?
    アラザンって見た目リッチぽいし冥冥に似合いそうな気がします

  • 82スレ主25/04/10(木) 21:25:01

    アラザン銀色だし確かに良さげ
    ただ今回飾るのがシュトーレンってカーブしててあんまり平らさがないものだから丸いアラザンを上手く飾れるかがネックそう
    スレ主も似た発想で最後にまぶす粉砂糖に銀箔的なの混ぜるのも考えてみてたけどこっちはこっちで白い粉砂糖に銀箔混ぜたところで目立たなそうという問題があり

  • 83スレ主25/04/10(木) 23:13:45

    アラザンに水あめ付けたら上手く飾りつけられそうな気がするな
    前に使ったのが残ってるし

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 08:20:57

    アラザン銀色だし銀髪イメージも兼ねられそう

  • 85スレ主25/04/11(金) 12:15:25

    兄弟イメージになりそうなものでさやに入って並んでる感じが兄弟っぽさになりそうな豆が思いついたけどシュトーレンに混ぜるとしたら甘納豆が使いやすい
    このままだと金団と甘納豆ってすごい和っぽいシュトーレンになってしまう
    本人あんまり和っぽくないのに

  • 86スレ主25/04/11(金) 12:21:17

    そういえばオレンジピールは煮てから一晩休ませて乾燥焼きって作り方だったので煮るところは今日の夜にやっておくことにする

  • 87スレ主25/04/11(金) 19:16:14

    オレンジの下拵えやってく

    参考レシピ

    oceans-nadia.com

    これ一見普通のオレンジだけどちょっと変わった特徴があるらしいんだよね

    それが何かは見てのお楽しみということで

  • 88スレ主25/04/11(金) 19:26:49

    しかしこのオレンジレシピで持ってる写真と見比べると大きめ
    1個分で作るから砂糖半量でいいかと思ってたけど考えた方が良さそうだ

  • 89スレ主25/04/11(金) 19:28:11

    とりあえず皮に穴を開けまくるところまでやったのでお湯が沸くの待ち

  • 90スレ主25/04/11(金) 19:32:31

    お湯が沸いたのでまずは4分茹でる

  • 91スレ主25/04/11(金) 19:39:43

    茹で終わったら一旦お湯を捨てて再びお湯を沸かして4分茹でる

  • 92スレ主25/04/11(金) 19:53:57

    2回目も茹で終わったので5〜6mm厚に切っていく

  • 93スレ主25/04/11(金) 20:12:55

    果肉がピンクのオレンジって説明通り確かに普通より赤っぽい
    写真じゃわかりづらいけど

  • 94スレ主25/04/11(金) 20:18:15

    そして切り終わったので砂糖とレモン汁を入れて煮ていく
    砂糖の量は結局普通のオレンジが150〜200gくらいとのことでこれは300gあったから3/4量の75gでやってみる

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/11(金) 20:32:29

    蓋をして15分煮たので後は蓋をとって水分を飛ばすためにさらに煮る

  • 96スレ主25/04/11(金) 20:34:11

    オレンジのいい香りがしてこの時点で食べたくなる

  • 97スレ主25/04/11(金) 20:47:23

    水分が飛んだので今日はここまで

  • 98スレ主25/04/11(金) 21:51:57

    今のところ冥冥の決まってるの金団と甘納豆入れて生地を黒くするシュトーレンにアラザン飾るって感じだけど入れる洋酒漬けドライフルーツも折角なら何かイメージ由来にできないか考えてみるかな
    明日買いに行くまでに思いつかなければ普通に定番の洋酒漬けドライフルーツミックス買うけど

  • 99スレ主25/04/11(金) 23:16:11

    ちょっと思いついたのが金イメージで金色っぽいドライフルーツだけにすること
    リアルな金色は難しいから黄色のパイナップルとかそういうのになるけど

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 00:37:05

    パイナップルはハワイアンジュエリーで富と財運の象徴らしいので良さそう
    いちじくも花言葉の一つに裕福がある
    あとは金色っぽい色なら柚子とか

  • 101スレ主25/04/12(土) 08:08:58

    オレンジピールの続きやってく
    と言っても100℃のオーブンで20〜25分焼いたら裏返してさらに20〜25分焼くだけだけど
    まずは焼く前

  • 102スレ主25/04/12(土) 09:03:43

    完成
    見た目は焼く前とあんまり変わらない

  • 103スレ主25/04/12(土) 13:33:41

    材料は買ってきたもののラズベリーピューレが解凍されないことには使えないので解凍されるまで待ち
    ドライフルーツは結局パインとゆずピールを買ってきたから後で家に余ってるキュラソーとラム混ぜて洋酒漬けにする

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 13:36:32

    ドライフルーツとか焼けたオレンジってなんかおしゃれでいいよね

  • 105スレ主25/04/12(土) 17:57:50

    なんとなくわかる

    果物って存在がそれだけでちょっとおしゃれな感じあるよね

    ラズベリーピューレがしっかり解凍されたのでノンアルコール赤ワイン入りラズベリーキャラメル作ってく

    ノンアルコール赤ワイン商品仕様よく見ないで頼んだらブドウ果汁以外も色々入ってるタイプの飲料だった

    ƒVƒƒƒg[ŸÀ ƒJƒcƒkƒ}ƒOƒŒ[ƒv ƒn[ƒt Ô ƒmƒ“ƒAƒ‹ƒR[ƒ‹ƒƒCƒ“[ ƒmƒ“ƒAƒ‹ƒR[ƒ‹ 360ml ] [Amazon.co.jp: ƒVƒƒƒg[ŸÀ ƒJƒcƒkƒ}ƒOƒŒ[ƒv ƒn[ƒt Ô ƒmƒ“ƒAƒ‹ƒR[ƒ‹ƒƒCƒ“[ ƒmƒ“ƒAƒ‹ƒR[ƒ‹ 360ml ] [ : H•iEˆù—¿E‚¨Žðwww.amazon.co.jp
  • 106スレ主25/04/12(土) 17:59:02

    キャラメル参考レシピ
    これを半量にしてラズベリーピューレ減らしてその分ノンアルワイン混ぜようと思う

  • 107スレ主25/04/12(土) 18:13:03
  • 108スレ主25/04/12(土) 18:16:15

    温度調整ミスってカラメルになってしまった
    砂糖って焦げ始めると一瞬だ

  • 109スレ主25/04/12(土) 18:20:17

    仕方ないからこれはこれでプリンにでもするとしてやり直し

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 18:23:35

    カラメルはカラメルで美味しいよね

  • 111スレ主25/04/12(土) 19:09:33

    今度は焦げずに煮詰められたのでラズベリーピューレとかを混ぜて煮詰めて最後にバター加えるとこまで完了
    後はオレンジピールにこれを付けてピスタチオをまぶす

  • 112スレ主25/04/12(土) 19:17:30

    後は冷ませば完成

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/12(土) 19:23:56

    すごいオシャレな感じのスイーツになった
    おいしそう!

  • 114スレ主25/04/12(土) 21:32:21

    いい感じに固まったので食べてみる

  • 115スレ主25/04/12(土) 21:37:08

    甘酸っぱくてほろ苦いオレンジピールに甘くてラズベリー風味のキャラメルで生クリームの濃さはちゃんとあるのにかなり爽やかな味わい
    キャラメルのラズベリーピューレを10g減らしてノンアルワイン入れたけどそこの風味はあんまりわからない
    そしてピスタチオもこの量だと味わいとして感じられるほどではなかったから味としてはっきりさせたかったらここまで砕かれたやつじゃなくて丸ごとを自分で荒く砕く方がいいかもしれない

  • 116スレ主25/04/12(土) 21:55:36

    冥冥のは明日洋酒漬けドライフルーツ作って来週末にでも作ろうと思う
    夏油のはムースに使うミントリキュールが製菓材料店でも売ってなかったからとりあえず近所のリカーショップも確認してそれでもなかったらまた考えるかな

  • 117二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 03:12:11

    どっちも楽しみ過ぎる…

  • 118二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 08:22:52

    楽しみ!!

  • 119スレ主25/04/13(日) 11:16:17

    洋酒漬けドライフルーツを作ってく
    と言ってもゆずピールはそのまま使えるのでそのまま使うには大きいパインを刻んで洗って乾かしたフリーザバッグに入れてお酒を注ぐだけ

  • 120スレ主25/04/13(日) 11:17:54

    オイルコーティングしてあるドライフルーツだと漬ける前にお湯かけてオイル落として洋酒が染み込みやすくなるようしたりしなきゃだけど今回どっちもそこは大丈夫

  • 121スレ主25/04/13(日) 11:21:39
  • 122スレ主25/04/13(日) 11:28:53

    後は3日ほど寝かせれば食べ頃

  • 123スレ主25/04/13(日) 11:56:01

    冥冥のが大体纏まってるし次キャラ募集しとこうかな

    >>127まで

  • 124二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 13:56:34

    七海

  • 125二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:27:04

    灰原

  • 126二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:29:24

    津美紀

  • 127二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:40:49
  • 128二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:43:27

    1 >>124

    2 >>125

    3 >>126

    4 >>127

    dice1d4=1 (1)

  • 129スレ主25/04/13(日) 15:44:13

    何回も出てた七海がついに当たった
    かなり初期から安価には出てたのになかなか当たらなかったよね
    というわけでイメージ募集

  • 130二次元好きの匿名さん25/04/13(日) 15:50:29

    イメージかやっぱり7対3 金髪、デンマーク

  • 131スレ主25/04/13(日) 21:02:53

    レシピと同じやつではないけどなんとかドンキでミントリキュール売ってるの見つけたのでこれで作れる
    昨日竹炭パウダーも売り切れてて買えなかったから入れるのは仙草ゼリーとブルーベリーになるかな

  • 132スレ主25/04/13(日) 21:03:28

    流石に今日は作らないけど

  • 133スレ主25/04/14(月) 00:37:15

    デンマーク要素入れるとしたら特産品とかかなと思って調べたらベリーがよく食べられてるらしい
    お菓子にも使いやすいし良さそうだ

  • 134二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 00:46:48

    ナナミンのイメージ
    責任感のある大人 鉈 時間外労働(が嫌い) メガネ
    まだら模様(ネクタイとか鉈とかの模様)

  • 135二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 03:36:31

    大人オブ大人

  • 136二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 11:20:14

    かっこいい落ち着いた大人

  • 137二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 12:06:29

    パンが好き
    時間外労働が嫌
    結構本を読む

  • 138スレ主25/04/14(月) 12:14:23

    パンと大人って事で菓子パンであるブリオッシュ生地にお酒入りシロップたっぷり染み込ませて大人な味に仕上げるサバランかババが思いついた
    お酒は割と何使ってもいいらしいからそこで2種類のお酒を7:3で混ぜるかな
    本当は3割の方にデンマークのお酒使えたら丁度いいんだけど日本だと入手が難しい
    後はババだとブリオッシュ生地にレーズン混ぜたりするらしいからレーズンの代わりにベリー混ぜたらまだら模様って感じにもなるし良さそう

  • 139二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 19:07:58

  • 140二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 21:43:01

    デンマークのお酒でググったらアクアビットしか出てこなかった…

    ワインとビールならナナミンはワインのイメージかな

  • 141スレ主25/04/14(月) 22:28:39

    確かにワインとビールならワインっぽい
    後は大人の酒ってイメージあるのだとウイスキーとかブランデーとかかな
    後はこれも日本じゃ入手ほぼ無理だから使えないけどパンから作ったお酒なんてのも世界にはあるんだよね

  • 142スレ主25/04/14(月) 22:54:21

    夏油のは明日土台に使うビスケットと仙草ゼリーのゼリー玉作って明後日ムース作る感じでやろうかなと今のところ考えてる

  • 143二次元好きの匿名さん25/04/14(月) 23:08:38

    ブランデーやワインあたりがお菓子には使いやすそう
    デンマーク料理だとエイブルスキーバーっていう丸いパンケーキみたいなのがあるね
    丸っこいパンを使ったサバランorババ?

  • 144二次元好きの匿名さん25/04/15(火) 07:57:36

    (((o(*゚▽゚*)o)))

  • 145スレ主25/04/15(火) 12:32:09

    食べる時には多分分かりづらくなるけどビスケット甘いプレーンなのとほろ苦いココアのと作って混ぜて土台にしようかな
    甘さと苦さって理想と挫折って感じするし

  • 146スレ主25/04/15(火) 12:49:16

    ケーキの風味として合いそうなのはやっぱりブランデーかな
    サバランもババもレシピとしては型に入れて作るのが多いけど型に入れる代わりに丸っこく成型して焼くこともできる気はする

  • 147スレ主25/04/15(火) 19:03:53
  • 148スレ主25/04/15(火) 19:06:00

    そんなに量はいらないから1/4量ずつで作る
    まずはプレーンな方から

  • 149スレ主25/04/15(火) 19:12:53

    レシピだとバター入れたら手で混ぜるってなってるけどフォークで潰すようにやると手の熱が伝わらなくてやりやすい

  • 150スレ主25/04/15(火) 19:19:28

    プレーン生地ができたのでラップで包んで1時間ほど休ませる

  • 151スレ主25/04/15(火) 19:39:41

    ココア生地も完成

  • 152スレ主25/04/15(火) 19:57:00
  • 153スレ主25/04/15(火) 20:01:06
  • 154スレ主25/04/15(火) 20:06:38

    ゼリーの粗熱が取れるまで待つ
    クッキー寝かし終えて焼き始めるくらいにはちょうどよく冷めてるかな

  • 155スレ主25/04/15(火) 20:49:08

    1時間経ったので伸ばして焼いてく
    レシピだと型で抜くってなってるけどメインの使い方は砕いてムースの底にすることなので形は気にせず伸ばしたのをざっくり切り分けるだけにする

  • 156スレ主25/04/15(火) 20:58:26

    後は15分焼くだけ
    そしてゼリーはまさかの粗熱とってる間に固まってしまった
    今日くらいの気温で固まるとは
    湯煎したらなんとかなるかな

  • 157スレ主25/04/15(火) 21:12:46

    湯煎したら溶けてくれたからなんとか粒にできた

  • 158スレ主25/04/15(火) 21:14:00

    そして丁度ビスケットも焼き上がり

  • 159スレ主25/04/15(火) 21:24:30

    玉というにはやや潰れた形になってしまったけど粒ゼリーも完成

  • 160スレ主25/04/15(火) 21:30:25

    とりあえず今日はここまで
    続きは明日ビスケットを土台にするとこから

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 01:40:07

    組み立て(?)楽しみだな…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 02:05:49

    粒ゼリー鍋の底についたとこが平たくなっちゃうのか
    丸く作るのなかなか難しそう
    夏油スイーツは1番味の想像がつかなくて出来上がりが楽しみ

  • 163スレ主25/04/16(水) 08:30:18

    レシピに綺麗な丸にするにはなるべく大きめの深い鍋に油を入れるよう書いてあるからケチらずもっとたっぷり油入れれば底に着くまでに冷え固まってもう少しマシだったのかもしれない
    使った油取っておいて再利用するつもりとはいえあんまりたっぷり使うの躊躇ってしまったけど
    ただ柔らかめのゼリーだったからそこが影響してる可能性もある

  • 164スレ主25/04/16(水) 13:01:07

    できれば今日中に完成させたいと思ってるけどムース3種類使うから冷やしたりなんだりで時間かかったら明日まで持ち越すかもしれないな

  • 165スレ主25/04/16(水) 18:12:35

    早速土台から作ってく
    まずは昨日作ったビスケットを各種2枚ずつフリーザーバッグに入れて麺棒で砕く

  • 166スレ主25/04/16(水) 18:21:30

    砕いたものに室温に戻した無塩バターを混ぜて8cmのセルクル(厳密には抜き型で代用)に敷くとこんな感じ

  • 167スレ主25/04/16(水) 18:22:39
  • 168スレ主25/04/16(水) 18:34:10

    まずはホイップクリームの用意
    3種類分のまとめて作って冷やしておく

  • 169スレ主25/04/16(水) 18:42:24

    ホイップクリームができたので次はホワイトチョコを湯煎で溶かす

  • 170スレ主25/04/16(水) 18:54:32

    ホワイトチョコが溶けたので砂糖と牛乳を鍋に入れて温めてゼラチン加える
    レシピだと板ゼラチンを水で戻してるけどふやかし不要の粉ゼラチンだから温めたら直接入れられる
    しかし1/4量でやってるから牛乳が少量すぎてやりにくい

  • 171スレ主25/04/16(水) 19:11:19

    ゼラチン溶かした牛乳とホワイトチョコを混ぜてミントリキュールとミントエッセンスとキャラウェイ少量入れた
    そして層にするなら色ついてた方がわかりやすいけどアイシングカラーは家にないので余ってたバタフライピーパウダーで青っぽくした
    これを肩に入れてしばらく冷やし固める

  • 172スレ主25/04/16(水) 19:15:17

    その前にブルーベリーとゼリー玉も混ぜないと

  • 173スレ主25/04/16(水) 19:22:36

    これでしばらく冷やす

  • 174スレ主25/04/16(水) 19:50:22

    2層目入れる時下が完全に固まってる必要はないので残り2種類も作ってくかな

  • 175スレ主25/04/16(水) 19:50:55

    2層目のミントムースは1層目のからミントを減らしてキャラウェイ増やすだけなので割愛

  • 176スレ主25/04/16(水) 20:22:24
  • 177スレ主25/04/16(水) 20:24:08

    これも少量でいいけど卵半個とかにする方が面倒なので卵1個分の量で作る

  • 178スレ主25/04/16(水) 20:32:53

    卵と砂糖を混ぜたところに温めた牛乳加えて混ぜてから鍋に戻して加熱
    名前通り小麦粉が入らない以外はほぼカスタードクリームの作り方だ

  • 179スレ主25/04/16(水) 20:41:36

    加熱してもったりしたのでゼラチン加えて溶かして溶けたら氷水に当てて冷やす

  • 180スレ主25/04/16(水) 21:11:13

    カスタードムースもできたので2種類型に絞ってみたけどうずまきにするのは難しかったのでリング状で妥協
    後は冷えて固まったら型から上手く外せるかどうか

  • 181二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 22:07:45

    できあがりが楽しみ!

  • 182スレ主25/04/16(水) 22:53:53

    いい感じに固まったっぽいので型から外す
    タオル濡らしてレンチンして型の周りを温めると外しやすいとのことだけど果たして上手くいくか

  • 183スレ主25/04/16(水) 23:02:56

    確かに温めたらするんと綺麗に外れた
    そういえば売ってたキャラウェイが粉になってない丸ごとのだったからそのまま入れたけど余りを味見したら丸ごとだと味感じにくかったので何とか粉にしたものを後から上に追加した

  • 184スレ主25/04/16(水) 23:17:41

    ほんのり苦味とスッとした風味のあるキャラウェイに薬っぽさのある黒糖のような仙草ゼリーとミントって要素要素で食べると主張が強いのに纏めて食べるとムースの甘さと濃さがいい感じに覆い隠して思ったよりかなり食べやすい味になってる
    シンプルに甘くて優しい味わいのカスタードムース混じってるのも大きそう
    そして土台のほろ苦さもいいアクセント

  • 185スレ主25/04/16(水) 23:23:17

    ミント風味はそれなりにするからそこで好みは分かれるだろうけど案外それぞれの味の主張の強さを取り繕えてる感じがかえって夏油っぽさな気もして面白い

  • 186二次元好きの匿名さん25/04/16(水) 23:25:18

    要素要素のクセは強いけどまとめて食べると食べやすいってなんか夏油っぽいな

  • 187スレ主25/04/17(木) 08:11:07

    七海のはベリー混ぜて作ったブリオッシュ生地を丸く成形してブランデーとラムを7:3で混ぜたシロップ染み込ませるババで大体纏まったかな
    保守兼ねて昼に次キャラ募集の安価投げようと思う

  • 188スレ主25/04/17(木) 12:19:12

    次キャラ募集

    >>192まで

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:24:15

    津美紀

  • 190二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 12:28:59

    家入さん

  • 191二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:17:29

    東堂

  • 192二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 13:21:47
  • 193二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 19:00:48

    1 >>189

    2 >>190

    3 >>191

    4 >>192

    dice1d4=2 (2)

  • 194スレ主25/04/17(木) 19:03:14

    さしすが揃った
    というわけでイメージ募集しつつそろそろ次スレ立てた方が良さそうかな

  • 195スレ主25/04/17(木) 19:27:35
  • 196スレ主25/04/17(木) 19:35:35

    栗の甘露煮はむき栗買ってくれば案外簡単に作れることがわかったから栗きんとんに使う甘露煮は明日にでも作ろうと思う

  • 197二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:54:23

    立て乙です!

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 20:56:24

    乙梅

  • 199二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:39:47

    このレスは削除されています

  • 200二次元好きの匿名さん25/04/17(木) 21:40:00

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています