- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:45:34
- 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:46:03
最高に楽しい時間だなおい
- 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:48:21
どんなデッキだい
- 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:53:11
魅惑の女王と青眼の複合デッキ
スピリットからエンシェントフェアリー出して魅惑の初動にするやつ
ソロでやってるときは「これ欲張ったら光闇竜王出せるやんけ!!」とか盛り上がってたんだがなぁ - 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:54:40
飯食って改めて考えようぜ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:56:05
それもまた試行錯誤する楽しみや
結果も伴ってれば一番良かったけどね - 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:56:34
- 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:58:44
ランクだとマジレス連打で勝てねぇからな
自分もオリジナルデッキあそんだことあるがDC予選の下の方でちょっと勝てたくらいだしオリジナルデッキの試運転はもっと緩いところでやった方がいいかもしれん - 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 00:59:01
- 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:08:59
初動12枚!誘発11枚!始動ルート2つで貫通よし!これはいけるで!多少は!と思ったんだがなぁ
展開通す以上に微妙な初手と相手の誘発でどうしようもなくなってからの妥協と、どうしようもなくならないよう引いて損するカードを減らす大切さを思いしったや - 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 01:20:06
ダイヤかぁ…
自分も自作デッキでランクマやってるけど、プラチナまでは環境デッキ相手でも使用者の力量次第で勝てるんだが、ダイヤくらいになるとそういう相手もかなり減って熟練者ばっかりになるからキツイよなぁ
- 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:20:42
クシャはなぁ……好きに動かれたら普通に環境でもめんどくさいだろ、切り替えていけ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 07:29:09
かといってフリーデュエルでも普通にガチデッキ練習者にあたるという
- 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 08:46:52
ネタを練りたいならここでルムマ募集するのもありかもね
- 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 09:00:55
- 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 10:56:41
デッキの内訳が「初動<誘発<素引きしたくないカード」になるのめっちゃわかる
素引きしたくない札の存在がそのままデッキの限界って感じ - 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 13:16:14
特に忌避感がなければ、クシャ・スネークアイ・千年・デモンスミス・白き森あたりのいずれかで相性良いのを混ぜると手数が増えてオリジナル枠を通しやすくなるんだけど既に青眼複合か…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 15:30:35
苦戦する分いい結果出せた時はすごい気持ちいい