ファウンデーションは皆殺しだ!!!

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:30:18

    「「「うおおおお!!!」」」
    左ドリフトぉぉ!!
    「「「「うおおおおお!!!!」」」」
    衝撃に備えてぇぇぇ!!!
    「「「「「うおおおおおお!!!!!」」」」」
    勝ったああああ!!!!
    「「「「「「うおおおおおおお!!!!!!」」」」」」

    後日
    一同「なんで勝てたんだろ・・・」

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:31:03

    ホントにね…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:31:38


    「4対1でなんで勝てたんだろ・・・」

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:32:43

    急に冷静取り戻さんといて…
    それに勢いほど怖いものは無いぞ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:37:00

    普通に考えてもせいぜい撃沈前提の鉄砲玉かやけっぱちの特攻なんだよ

    なんで艦隊壊滅させて普通に帰還してるんですかね

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 19:56:44

    キッチリ作戦立てたことと士気がものすごかったことと今までの経験と数多の初見殺しと....
    まぁ、全員メンタルが薩摩隼人状態だったのは大きいんじゃないですかね...

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:01:17

    なんだかんだで薄氷の勝利ではあった…はずなのに多少の損傷はあれ全員無事帰還はおかしい
    主人公チームを舐め腐って喧嘩売ったからメンタルデバフ全解除・殺る気MAXで鏖殺されてしまった

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:02:13

    なんであそこまで粘れたんだろう?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:03:29

    >>3

    この娘はシンに気付かれず、こっそりとフォローをしてた感あるが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:03:36

    >>8

    愛です

    愛ですよ、キラ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:05:25

    無印1話以来の安定したキラ・迷いのないアスラン・メンタル最高潮のシンってすごい
    新たなる剣を得たノイマンを全力稼働させたマリューさんたちもレクイエム反射ムウさんもすごい

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:07:35

    >>11

    ここにミーティア持ち出したイザディアコンビに殺意MAXオーブ軍、連合残存部隊加えてなおギリギリだったんだからヤバいな…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:14:17

    後に量子コンピューターとかでシミュレーションしても
    何度やっても勝てなかったりするんだな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:15:04

    >>10

    家族とは血の繋がりのみを言うのでしょうか。私はそうは考えていません。慈しみ合う心がヒトを家族たらしめるのです。血はその助けに過ぎません。


    ラクスが凄い言いそうだしキラにぶっ刺さる良い台詞なんだよな……台詞は本当に

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:16:12

    >>12

    彼女勢の限界突破っぷりも後押ししてたからな

    本当に再現性がない

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:47

    その場の勢いと言うのは怖いね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:20:49

    >>12

    殺意MAXでミラコロ使ってまでの奇襲でもザフトに対応されてたからな

    オーブ軍もよく頑張ったよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:21:42

    レクイエム阻止だけならまだしも、
    ・アルテミス要塞陥落(人質奪取)
    ・クーデター首謀者搭乗艦撃沈
    ・敵旗艦撃沈
    ・ブラックナイツ全滅
    も達成しないとだからな…

    どう再現しろと…?

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:28:17

    どれも難易度高いがミレニアムで艦艇ドンドン落としてるところの再現きつそう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:26

    >>19

    初手戦術バジルールを選択しないだけで詰みそう…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:30:52

    >>17

    ザフト軍もラクスが奪還される前から死ぬ気で来ているせいか足止めがもう死守レベルいってそう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:38:09

    >>20

    回避行動を取るとどうしても最短コースから外れる=最後のレクイエム発射に間に合わない

    オーブ的にこの時点でゲームオーバー

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:46:28

    誰か一人でも欠けてたら成功しなかったし今は亡き人たちが遺した戦術にも背中を押してもらって全員で掴んだ勝利
    主人公勢全員MVPなのだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:49:31

    後日交戦記録とか見たらミレニアムクルー全員ドン引きしてそう

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:53:17

    (((僕(俺)こんな動きしてたっけ……?)))

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 20:56:58

    ラクスの愛だ!


    冷静になって思い返したら恥ずかしすぎて死にそう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:07:45

    旗艦に向かっていったのがミレニアム単艦ってだけでレクイエムから生き残れた地球軍残存艦隊&オーブ艦隊がレクイエムの制圧に向かってるしエターナル側とも戦術リンク構築してデュエル&バスターが参戦するタイミング合わせてるから…

    …やっぱミレニアム単艦&モビルスーツ3機(内3分の2は2年前の旧式)で敵旗艦艦隊と当時最新鋭機のブラックナイツ×4に凸るのは自◯以外の何物でもないのでは?

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:23:08

    >>27

    マジでなんで勝ったんだろうな…

    ブラックナイツの足止めはシンなら完遂しただろうけどそれ以外がおかしすぎる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:31:10

    どれだけ理詰めして善戦してもアコードからシンへの闇に堕ちろに対してステラが>>9してくれなかったら負けって考えると本当に極限状態すぎる


    いや何でピンポイントでアコードにセントアリシアしてくれる味方がいるんだよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:35:48

    敵方の配置がずれるだけでも敗北の可能性が極めて高くなる

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:47:55

    >>30


    ルドラ×4…光の翼による高速戦闘や分身の撹乱がないと4機の連携を振り切れるかが怪しい

    シヴァ…一度本気を出すと破廉恥妄想で剣&片腕&バーニア片方を喪失した状態から万全のアスラン&インジャの片腕を飛ばす化け物

    カルラ&ジグラート…そもそもマイフリ以外で対処方法あるのか?



    シヴァVSデスティニーとかでもシンの負けはないだろうけどここにレクイエム発射までに勝負をつけろって条件が加わると…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 21:55:37

    カルラ&ジグラードがあまりにもやばすぎる
    待ち構えているのではなく積極的にぶっ潰しに行くとかの方策取られてたらどうしようもない

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:02:45

    (…自分で設計しといて言うのもなんだけどいくらなんでもインチキ火力が過ぎない?)

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:05:14

    ラクス「私は何故、ガッチャマンみたいな事をしていたのでしょう…」

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:05:54

    というかカルラとジグラートは最終決戦でいきなり出てきたのでコンパスのレクイエム攻略チャートでは想定していないという…

    ここでオリチャー発動!ステラガードのおかげで想定より早くルドラを処理できた&オルフェが全軍の指揮から離れた上にオルフェの後任がアウラなのでシンをレクイエム攻略に向かわせます

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:09:18

    スパロボだと熟練度がかなりシビアな時間制限になりそう
    しかも既存戦略に加えてバルゴラとかグラヴィオンとか2人乗りゴッドシグマとかザンボット3とかキング・ビアルとか投入して来そうなファウンデーション相手に…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:17:55

    >>31

    カルラとジグラードでも超過駆動状態のデスティニーと読心できないシンならワンチャンありそうだけど

    それでもワンチャン、普通に負けかねん脅威だからなぁ…

    ブラックナイツ4機の相手をキラが担当しても、闇に落ちろ無しであってもマイフリ無しで勝ち切れるような甘い相手でもないし

    やっぱ原作通りのマッチングが最適解ではある

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:24:49

    ミサイル発射砲門数
    ジグラート124門×3
    ミーティア77門
    アークエンジェル40門

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:27:14

    オルフェの後任がアウラ

    …もしやオルフェが指揮系統から外れてくれたのって1stガンダムでのギレン死亡レベルのファインプレイだったのか?

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:33:01

    >>39

    あまりに人員が少なすぎてオルフェが動かざるを得ないのだ

    アコード側があまりにも質に頼り過ぎた弊害で、カバーに行ける適切な人材がいないからオルフェが動くしかない

    ファウンデーションの構造上の致命的な欠陥といえる

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:34:02

    >>39

    割と真面目にその通りではある

    まだオルフェ指揮時は旗艦艦隊周辺で爆発が起きない程度に余裕があった

    オルフェがキラと戦ってる間に大崩れし始めて、ブラックナイツ全滅する頃には旗艦以外残ってなかった

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:34:11

    >>35

    本来ならキラがレクイエムを破壊する予定だったのがカルラとジグラートの乱入でレクイエム攻略ルート滅茶苦茶になったからな

    でも結果的にマイフリVSカルラと隠者VSシヴァで敵2機を引き付けたことでブラックナイツを倒してフリーになったデスティニーがレクイエム破壊に行けるルートに繋がった

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:39:02

    >>39

    >>40

    >>41

    「軍には厳しく統制され、上官の命令を速やかに実行できる兵と

    それに広い視野で情勢を見据え的確な判断を下すことのできる指揮官が必要です

    でなければ、隊や艦は勝つことも生き残ることもできません」

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 22:45:29

    >>7

    ヒルダ隊の2人…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:03:41

    >>44

    決戦フェイズでの話だから…彼等のおかげでAAクルーの脱出が間に合いましたありがとうございました

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:31:43

    >>39

    実際これに関してはオーブ艦隊&連合残存艦隊がファインプレー

    オペ子「オーブ艦隊レクイエムに接近!」

    オルフェ「!? 出撃するわ、旗艦艦隊はレクイエムへ、母上後はよろしく」

    マリュー「敵艦隊を突破し旗艦に突撃!決戦よ!!」

    って流れなので、オーブと連合が頑張ったおかげでミレニアムの突貫が間に合ったまである

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:34:49

    マリュー「こんな滅茶苦茶な戦術やってなんで沈んでないのこの艦?」

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:37:29

    >>47

    アークエンジェル、宇宙と水上の連合艦隊、オーブ艦隊を相手に何度も戦ってそして擱座したミネルバの弱点を洗い出して建造したスーパーミネルバタイプですし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:53:51

    全員脳内にmeteor流しながら戦ってそう

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:36:25

    終盤発生するジャガンナート特攻も割と鬼門な気がする
    ミレニアムは迫ってくるナスカ級にビビらず進路と速度維持して、バスターで動力部を、デュエルでブリッジを破壊してナスカ級のコントロール奪わんとだし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:41:42

    >>47

    ノイマンがいますし

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:53:01

    たぶん戦後落ち着いて撃墜数を計測してみたら思ったよりすごくて本人も周りもびっくりしてそう

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:54:59

    >>3

    ヒルダさん…

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 08:57:32

    (誰もノイマンの操舵には疑問を抱いてない)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:15:54

    実はストフリが月に到着した時点でクサナギが敵MSに包囲されててかなりやばい状況だったんだよね
    先にプラウドディフェンダー装備してとかやってたら手遅れになってたかも

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:18:26

    ムウさんとアカツキは一見あんまりダメージ負ってないように見えるからもう少し頑張ればみんなの負担減らせましたよね?

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:23:08

    >>56

    ゼウスシルエットぶちこむために他の武装を背負えなくてエネルギーもほぼ使い切ってアラート出まくりなので無理

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:38:36

    >>56

    装甲もほぼ溶解してて、ビーム反射機能が死んでる

    マジで動いてるのが奇跡な状態なんだ

    …不可能を可能にするのも大概にしろよな…

    1ミラコロステルスでレクイエム直上までバレずに移動

    2発射直前の一瞬で割と細い中継リングを狙撃して破壊

    3レクイエム反射してザフトと連合に損傷を与える

    4バッテリー切れ、装甲溶解した状態で敵陣中央から一時離脱

    5そんな最中で再度戦場に突入、デスティニーにゼウスシルエット託す


    ムウ「なんで、俺こんな任務達成出来たんだろ?」

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:40:30

    >>58

    ごめん訂正

    3レクイエムを反射してザフトとレクイエムに損傷を与える

    です失礼しました

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:44:11

    >>56

    鬼子か?

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 09:49:57

    >>56

    バッテリー機だからゼウスシルエット一発でも厳しいのだ…あとスラスター全開でも殺しきれない反動受けてるし…

    デスティニーは元々使用を想定してたのもあって両方問題なかったけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:06:43

    メインブリッジ変形!!

    「「「うおおおお!!!」」」


    後日

    マリュー「このブリッジをつくったのは誰だぁ!」

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:12:42

    一同
    「アークエンジェルめ!!」

    コンパス勝利にキレ散らかしてそうな人達貼る

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:15:49

    アカツキでレクイエムの偏向リングを破壊する(≒レクイエムの発射はほぼ確定されている)は理論上は出来るけど…っていう作戦だからな
    あれをやれを言われた時のムウさんの心境は如何に

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:37:35

    >>64

    姿は見えないけどレクイエムの構造上発射直前には必ず真上に偏光リングが来るからそこ撃てばいいと言葉でいうのは簡単だけど実際にやるのは難しいよね…

    しかもコンテナから出て砲身組み立てと狙撃体制に入って撃つのを発射直前から発射までの間に済ませないといけないし

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:40:49

    >>63

    アズラエル、コンパス負けてたらコーディネーターの社会になってたんだよ…?

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:43:18

    撃つ瞬間に偏光リング出てくるからそれ狙って破壊しようぜっていうのは分かるけどじゃあレクイエム自体は発射されていますよね?っていうのと近くにいるから当然被弾リスクはあるよね?っていうのもあってか単騎に任せる仕事量ではないんだよな
    それをやってのけたオーブの血税と不可能を可能にする男が恐ろしいんだが

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:44:39

    出陣するとき負ける気全くなかったよね
    なんであんなに自信満々だったんだろうな……

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:45:03

    >>66

    アズラエル

    「ボクが生きてればコンパスなんてふざけた組織もファウンデーションなんて人類の敵も叩き潰せたんだよ!」

    「あの時(無印終盤)アークエンジェルを落とせてれば…!」

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:47:58

    まあ、アカツキが都市一つ焼き滅ぼせるレクイエムを反射しきっただけでも十分凄いんですがね。
    いや。流石に機体の何倍もありそうな口径のレーザー(ビーム?)をなんで全部反射しきってるんですかね?
    ヤタノカガミにそんな性能なかっただろおい。

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:54:54

    >>68

    既にほぼ完敗してどん底で、勝たなければ未来がないという追い詰められた状態だから

    僅かな可能性をこじ開けて勝つことしか考えないようにしてるんじゃないかな

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:04

    >>63

    キレ散らかすのは思想が極端に拗れてる右上だけだと思う

    コンパスが勝ってくれなきゃオーブが文字通り消滅するユウナはもとより、アズラエルもジブリールも「コーディネーターが全てを統率する社会を目指す集団」を倒すコンパスというかニアリー全世界(ナチュラル含む)の肩を持つだろう

    むしろファウンデーションに良いように使われたミケールに対して一番キレる

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:56:16

    >>33

    まあ背中のプラウドディフェンダーは「単騎で戦争を終わらせるくらいの戦力を」で

    準備してたからまだわかるんだ。

    前の大戦(種死)から性能はあんまり向上していないが、新型武装のテストベットにしてた。の

    一言だけで出てきた、要塞ぶった切るディスラプターの方なんだ。

    100%出力で一点照射したら、ゼウスシルエット無くてもレクイエム破壊で来たんじゃないのか?

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:57:27

    >>70

    ジェネシスと違ってレクイエムってでっかいビーム砲でしかないから反射ができないって訳ではないんだ

    なんでそんな高出力ビームをヤタノカガミで反射出来たかは不可能を可能にしたからとしか言えないが

    一応戦闘続行不能レベルでヤタノカガミが融解したりしてるから作中でも無茶すぎる行為っていう扱いになってるけどな

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 10:59:01

    >>65

    見返したらレールガン持ってから撃つまで早すぎて笑う

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:01:19

    >>73

    というかそれが本来の作戦

    ラクス救出後ズゴックと分離するときにキラ本人が自分はレクイエムに行くって言ってる

    フリーダムがカルラに掛かりきりで手が離せなくなってしまったのでプランBとして時間に余裕ができたデスティニーがゼウスシルエット使うことになった

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:05:40

    >>62

    安全性を考えて下に潜る前駆型のミネルバとは真逆の発想だものね…

    しかも艦長と操舵手しか上に上がらず推進装置などもないから

    脱出カプセルとして使うことなど不可能

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 11:32:41

    >>66

    アズラエルってコーディネイターに恨みはあれど基本的な行動原理って「自分は勝者だ」って自己顕示欲から来てるからコーディネイター社会になること自体はそこまで忌避しないと思う

    まあ結局DPが絶対許容できない(無理やり敗者側に押し込められかねない)からアコードに勝たれると困るだろうけど

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 13:44:01

    >>75

    もうコンテナの中でずっと脳内シミュレーションして1秒でも早く撃てるように頑張ったんやろうな…

    アドレナリン出まくりだろう

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:01:56

    俺⋯戦闘中に何であんな馬鹿な妄想してたんだろう⋯

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 14:22:35

    >>80

    絵面のインパクトとは裏腹に戦略自体は非常に論理的でクレバーだから

    「なんで俺のカガリのエロかわ姿をあんなのに見せてしまったんだ」という後悔に見える

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:31:12

    >>5

    敵陣ド真ん中ぶっ込みはかのネルソンもやった戦法だぞ


    敵からしてみたら

    射線が友軍にも向いてしまうので誤射の危険があるし、

    前の方に行ってる艦は回頭しなきゃいけなくてその分手間がかかってしまう

    実際突破されて回頭してるとこにミサイル食らってる


    特にこの時は帆船だから風の影響もモロに受けるし、ただマストを回せば良いってもんでもない


    え?それをやったネルソン本人?聞くな

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:39:18

    >>80

    逆に「俺はカガリの事を思っていただけだったのに、なんでアイツあんなに動揺したんだろう…」のパターンもあり

    そのとき、アスランの心の中に|あにまん掲示板はっきりとしたイメージが浮かび上がった。bbs.animanch.com
  • 84二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:51:53

    作戦的にMS戦で予想外の会敵はストフリvsカルラwithジクラートとルナマリアvsアグネスだけっぽいんだよな
    元々シンルナヒルダは旗艦に突撃するミレニアムの護衛メインだけど
    ブラックナイツの相手することは想定してたみたいだし
    アスランの作戦もエースである対シュラ用タイマン特化で
    キラはレクイエムに向かいつつシュラを凌いで途中で戻ってきたアスランにバトンタッチして
    自分はディスラプターでレクイエム破壊が元の想定ルートだろう

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 16:57:22

    デュートリオンビーム照射でインパルス復活とかよくやったよなぁ
    エネルギーチャージ一瞬でも遅れたらインパルスは撃墜されるし
    照射中はデスティニーも無防備だろうしですごい綱渡り

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 17:05:15

    >>85 シンは4人の隙ついて高速で振り切ってチャージしてるけど追いつかれてビーム撃たれたけど回避と薄氷だよね

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:02:11

    アスランに関してはむしろ一人だけ対シュラ(アコード)ちゃんとしてた結果じゃろうがい!妄想含めて!

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:19:00

    >>86

    インパルスの足からスラスター噴射されてるから、ルナマリアも反応、回避行動してるけど

    ルナマリアに当てる事が出来ないようにシンが蹴り飛ばして、インパルス加速させられてるっぽい

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:26:21

    >>78

    アレでもブルーコスモスの中では穏健派だからなアズラエル

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:32:40

    >>3

    言うてここは最初から負ける気毛頭なかっただろうし……防御すらしてないし……

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:33:18

    >>90

    もう完全に殺り方が出来上がってたよな頭の中で

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:37:24

    >>91

    いや、

    「ブッ殺す」と心の中で思ったならッ!

    その時スデに行動は終わっているんだッ!

    プロシュート兄貴の言葉通りにやってるよ

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:40:05

    やっぱり中央突破が決め手の一つだよな。陣形が裏返って本来後衛として火力支援する無人機やら旧式機やらを前衛に引きずり出せたし、艦隊戦では味方に射線が被って火力を発揮出来ない状態にした上で練度がものを言う乱戦状況に持ち込めたし。

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:45:48

    >>65

    偏向”リング”だから、レクイエム砲口から単純に真上に撃ったんじゃ通り抜ける可能性が高いんだよね。

    ちゃんと輪っか部分に当たるように位置か角度を調整しないといけないから目視確認というかロックオン必須なんだ。

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:46:10

    >>91

    フリーダム戦もそうだがシンって殺し方決めてからそうなるように相手の動きと思考もコントロールしてはめ殺しにするよな

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:49:52

    >>93

    会敵最初の行動で既に有利取って始まるってことは、普通に突っ込んでもまず勝てない相手なんだよな

    じゃあ普通じゃない形で突っ込みますね…

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 18:53:42

    >>96

    普通じゃない形で突っ込んだら普通死ぬんですよ

    ……オイなんだこのジェル状の装甲はァ!?

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 19:10:59

    >>97

    ジン(本格的な最初の戦闘用MS)やディン(変形なしで空戦可能な最初の空戦MS)に

    フリーダム&ジャスティスの開発に関わっている技術者が「我に新兵器あり!」

    と言ったら「ま…まああんたほどの技術者がそういうのなら………」となる

  • 99二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:24:25

    >>1

    AA組もミネルバ組も当時修羅場すぎてそんな戦闘ばっかだったし・・・

    そんな戦闘生き延びた連合軍がコンパスみたいなもんなのでそりゃ勝っちゃうよ

  • 100二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:38:17

    >>99

    人員物資カツカツな状況で戦い抜いた者達ばかりだからな……

    本来やらないだろう戦術を平然とこなしたり土壇場でのプラン修正→行動のスペシャリストよ

  • 101二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 20:58:40

    >>89

    没後残されたシンパが核マッチポンプやらかしかけたんですが…

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 21:58:15

    >>62

    はい、私です!

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:44:49

    >>62

    露天艦橋で調べてみるといい。

  • 104二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 06:50:20

    めちゃくちゃギリギリの勝利だったんだよな
    レクイエム発射寸前でどうにかミーティアでバリア外せてゼウスシルエットで破壊できた
    ラクス救出した後レクイエムに直行するはずのキラは発射のタイミングまでカルラを倒せなかったし

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:24:10

    結局どうして勝てたのかみんな分からないのである

  • 106二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:26:08

    結局なくて良かったのは連合くらいなんだよね

  • 107二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:37:38

    >>106

    連合残存艦隊と合流してなかったらオーブ艦隊は袋叩きでレクイエムへの道も厳しかったのでいてくれて助かったよ

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:39:40

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:48:13

    >>108

    毎回連合のワードだけで脊髄反射でスレ違いの話するのいい加減辞めよ?

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 13:49:39

    >>108

    冷静に考えて、この一件冤罪込みでコーディネイターの糞アクションに善良なナチュラルが巻き込まれたようにしか見えないからな。カガリの発言力が増すというが同様に勝ち馬に乗ったフォスター大統領の発言権も増しているだろう。


    続編作る場合旧ザラ派、アコード信奉者をミレニアムに駆逐させてコーディネイター側の反抗勢力狩りさせてる間に(カガリやフォスターたちに落ち度はないけど)内側からブルコスに乗っ取られて図らずもコンパスVSオーブ+αって感じになりそう。

  • 111二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 14:15:04

    国際指名手配される前から嫌われているブルーコスモスに傾倒する政府とか
    コープランド大統領の二の舞で民衆に潰されるの確実で草

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 16:24:00

    ブルコスに乗っ取られるオーブとか寝言of寝言

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/06(日) 20:26:16

    話戻すと三馬鹿全員で対読心術のパターン全部やってるんだよね(キラ:広範囲攻撃 シン:無心、反応できない速度での動き アスラン:他社に動かさせる、破廉恥)。意図的にやった対抗策はアスランの破廉恥くらいだけどこれはやっぱ大きいかと

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています