- 1二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:53:45
皆でオリカを投稿したり、オリカ制作の相談をしたり、あるいは誰かが投稿したオリカに感想を言ったりするスレです
《当スレについて》
・どのカードゲームでもOKです
(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム、ビルディバイド、ユニオンアリーナetcも勿論可)
(MTGは専用スレが活動中です!)
・他TCGから自分なりにアレンジしたのを出すのもOKです
・オリカやアレンジカードを相談し合うのもOKです
《お願い》
・オリカを発表する際は、「無言でカードのステータスやテキストだけ書き捨てて終わり」は控えましょう
そのオリカの解説(そのカードを考案するに至った経緯や、どんなデッキで何をさせたいのか、個人的なこだわり・面白要素など)を添えたり、デザインする上で誰かと相談したい部分なども併記していると、皆も反応がしやすくなります
・テキストの不備や曖昧な表記には注意しましょう。自分が思っているのと違う効果で読み取られてしまうかもしれません
強制ではありませんが、既存のカードのテキストを参考にするといいかもしれません
・強すぎる言葉は控えましょう
《反応(評価・感想)について》
・強制ではありませんが、誰かにオリカの感想なり評価なりの反応を貰えると投稿者は喜びます
「こういう部分が強そう」「〇〇と組み合わせて使ってみたい」などの簡単な文章でも全然OK!
※全てのオリカに反応をする必要はありません。オリカを投稿する方は反応が無い場合もあることを予めご了承ください ※試験的に方向性を変更しています
・評価しやすいようにランク表を置いてみます。ご自由にお使いください
☆ → 禁止・制限レベル ◎ → 環境レベル ○ → ファンデッキレベル △ → 使われなさそう…
前スレTCGのオリカ・アレンジカードを発表・相談できたり反応が貰えるかもしれないスレ2025 turn56|あにまん掲示板皆でオリカを投稿したり、オリカ制作の相談をしたり、あるいは誰かが投稿したオリカに感想を言ったりするスレです《当スレについて》・どのカードゲームでもOKです(ワンピースカードゲーム、ポケモンカードゲーム…bbs.animanch.com - 2二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:53:55
《たくさん投稿したい方に》
「一度にたくさん発表したい!」「新テーマを作ったからまとめて見て欲しい!」
という方は、こちらの様なテキスト作成ページを使うと見やすくていい感じです
Writening テキストページを一瞬で作成ユーザー登録不要。テキストを入力すると、共有可能な専用URLが即座に発行されるテキスト共有サービスです。writening.net - 3二次元好きの匿名さん25/04/04(金) 23:55:03
保守
- 4二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:13:17
保守
- 5二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 00:27:28
セリオンズ”スナイパー”アスケラ
レベル8/炎/獣戦士族/攻2800/守2000
・効果
このカード名の(1)(2)の効果はそれぞれ1ターンに1度しか使用できない。
(1)自分の墓地の、「セリオンズ」モンスターまたは(自身と同種族の)モンスター1体を対象として発動できる。このカードを手札から特殊召喚し、対象のモンスターを装備カード扱いとしてこのカードに装備する。
(2)自分フィールドの「セリオンズ」カード1枚を対象として発動できる。対象のカードとカード名の異なる「セリオンズ」カード1枚をデッキから手札に加え、対象のカードを墓地へ送る。自分の墓地に「無尽機関アルギロ・システム」が存在する場合、墓地・除外状態の「セリオンズ」カード1枚を手札に加えてもよい。
(3)このカードを装備した「セリオンズ」モンスターは、攻撃力が700アップし、このカード名の(2)の効果を得る。
セリオンズの射手座担当。
墓地にアルギロ・システムがあれば、場をランク7か8、或いはリンクで埋め尽くせる、はず。 - 6二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:34:58
雑にキリフダッシュをバグらせるためのカードを考えました。基本的には切札絵巻→勝熱龍闘→勝熱龍闘の攻撃時効果から連鎖開始して宇宙という動きを想定しています。
勝熱切札絵巻
コスト2 火・自然 呪文 ジョーカーズ/チーム切札
・Sトリガー
・自分の山札の上から3枚を表向きにする。その中からチーム切札をすべて手札に加え、残りを好きな順序で山札の下に置く。
・キリフダッシュ8[火・自然]
・キリフダReVo:このカードが「キリフダッシュ」能力によって唱えられた時、自分の山札の上から2枚をマナゾーンに置く。その後、自分のマナゾーンにあるカードの枚数以下のコストを持つ相手のエレメント1つを破壊し、自分のマナゾーンのカードを全てアンタップする。
ジョーネツロード
勝熱龍闘 モモキング
コスト4 自然 クリーチャー パワー5000 ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/チーム切札
・マッハファイター
・キリフダッシュ4[自然]
・このクリーチャーが出た時、自分の山札の上から1枚をマナゾーンに置く。その後、カードを1枚、自分のマナゾーンから手札に戻してもよい。
・自分のチーム切札を使うコストを2少なくする。ただし、コストは1以下にはならない。
・このクリーチャーが攻撃するとき、自分のシールドを1枚ブレイクしてもよい。そうしたら、自分マナゾーンのカードを4枚まで選び、アンタップする。
勝熱超龍 スーパー・モモキング/超切札タイム ※ツインパクトカード
コスト8 火 ツインパクト(クリーチャー側) パワー10000 ヒーロー・ドラゴン/ジョーカーズ/チーム切札
・スピードアタッカー ・Wブレイカー ・ガードストライク
・キリフダッシュ6[火]
・キリフダReVo:このクリーチャーが「キリフダッシュ」能力によってバトルゾーンに出た時、次の自分のターン開始時まで、相手は、多色ではない呪文で自分のクリーチャーを選べない。
・このクリーチャーが出た時または攻撃する時、相手のクリーチャーを1体選んでもよい。その選んだクリーチャーとこのクリーチャーをバトルさせる。
コスト5 火 ツインパクト(呪文側)
・キリフダッシュ3[火]
・次のうちいずれか1つを選ぶ。
▶相手のコスト3以下のエレメントをすべて破壊する。
▶相手の「ブロッカー」を持つクリーチャーを1体破壊する。 - 7二次元好きの匿名さん25/04/05(土) 01:52:57
ラスト・ライフ
自然 コスト3 呪文
◾️S・トリガー・プラス
◾️山札の上から1枚目をマナゾーンに置く。
+─山札の上から自分のシールドが5つより少ない分と同じ枚数だけマナゾーンに置く。
盾から引いて嬉しいけどラス盾で引いてもうーん…な塩梅を目指しました